天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪
こんばんわ。
久しぶりに百円堂さんにマスクを納品してきました。
シーズンオフだからか、オーナーさんからの
「マスクよろしく」っていう一行メール(笑)が来なかった。
だから油断して一ヶ月以上行ってなかったんですが、
流石に品薄になってました
また作らねば
で、買い物もしてきたんですよ。コレです

榊です。
当たり前ですが、100円です
このボリュームすごいでしょ?百円堂で榊を売ってることを知って以来、
もう他のところでは買えなくなりました
久しぶりに百円堂さんにマスクを納品してきました。
シーズンオフだからか、オーナーさんからの
「マスクよろしく」っていう一行メール(笑)が来なかった。
だから油断して一ヶ月以上行ってなかったんですが、
流石に品薄になってました

また作らねば

で、買い物もしてきたんですよ。コレです


榊です。
当たり前ですが、100円です

このボリュームすごいでしょ?百円堂で榊を売ってることを知って以来、
もう他のところでは買えなくなりました

こんばんわ。おひさしぶりです。
おかげさまで腰の方もよくなり、元気に仕事に行っています
さて、今更な感がアリアリですが(笑)、花火見ました

会場は混む。駐車場も混む。出店ももちろん混む
だからもう行くのを止めました。
我が家のお墓にて観覧しました
うちのお墓は高台にありまして、見通しバッチリ
しかも石のベンチもあるので、花火見るのに最適です。
難点は蚊が多いこと★蚊取り線香は必須アイテムです。
お墓なんて不気味・・・と思われる方もいるでしょうが、
私はうちのお墓に気味の悪さは感じません。
むしろ、「じいちゃんばあちゃんと一緒に花火~
」
と思って安心して見ています。
お墓の中のじいちゃんばあちゃんも、困った嫁が来たと思ってるはず(笑)。
ちなみに・・・・花火は毎回私と息子二人で見ます。
旦那しゃんはあまり興味はないらしく、義父も出歩くのが嫌いなんで。
息子たちは何か買ってさえもらえれば会場にこだわりは無く、
今年もハッピーセットで納得してくれました
でも、天草ってなんでお盆にお墓で花火するの?
初めて見たときに受けたショーゲキは大きかった・・・・
おかげさまで腰の方もよくなり、元気に仕事に行っています

さて、今更な感がアリアリですが(笑)、花火見ました


会場は混む。駐車場も混む。出店ももちろん混む

だからもう行くのを止めました。
我が家のお墓にて観覧しました

うちのお墓は高台にありまして、見通しバッチリ

しかも石のベンチもあるので、花火見るのに最適です。
難点は蚊が多いこと★蚊取り線香は必須アイテムです。
お墓なんて不気味・・・と思われる方もいるでしょうが、
私はうちのお墓に気味の悪さは感じません。
むしろ、「じいちゃんばあちゃんと一緒に花火~

と思って安心して見ています。
お墓の中のじいちゃんばあちゃんも、困った嫁が来たと思ってるはず(笑)。
ちなみに・・・・花火は毎回私と息子二人で見ます。
旦那しゃんはあまり興味はないらしく、義父も出歩くのが嫌いなんで。
息子たちは何か買ってさえもらえれば会場にこだわりは無く、
今年もハッピーセットで納得してくれました

でも、天草ってなんでお盆にお墓で花火するの?
初めて見たときに受けたショーゲキは大きかった・・・・

おはようございます。
夜市フリマ以来ナリを潜めておりましたが、
戦い済んで燃え尽きていた?と思われた方もいるでしょう。
違います。
それどころではなかったんです。
軽いギックリ腰になりました(泣)
火曜日、仕事中にグッキリやっちゃって・・・・
幸い症状が軽く、一応動けるので昨日まで真面目に仕事しました。
でも動きはなんだか不自然です
ギックリ腰を経験された方はお分かりかと思いますが、
手足は動くのに胴体が動かない。
正に「ひっくり返ったカメ」のような状態・・・
三日経ち、痛みは緩和されましたが、まだ怪しい動きの私です。
今日は休みなのでまったりしたい!!
でも洗濯物溜まってるんだ・・・・。
私が病気・怪我をしても、洗濯だけは誰もやってくれないし
早いとこ治して普通に動きたいです
夜市フリマ以来ナリを潜めておりましたが、
戦い済んで燃え尽きていた?と思われた方もいるでしょう。
違います。
それどころではなかったんです。
軽いギックリ腰になりました(泣)

火曜日、仕事中にグッキリやっちゃって・・・・

幸い症状が軽く、一応動けるので昨日まで真面目に仕事しました。
でも動きはなんだか不自然です

ギックリ腰を経験された方はお分かりかと思いますが、
手足は動くのに胴体が動かない。
正に「ひっくり返ったカメ」のような状態・・・

三日経ち、痛みは緩和されましたが、まだ怪しい動きの私です。
今日は休みなのでまったりしたい!!
でも洗濯物溜まってるんだ・・・・。
私が病気・怪我をしても、洗濯だけは誰もやってくれないし

早いとこ治して普通に動きたいです

おはようございます。
遂に夏休みがスタートしましたね
同時に「ラジオ体操」がスタートしたので、眠くてたまりません
(子ども会役員なので、交代で出席しないといけない・・・
)
さて、先週土曜の夜市フリマには、たくさんの方にご来場いただき、本当に有難うございました。
当日のスペースの様子は、「petit marche」のブログのほうにアップしました→☆
かぼちゃんはじめ、沢山のブロガーさんがレポしてますので、
私は別視点で報告します
まず今回の戦利品

まむさんの「ジジストラップ」
なんて可愛いんだ
事前に予約お願いしていたら、ちゃんとピンクをキープしてくださってました。
まむさん、ねこばすの好みをよく分かっていらっしゃる・・・(笑)。
大事にします~~
事前に告知していたブロガープレゼントですが、
影響力の強い誰かさんがウソ情報を流してくれたおかげで、
「きゃりーぱみゅぱみゅ・・・・」の方を言った人が多かったんですけどぉ(笑)。
正確に言えたのはたった2人でしたよ、全く
ブロガーさんにはなるべくお渡ししたつもりですが、
漏れがあったらスミマセン
まだ余っていますので、次のプチマルシェで活用させていただきます。
景品提供して下さったMONさん、有難うございました
終了後、お腹が空いたのでかぼちゃんと「喃風」さんへ・・・。
原鈑ご夫妻がいらしたので、相席させていただきました。
その後、RYUさんご一家が合流し、お仕事中のナンプーさんも時々輪に加わった為、
かたらんなプチオフ会(夜の部)みたいでした(笑)

食べ始めてから写真を撮るという「かたらんなあるある」をやってしまった・・・
私はどろ焼きを食べました。
初めてだったので食べ方分からず戸惑ってると、隣のRYUさんが
「器にだし汁そそぎますね~。お好みでねぎも入れて下さい。
スプーンで一口づつすくってだしにつけて食べてください。
あ、熱いからそんな大きくしちゃダメ!一口づつですよぉ~~~!」
と、店員さんのように甲斐甲斐しくお世話して下さいました
いや~楽しい一日でした。
「かたらんな」始めた頃は、ブロガーさんのリアルな知り合いって
かぼちゃんとすまポケさんとうさぎさんしかいませんでしたが、
こんなに沢山の方との交流の輪がひろがり、感謝感謝です!!!!
今後もフリマやイベントで皆さんと会えるのを楽しみにしています
遂に夏休みがスタートしましたね

同時に「ラジオ体操」がスタートしたので、眠くてたまりません

(子ども会役員なので、交代で出席しないといけない・・・

さて、先週土曜の夜市フリマには、たくさんの方にご来場いただき、本当に有難うございました。
当日のスペースの様子は、「petit marche」のブログのほうにアップしました→☆
かぼちゃんはじめ、沢山のブロガーさんがレポしてますので、
私は別視点で報告します

まず今回の戦利品


まむさんの「ジジストラップ」
なんて可愛いんだ

事前に予約お願いしていたら、ちゃんとピンクをキープしてくださってました。
まむさん、ねこばすの好みをよく分かっていらっしゃる・・・(笑)。
大事にします~~

事前に告知していたブロガープレゼントですが、
影響力の強い誰かさんがウソ情報を流してくれたおかげで、
「きゃりーぱみゅぱみゅ・・・・」の方を言った人が多かったんですけどぉ(笑)。
正確に言えたのはたった2人でしたよ、全く

ブロガーさんにはなるべくお渡ししたつもりですが、
漏れがあったらスミマセン

まだ余っていますので、次のプチマルシェで活用させていただきます。
景品提供して下さったMONさん、有難うございました

終了後、お腹が空いたのでかぼちゃんと「喃風」さんへ・・・。
原鈑ご夫妻がいらしたので、相席させていただきました。
その後、RYUさんご一家が合流し、お仕事中のナンプーさんも時々輪に加わった為、
かたらんなプチオフ会(夜の部)みたいでした(笑)

食べ始めてから写真を撮るという「かたらんなあるある」をやってしまった・・・

私はどろ焼きを食べました。
初めてだったので食べ方分からず戸惑ってると、隣のRYUさんが
「器にだし汁そそぎますね~。お好みでねぎも入れて下さい。
スプーンで一口づつすくってだしにつけて食べてください。
あ、熱いからそんな大きくしちゃダメ!一口づつですよぉ~~~!」
と、店員さんのように甲斐甲斐しくお世話して下さいました

いや~楽しい一日でした。
「かたらんな」始めた頃は、ブロガーさんのリアルな知り合いって
かぼちゃんとすまポケさんとうさぎさんしかいませんでしたが、
こんなに沢山の方との交流の輪がひろがり、感謝感謝です!!!!
今後もフリマやイベントで皆さんと会えるのを楽しみにしています

こんにちは。今日も暑いですね
いよいよ本日18時より、ポルト一階にて
銀天街大夜市フリーマーケットです!!
滑り込みセーフで作り上げた最後の作品。

新クジラ12号柄のスタイ
(注:クジラ12号は私が勝手に名付けました。この生地の正式名称ではありません
)
ハンドメイドはここらでストップして、いまから準備に入ります。
もう値札付けなんかは事前に終わっています。
あとは持っていくものの用意と、留守番する男性陣の夕食の準備(笑)。
一度告知しましたが、今回もやりますブロガーさんプレゼント

MONさん手作りのヘアゴムの数々。
これがプレゼントになった経緯は7月12日のブログをご覧下さい。
プレゼントが欲しい方は合言葉を言いましょう。
「MONさんのゴムが欲しいモン」
くまモン調で言って下さいませ(笑)。
それでは皆様、後ほどお会いしましょう

いよいよ本日18時より、ポルト一階にて
銀天街大夜市フリーマーケットです!!
滑り込みセーフで作り上げた最後の作品。

新クジラ12号柄のスタイ

(注:クジラ12号は私が勝手に名付けました。この生地の正式名称ではありません

ハンドメイドはここらでストップして、いまから準備に入ります。
もう値札付けなんかは事前に終わっています。
あとは持っていくものの用意と、留守番する男性陣の夕食の準備(笑)。
一度告知しましたが、今回もやりますブロガーさんプレゼント


MONさん手作りのヘアゴムの数々。
これがプレゼントになった経緯は7月12日のブログをご覧下さい。
プレゼントが欲しい方は合言葉を言いましょう。
「MONさんのゴムが欲しいモン」
くまモン調で言って下さいませ(笑)。
それでは皆様、後ほどお会いしましょう

こんばんわ。
いよいよ明日です、夜市のフリマ!
ギリギリで製作間に合いました、印鑑ケースです。

4個完成しました。
前回のプチマルシェで人気だったので、次のプチマルシェでも絶対作ろうと思っていましたが、
フリマに出すことは一切頭に無かった
まみさんが印鑑ケース作ってるのをブログで知り、
「あ、私もまた作ろ~っと
」
と、思い立って口金注文したのが今週に入ってからです
手芸屋さん、すぐ送ってくれて有難う
明日は休みを貰ってるので、あと少し何か作れたらいいんですが・・・
明日は18時よりポルト1階フリースペースでお待ちしています
一応明日、出発前にもう一回更新しま~す。
いよいよ明日です、夜市のフリマ!
ギリギリで製作間に合いました、印鑑ケースです。

4個完成しました。
前回のプチマルシェで人気だったので、次のプチマルシェでも絶対作ろうと思っていましたが、
フリマに出すことは一切頭に無かった

まみさんが印鑑ケース作ってるのをブログで知り、
「あ、私もまた作ろ~っと

と、思い立って口金注文したのが今週に入ってからです

手芸屋さん、すぐ送ってくれて有難う

明日は休みを貰ってるので、あと少し何か作れたらいいんですが・・・

明日は18時よりポルト1階フリースペースでお待ちしています

一応明日、出発前にもう一回更新しま~す。
こんばんわ。
今日はお休みでした。
昨日予告したとおり、スタイ作りました!!

男女1個づつ。よく頑張った、自分!
暑いとやる気がでないので、朝のうちに家事もそっちのけで作りました
セリアで売ってる「ふわふわタオル」(正式名称は不明です
)を使ってるので、肌触りは最高ですよ~
でも、タオルを使うことにより、製作するのは大変困難!
切りカスがハンパない!吹雪のように舞います(笑)
作り方はシンプルなのでもっと作り足したいところですが、
切りカスとの戦いを考えると二の足を踏んでしまうのです・・・・
果たしてフリマで需要はあるのか???
無かったら親戚に送り着けよう(笑)。
今日はお休みでした。
昨日予告したとおり、スタイ作りました!!

男女1個づつ。よく頑張った、自分!

暑いとやる気がでないので、朝のうちに家事もそっちのけで作りました

セリアで売ってる「ふわふわタオル」(正式名称は不明です


でも、タオルを使うことにより、製作するのは大変困難!
切りカスがハンパない!吹雪のように舞います(笑)

作り方はシンプルなのでもっと作り足したいところですが、
切りカスとの戦いを考えると二の足を踏んでしまうのです・・・・

果たしてフリマで需要はあるのか???
無かったら親戚に送り着けよう(笑)。
こんばんわ。
銀天街夜市フリマまであと4日!
今日は今まで作ったものにタグ付けし、準備をしたんですが、
かばん1個にすべて納まった
流石にコレはやばい気がしてきたので、スタイ作るべく布をカットしました。
明日縫えるかなぁ・・・・。
お友達のハンドメイド作家宮田まりさんにお願いして、素敵なものを作ってもらいました!

体操服リュックです
こうやってランドセルと一緒に背負えるスグレモノ
今の小学生はみんなこういうタイプを使ってるのですね。
長男が家庭科で作ってきて愛用してるので、次男も欲しがりました。
で、例のごとく私にはまだコレを作れるスキルはないのです
そんな時のみやさん頼み・・・
みやさんはこのリュックの他、上履き入れ・レッスンバッグ・水筒ひもカバー・移動ポケットなどなど
子供向けグッズを沢山作ってらっしゃいます。
興味ある方は、みやさんのブログをご覧下さい→☆
今日次男は体育は無かったんですが、週の初めなのでこのリュックにコップやらランチマットやら入れて持っていきました。
みやさんどうも有難う~~~
銀天街夜市フリマまであと4日!
今日は今まで作ったものにタグ付けし、準備をしたんですが、
かばん1個にすべて納まった

流石にコレはやばい気がしてきたので、スタイ作るべく布をカットしました。
明日縫えるかなぁ・・・・。
お友達のハンドメイド作家宮田まりさんにお願いして、素敵なものを作ってもらいました!

体操服リュックです

こうやってランドセルと一緒に背負えるスグレモノ

今の小学生はみんなこういうタイプを使ってるのですね。
長男が家庭科で作ってきて愛用してるので、次男も欲しがりました。
で、例のごとく私にはまだコレを作れるスキルはないのです

そんな時のみやさん頼み・・・

みやさんはこのリュックの他、上履き入れ・レッスンバッグ・水筒ひもカバー・移動ポケットなどなど
子供向けグッズを沢山作ってらっしゃいます。
興味ある方は、みやさんのブログをご覧下さい→☆
今日次男は体育は無かったんですが、週の初めなのでこのリュックにコップやらランチマットやら入れて持っていきました。
みやさんどうも有難う~~~

こんばんわ。
この連休はフリマだらけでしたね。
13日は仕事、14日は前日の疲れで行けませんでした
いよいよ20日は私たちも参戦
でも、品物は増えておりません(泣)

かろうじて作った鍋敷き。
このままでフリマは大丈夫なのか????
かぼちゃん、あとは任せた!(爆)
この連休はフリマだらけでしたね。
13日は仕事、14日は前日の疲れで行けませんでした

いよいよ20日は私たちも参戦

でも、品物は増えておりません(泣)


かろうじて作った鍋敷き。
このままでフリマは大丈夫なのか????
かぼちゃん、あとは任せた!(爆)
こんばんわ。
昨日の熊本弁クイズに沢山のコメント有難うございました
答えはすぐ分かったのに、あえて我慢してくださった優しい皆様、お気遣い感謝いたします。
では、正解の発表です。
答え:欲しいパンを指差しながら、「あんパンとあんパンとあんパン下さい」と言ったから。
ナンプーさんのコメントで「とっとっと」が出てきてウケました。
これも熊本県民以外はナゾの言い回しですよね~。
「すーすーすっ」もかなりのインパクトかと・・・
あと、全く方言とは関係ありませんが、関西出身の友人に
熊本に来て一番のカルチャーショックはなんだったの?と尋ねたら、
「”日曜日はパンダ3倍”っていうCM」という答えが返ってきました(爆笑)
最近熊本にやってきた方にはわかりませんよね~。昔熊本にあった「ニコニコドー」っていうスーパーのCMです。
日曜日はパンダスタンプが3倍もらえました・・・・って、パンダスタンプもわかんないか!!
さてさて話題はガラリと変わります
銀天街夜市フリマまであと一週間です!!
これっぽっちも製作は進んでませんが、
かぼちゃんが沢山作ってるみたいなんで
♪あとはどうなっときゃぁなろたい!!(おてもやんの歌詞です
)
先日、風雲原田城に攻め込んだ時(笑)、MONさんから「使ってください」と、素敵なプレゼントをいただきました!!

このヘアゴムの数々、MONさんの手作りなんです!
くるみボタンは、布ではなくてなんと和紙です
以前フリマに出店した際作ったそうですが、その後はフリマの機会も無くそのままになってたそうで、
プチマルシェで使って欲しいと、私に託して下さいました。
これを、夜市のブロガープレゼントにしま~す
「他人のふんどしで相撲をとる」というのは、正にこういうことですね(笑)。
前回のプチマルシェで、「ブロガーじゃないけど、ブログいつも見てます。マスク下さい!」
という方が何人もいらっしゃいましたんで、今回もブロガーさん限定はしません。
その代わり合言葉をご用意しました。
「MONさんのゴムが欲しいモン!」
と、くまモン調で言って下さいね(笑)。
できればブロガーさんには名乗っていただけると嬉しいです
早い者勝ちですよ~。
20日18:00より、ポルト1階での開催です。
かぼちゃんと参加しています。
お待ちしていま~す。
昨日の熊本弁クイズに沢山のコメント有難うございました

答えはすぐ分かったのに、あえて我慢してくださった優しい皆様、お気遣い感謝いたします。
では、正解の発表です。
答え:欲しいパンを指差しながら、「あんパンとあんパンとあんパン下さい」と言ったから。
ナンプーさんのコメントで「とっとっと」が出てきてウケました。
これも熊本県民以外はナゾの言い回しですよね~。
「すーすーすっ」もかなりのインパクトかと・・・

あと、全く方言とは関係ありませんが、関西出身の友人に
熊本に来て一番のカルチャーショックはなんだったの?と尋ねたら、
「”日曜日はパンダ3倍”っていうCM」という答えが返ってきました(爆笑)
最近熊本にやってきた方にはわかりませんよね~。昔熊本にあった「ニコニコドー」っていうスーパーのCMです。
日曜日はパンダスタンプが3倍もらえました・・・・って、パンダスタンプもわかんないか!!

さてさて話題はガラリと変わります

銀天街夜市フリマまであと一週間です!!
これっぽっちも製作は進んでませんが、
かぼちゃんが沢山作ってるみたいなんで
♪あとはどうなっときゃぁなろたい!!(おてもやんの歌詞です

先日、風雲原田城に攻め込んだ時(笑)、MONさんから「使ってください」と、素敵なプレゼントをいただきました!!

このヘアゴムの数々、MONさんの手作りなんです!
くるみボタンは、布ではなくてなんと和紙です

以前フリマに出店した際作ったそうですが、その後はフリマの機会も無くそのままになってたそうで、
プチマルシェで使って欲しいと、私に託して下さいました。
これを、夜市のブロガープレゼントにしま~す

「他人のふんどしで相撲をとる」というのは、正にこういうことですね(笑)。
前回のプチマルシェで、「ブロガーじゃないけど、ブログいつも見てます。マスク下さい!」
という方が何人もいらっしゃいましたんで、今回もブロガーさん限定はしません。
その代わり合言葉をご用意しました。
「MONさんのゴムが欲しいモン!」
と、くまモン調で言って下さいね(笑)。
できればブロガーさんには名乗っていただけると嬉しいです

早い者勝ちですよ~。
20日18:00より、ポルト1階での開催です。
かぼちゃんと参加しています。
お待ちしていま~す。
こんばんわ。
今日のケンミンショー見ましたか?
熊本県が出るということで、楽しみにしていました
どうやら道案内に関わる内容らしいというのはCMやらなんやらで分かってましたんで、
私は方向に「さん」を付ける事では?って言ったんですが、
旦那しゃんは
「ぎゃん行ってぎゃん行ってぎゃん行くと!・・・ってのじゃないの?」
と、言いました
結局正解は私のでしたが、ぎゃん行って・・・の言い方も熊本県民のみかなぁと思います
熊本県民ならではの言い回しで思い出しましたが、
私が学生のころ、こんなクイズが流行っていました。
熊本県民が東京のパン屋さんに買い物に行きました。
チョコパンとクリームパンとクロワッサンを注文したのに、
なぜかアンパンを3個渡されました。
どうしてでしょうか?
分かりますか?
熊本県民なら即答できますよね?
答えはまた明日!!

写真が無いのは寂しいので、二年前に大阪に行ったときに食べた
夫婦善哉の画像でお楽しみ下さい。
今日のケンミンショー見ましたか?
熊本県が出るということで、楽しみにしていました

どうやら道案内に関わる内容らしいというのはCMやらなんやらで分かってましたんで、
私は方向に「さん」を付ける事では?って言ったんですが、
旦那しゃんは
「ぎゃん行ってぎゃん行ってぎゃん行くと!・・・ってのじゃないの?」
と、言いました

結局正解は私のでしたが、ぎゃん行って・・・の言い方も熊本県民のみかなぁと思います

熊本県民ならではの言い回しで思い出しましたが、
私が学生のころ、こんなクイズが流行っていました。
熊本県民が東京のパン屋さんに買い物に行きました。
チョコパンとクリームパンとクロワッサンを注文したのに、
なぜかアンパンを3個渡されました。
どうしてでしょうか?
分かりますか?
熊本県民なら即答できますよね?

答えはまた明日!!

写真が無いのは寂しいので、二年前に大阪に行ったときに食べた
夫婦善哉の画像でお楽しみ下さい。
こんばんわ。
この前かぼちゃんが紹介していた例のブツ
買って来ましたよ~

ブラックサンダーワッフル!
家族5人分、5個買いました。
4個しか写真に写ってないのは、次男が待てずに先に食べたからです
かぼちゃんも書いていましたが、クリームに包まれているというのに、
中はサクサクしている
外のワッフルはフワフワで、食感の違いが楽しめます
これはリピ決定!!
私もエブリワンで購入しました。
他のお店にもあるのかな?
探してみよ~っと
この前かぼちゃんが紹介していた例のブツ

買って来ましたよ~


ブラックサンダーワッフル!
家族5人分、5個買いました。
4個しか写真に写ってないのは、次男が待てずに先に食べたからです

かぼちゃんも書いていましたが、クリームに包まれているというのに、
中はサクサクしている

外のワッフルはフワフワで、食感の違いが楽しめます

これはリピ決定!!
私もエブリワンで購入しました。
他のお店にもあるのかな?
探してみよ~っと

こんばんわ。
明日は義父の誕生日です。
私と誕生日と近いので、我が家ではまとめて祝っております。
で、行ってきましたBy-Kingさん!

携帯で撮影したので、写真がイマイチですが
ディナーで700円は安いですよね~~。
しかもドリンクバーまでついてるし
以前に皆さんが買いてらっしゃったように、中華系が美味しかったです。
カレーやパスタ、おにぎりに梅干なんかもあって、料理の内容は幅広かったですよ~。
私、おかずを2巡し、カレーを食べ、シメにコーヒーを飲みながらコーヒーゼリーを食べました(笑)
セルフ形式のお店、実は義父はあまり好きではないのですが、
By-Kingさんのことはすっかり気に入り、
「今度から外食はここでいいな」って言ってました。
日曜の夜ということでお店の方も忙しそうでした
なのでブロガーだとは名乗りませんでした。
勝手にレポしてスミマセン
明日は義父の誕生日です。
私と誕生日と近いので、我が家ではまとめて祝っております。
で、行ってきましたBy-Kingさん!


携帯で撮影したので、写真がイマイチですが

ディナーで700円は安いですよね~~。
しかもドリンクバーまでついてるし

以前に皆さんが買いてらっしゃったように、中華系が美味しかったです。
カレーやパスタ、おにぎりに梅干なんかもあって、料理の内容は幅広かったですよ~。
私、おかずを2巡し、カレーを食べ、シメにコーヒーを飲みながらコーヒーゼリーを食べました(笑)

セルフ形式のお店、実は義父はあまり好きではないのですが、
By-Kingさんのことはすっかり気に入り、
「今度から外食はここでいいな」って言ってました。
日曜の夜ということでお店の方も忙しそうでした

なのでブロガーだとは名乗りませんでした。
勝手にレポしてスミマセン

こんばんわ。
先日原鈑さんのアジトを訪問した記事を書きましたが、
アクセス数がハンパなかったです
その後更新してなかったのに、いまだにランクインしているのがその証拠。
原鈑効果、恐るべし!!
さてさて、本題に入ります
夏なので流石に百円堂さんからのマスク依頼も少なく、
なんとビックリ、ここ一ヶ月納品してないのです。
冬は5日に一度は納品してたのに、えらい差だ
なのにまたダブルガーゼを買ってしまったぁぁ!!!!

フルーツ柄。可愛い
以前から気になってたんですが、セールになっていたのでついついポチッとしてしまいました・・・
こうなったらマスク激縫いしてやる!!
冬になったらどうせまた納品するんだ、
目標200枚じゃぁぁ!!!!
先日原鈑さんのアジトを訪問した記事を書きましたが、
アクセス数がハンパなかったです

その後更新してなかったのに、いまだにランクインしているのがその証拠。
原鈑効果、恐るべし!!

さてさて、本題に入ります

夏なので流石に百円堂さんからのマスク依頼も少なく、
なんとビックリ、ここ一ヶ月納品してないのです。
冬は5日に一度は納品してたのに、えらい差だ

なのにまたダブルガーゼを買ってしまったぁぁ!!!!

フルーツ柄。可愛い

以前から気になってたんですが、セールになっていたのでついついポチッとしてしまいました・・・

こうなったらマスク激縫いしてやる!!
冬になったらどうせまた納品するんだ、
目標200枚じゃぁぁ!!!!
智やんさんのうめ~干しをもらうべく、行ってきました原田鈑金塗装さん!
初めて行くので迷うかな?
迷子になったらすまポケさんに駆け込もうかな~・・・。
なんて思ってたんですが、
あっさりたどり着きました(笑)
原鈑さん、monさんそろって迎えて下さいました

原鈑さんのこのヘン顔は、智やんさんの息子さんに対抗したそうです
梅干のお礼の鍋敷きを託しましたが、「早速使いますね~
」なんて言ってたなあ
智やんさんの手に渡るときには、どうなっているだろう(笑)。
原鈑さん、monさん、お仕事中にお邪魔して失礼しました
すっかり長話してすみません。
また容器を預けに行きますので宜しくお願いします。

そしてこれがウワサのうめ~干し
オヤ汁エキスには染まっていなかったようで一安心(笑)。
早速キュウリを梅肉和えにして食べました。
美味しかったです
最近疲れ気味なので、梅干食べて夏を乗り越えたいと思います。
智やんさん有難うございました
初めて行くので迷うかな?
迷子になったらすまポケさんに駆け込もうかな~・・・。
なんて思ってたんですが、
あっさりたどり着きました(笑)
原鈑さん、monさんそろって迎えて下さいました


原鈑さんのこのヘン顔は、智やんさんの息子さんに対抗したそうです

梅干のお礼の鍋敷きを託しましたが、「早速使いますね~


智やんさんの手に渡るときには、どうなっているだろう(笑)。
原鈑さん、monさん、お仕事中にお邪魔して失礼しました

すっかり長話してすみません。
また容器を預けに行きますので宜しくお願いします。

そしてこれがウワサのうめ~干し

オヤ汁エキスには染まっていなかったようで一安心(笑)。
早速キュウリを梅肉和えにして食べました。
美味しかったです

最近疲れ気味なので、梅干食べて夏を乗り越えたいと思います。
智やんさん有難うございました


初めて来ましたよ~~

ドキドキ・・・

この写真の撮り方は、ともさんのパクリです(笑)。
ともさん、ゴメンナサイ

こんばんわ。
今日は免許の更新だったので、仕事お休みでした。
ゴールド
なので30分講習!!
↑私が声を大にして人に誇ることが出来る、唯一のモノ(笑)
ハンドメイドも楽しめました!

また鍋敷きかい
でも最近鍋敷きが進化したんですよ!
ちょっと分厚くなりました(笑)。
先日購入した接着キルト芯が、かなり薄くって・・・
ネット購入は直接見れないので仕方ないんですけどね~。
二枚重ねにしても薄かったんで、家にあった普通のキルト芯と重ねました。
しつけ縫い必要だし、メンドーなのよぅ
値上げするかも・・・・。
(ちなみに、今まで350円でした。)

いまのとこコレだけ作りました
智やんさ~ん、どれがお好き?
明日、梅干と引き換えにおいておきます。
・・・・・・マスクの方がいい???
今日は免許の更新だったので、仕事お休みでした。
ゴールド

↑私が声を大にして人に誇ることが出来る、唯一のモノ(笑)
ハンドメイドも楽しめました!

また鍋敷きかい

でも最近鍋敷きが進化したんですよ!
ちょっと分厚くなりました(笑)。
先日購入した接着キルト芯が、かなり薄くって・・・

ネット購入は直接見れないので仕方ないんですけどね~。
二枚重ねにしても薄かったんで、家にあった普通のキルト芯と重ねました。
しつけ縫い必要だし、メンドーなのよぅ

値上げするかも・・・・。
(ちなみに、今まで350円でした。)

いまのとこコレだけ作りました

智やんさ~ん、どれがお好き?
明日、梅干と引き換えにおいておきます。
・・・・・・マスクの方がいい???