天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪
こんにちは。
待ちに待った「プチマルシェvol.8」、無事に終了しました。
午前中はポツポツ降ったりしたんですが、午後からは陽が差しました

開場前にパチリ。
まみさんの什器がすごいでしょ~?

連休だからか、いつもよりも来場者は少なめ。
それでも朝は賑わいました
お越しいただいた方、有難うございました。
ブロガーさんも何人か来ていただき、有難うございました。
差し入れも有り難くご馳走になりました
帰宅したらドッと疲れた
簡単な報告でゴメンナサイ。
きっと他の人が詳しく書いてくれることでしょう。
(丸投げ★)
次回開催はまだ未定ですが、例年通りなら11月くらいかな?
待ちに待った「プチマルシェvol.8」、無事に終了しました。
午前中はポツポツ降ったりしたんですが、午後からは陽が差しました

開場前にパチリ。
まみさんの什器がすごいでしょ~?
連休だからか、いつもよりも来場者は少なめ。
それでも朝は賑わいました

お越しいただいた方、有難うございました。
ブロガーさんも何人か来ていただき、有難うございました。
差し入れも有り難くご馳走になりました

帰宅したらドッと疲れた

簡単な報告でゴメンナサイ。
きっと他の人が詳しく書いてくれることでしょう。
(丸投げ★)
次回開催はまだ未定ですが、例年通りなら11月くらいかな?
こんばんわ。
プチマルシェ vol.7 本日無事終了しました。

沢山の方にご来場いただきました。
有難うございます。
心配していたお天気にも恵まれました。
ちょっと外は寒かったですが、中は熱気で暑いくらいでした。
ブロガーさんにも沢山お越し戴きました。

ゆかさん、RYUさん、すまポケさんからは差し入れもいただきました
みんなで美味しくいただきました。有難うございました

先日紹介した福袋はこんな感じで販売しました。
まだ少し余っているので、今月の「島んもんマルシェ」に持って行きます。
今回のねこばす、個人的な反省点。
やっぱりリネンのシュシュは100円では安すぎた(笑)
明らかに原価超えでした
次回からは値上げすることにします。
1年ぶりの自分たちのイベント、やはり楽しかったです
みんな、次はいつにしようか?
まみさん、檸檬さん、あずきさん、かぼちゃん、委託参加のヒロさん、お疲れ様でした~~~。
ご来場の皆様、本当に有難うございました。
プチマルシェ vol.7 本日無事終了しました。
沢山の方にご来場いただきました。
有難うございます。
心配していたお天気にも恵まれました。
ちょっと外は寒かったですが、中は熱気で暑いくらいでした。
ブロガーさんにも沢山お越し戴きました。
ゆかさん、RYUさん、すまポケさんからは差し入れもいただきました

みんなで美味しくいただきました。有難うございました

先日紹介した福袋はこんな感じで販売しました。
まだ少し余っているので、今月の「島んもんマルシェ」に持って行きます。
今回のねこばす、個人的な反省点。
やっぱりリネンのシュシュは100円では安すぎた(笑)
明らかに原価超えでした

次回からは値上げすることにします。
1年ぶりの自分たちのイベント、やはり楽しかったです

みんな、次はいつにしようか?

まみさん、檸檬さん、あずきさん、かぼちゃん、委託参加のヒロさん、お疲れ様でした~~~。
ご来場の皆様、本当に有難うございました。
タグ :プチマルシェ
こんばんわ。
プチマルシェ、いよいよ明日開催です。
いつもかぼちゃんが「明日の出品物です」と
写真をアップしてるので、真似っこして撮ろうかと並べてみたら
あれ?なんか少ないな・・
実は9月中旬くらいに「プチマルシェまでにこんくらい作るぜ!!」と
(マスク20枚以上、シュシュ10個以上・・・・みたいな感じで)
一覧表を作り、きちんと正ちゃんマークつけて数えてたんですよ。
わたしが今回作ったのは90個以上!
でも何故並べてみると少ないの??
ハイ、話は簡単ですね。
作ったものの8割くらいが小さい100円アイテムだからです
次回は何かデカイのも作ろうと、決意を固めました。
今回まだ終わってないのにもう次回って・・・・(笑)。
明日の駐車場ですが、諏訪駐車場は本渡の市開催中でおそらく使用できません
立正佼成会が代替駐車場だそうです。
ご迷惑おかけしますが、宜しくお願い致します。

沢山の皆様のご来場をお待ちしています。
プチマルシェ、いよいよ明日開催です。
いつもかぼちゃんが「明日の出品物です」と
写真をアップしてるので、真似っこして撮ろうかと並べてみたら
あれ?なんか少ないな・・

実は9月中旬くらいに「プチマルシェまでにこんくらい作るぜ!!」と
(マスク20枚以上、シュシュ10個以上・・・・みたいな感じで)
一覧表を作り、きちんと正ちゃんマークつけて数えてたんですよ。
わたしが今回作ったのは90個以上!
でも何故並べてみると少ないの??
ハイ、話は簡単ですね。
作ったものの8割くらいが小さい100円アイテムだからです

次回は何かデカイのも作ろうと、決意を固めました。
今回まだ終わってないのにもう次回って・・・・(笑)。
明日の駐車場ですが、諏訪駐車場は本渡の市開催中でおそらく使用できません

立正佼成会が代替駐車場だそうです。
ご迷惑おかけしますが、宜しくお願い致します。

沢山の皆様のご来場をお待ちしています。
タグ :プチマルシェ
こんばんわ。
かぼちゃんがブログのタイトルでカウントダウンを始めると
「ああ、もうプチマルシェ直前なのね」と思います(笑)。
この前紹介したシュシュ。
リネン生地っていいなぁと今更ながら気がつき(笑)、
シュシュと同じ生地でがま口作ってみました。

がま口は子供さんに人気なので、一個だけ可愛い柄のも作ってみましたが、
同じ形でもリネンのとはかなりイメージ違います。
自分では結構気に入りました。
今後はリネンをもっと使っていこう
(本当に今更・・・・
)
さて、がま口の中で青いのだけは失敗しました。
横着していつもの「ダイソー縫い」にしたら、マチ付の形にはこの縫い方は向かないことが判明。
マチをうまく縫えず、何回縫い直してもガタガタに・・・
あまりに不恰好なので販売は出来ませんが、お財布としての機能はちゃんと果たせますので
恒例のブロガープレゼントにします!
あとは以前に「島んもんマルシェ」でブロガープレゼントにしたものの、
誰も希望者が居なかった、織り傷のあるマスク(小)と

試作品のハンカチスタイ(男の子用)。

この3点をブロガープレゼントにします
ご希望の方は、プチマルシェ当日に必ずねこばす本人をとっ捕まえて下さい。
目印はネームプレートと「年の割りに乙女な服装」です
そして必ずハンドルネームを名乗って下さい!!
ルールはこれだけです。
沢山のブロガーさん、お待ちしてます

いよいよ明後日!頑張るゾ
かぼちゃんがブログのタイトルでカウントダウンを始めると
「ああ、もうプチマルシェ直前なのね」と思います(笑)。
この前紹介したシュシュ。
リネン生地っていいなぁと今更ながら気がつき(笑)、
シュシュと同じ生地でがま口作ってみました。
がま口は子供さんに人気なので、一個だけ可愛い柄のも作ってみましたが、
同じ形でもリネンのとはかなりイメージ違います。
自分では結構気に入りました。
今後はリネンをもっと使っていこう

(本当に今更・・・・

さて、がま口の中で青いのだけは失敗しました。
横着していつもの「ダイソー縫い」にしたら、マチ付の形にはこの縫い方は向かないことが判明。
マチをうまく縫えず、何回縫い直してもガタガタに・・・

あまりに不恰好なので販売は出来ませんが、お財布としての機能はちゃんと果たせますので
恒例のブロガープレゼントにします!
あとは以前に「島んもんマルシェ」でブロガープレゼントにしたものの、
誰も希望者が居なかった、織り傷のあるマスク(小)と

試作品のハンカチスタイ(男の子用)。

この3点をブロガープレゼントにします

ご希望の方は、プチマルシェ当日に必ずねこばす本人をとっ捕まえて下さい。
目印はネームプレートと「年の割りに乙女な服装」です

そして必ずハンドルネームを名乗って下さい!!
ルールはこれだけです。
沢山のブロガーさん、お待ちしてます


いよいよ明後日!頑張るゾ

タグ :プチマルシェ
こんばんわ。
本題から離れますが、ど~~~しても言いたい!
ホークス日本一おめでとう!!!
もう嬉しくて涙がちょちょぎれます。
秋山監督今季限りなんで、なんとしても胴上げで終わりたかったですが、
無事優勝!
しかも福岡で優勝が決まって本当に良かったです
体質により飲酒できない私ですが、勝利の美酒に酔いたい気分です(笑)。
いい気分になったところで本題です(笑)。
プチマルシェvol.5の時にとても好評だった福袋。
前回のvol.6でも販売したのですが、なぜかほとんど売れず・・・・。
結構いいもの入ってるし、あえて中もチラ見せして選べるようにしてたんですが。

もしかして地味すぎましたか?(笑)
この反省を踏まえ、今回は大々的にリニューアルいたしました。

なんということでしょう!
(加藤みどりさん調でお読み下さい
)
以前ハンドメイド品を作家さんから通販した際、びっくりするほど可愛くラッピングして下さったので、
参考にさせていただきました
当日追加の品が入りますので、まだ仮留めです。もうちょびっと可愛くなる予定。
限定7個。中身はすべて違います。
ご希望の方は早めにご来場下さい。

遊びに来てね~
本題から離れますが、ど~~~しても言いたい!
ホークス日本一おめでとう!!!

もう嬉しくて涙がちょちょぎれます。
秋山監督今季限りなんで、なんとしても胴上げで終わりたかったですが、
無事優勝!
しかも福岡で優勝が決まって本当に良かったです

体質により飲酒できない私ですが、勝利の美酒に酔いたい気分です(笑)。
いい気分になったところで本題です(笑)。
プチマルシェvol.5の時にとても好評だった福袋。
前回のvol.6でも販売したのですが、なぜかほとんど売れず・・・・。
結構いいもの入ってるし、あえて中もチラ見せして選べるようにしてたんですが。
もしかして地味すぎましたか?(笑)
この反省を踏まえ、今回は大々的にリニューアルいたしました。
なんということでしょう!
(加藤みどりさん調でお読み下さい

以前ハンドメイド品を作家さんから通販した際、びっくりするほど可愛くラッピングして下さったので、
参考にさせていただきました

当日追加の品が入りますので、まだ仮留めです。もうちょびっと可愛くなる予定。
限定7個。中身はすべて違います。
ご希望の方は早めにご来場下さい。

遊びに来てね~

タグ :プチマルシェ
こんばんわ。
プチマルシェまであと6日。
天気予報では雨のようですね
晴れ男さん・晴れ女さんのご来場お待ちしています
さてさて、ただいま絶賛勤務調整中のワタクシ。
今日も縫い物をしていました。
プチマルシェに布小物を出品するようになってから、
ど~~~~してもやりたい、でも時間が無くて断念していたことを
遂に今回達成しました。

カゴいっぱいのシュシュ
このカゴは贈答品のカレー皿が入ってたんですが、
可愛いので「いつか何かに使えるだろう」と、以前から取っておいたものです。
これにシュシュを沢山入れたら可愛いに違いない!!
・・・・そう思いつつも、毎回4~5個しかシュシュ作れず・・・・
今回、勤務調整のおかげで無事に大量生産できました~

リネン生地にレースやバテンレースで飾ったシュシュ。
雑誌に載っていたのを真似っこして作ったのですが、結構お気に入りです。
ねこばすシュシュはどれも1個100円です。
小学生女子達に是非買っていただきたい。
あ、もちろん大人女子もどうぞ(笑)

皆様のご来場をお待ちしています
プチマルシェまであと6日。
天気予報では雨のようですね

晴れ男さん・晴れ女さんのご来場お待ちしています

さてさて、ただいま絶賛勤務調整中のワタクシ。
今日も縫い物をしていました。
プチマルシェに布小物を出品するようになってから、
ど~~~~してもやりたい、でも時間が無くて断念していたことを
遂に今回達成しました。
カゴいっぱいのシュシュ

このカゴは贈答品のカレー皿が入ってたんですが、
可愛いので「いつか何かに使えるだろう」と、以前から取っておいたものです。
これにシュシュを沢山入れたら可愛いに違いない!!
・・・・そう思いつつも、毎回4~5個しかシュシュ作れず・・・・

今回、勤務調整のおかげで無事に大量生産できました~

リネン生地にレースやバテンレースで飾ったシュシュ。
雑誌に載っていたのを真似っこして作ったのですが、結構お気に入りです。
ねこばすシュシュはどれも1個100円です。
小学生女子達に是非買っていただきたい。
あ、もちろん大人女子もどうぞ(笑)

皆様のご来場をお待ちしています

タグ :プチマルシェ
こんばんわ。
昨日の職場の秋祭りで力尽き、「島んもんマルシェ」には行っておりません。
11月はちゃんと参加できる・・・ハズ??
さて、人類滅亡までプチマルシェまでいよいよあと1週間程となりました。
チラシ貼りにばかり精を出し、まったく縫い物の進まない私でしたが、
今頃になってやる気がでました(笑)。


スタイ縫いました
写真はないけどあと一枚縫いましたよ。
あと、定番のマスク・ハンカチ・シュシュも2~3こづつですが縫い足しました。
これらすべて、金曜の午後と今日の1.5日で作成
こんなに頑張れるなら、もっと早く取り組めや自分・・・
運良く、今週も勤務調整で休みが多いので、まだまだ作ります

皆様お誘いあわせの上、お越し下さいませ
昨日の職場の秋祭りで力尽き、「島んもんマルシェ」には行っておりません。
11月はちゃんと参加できる・・・ハズ??
さて、
チラシ貼りにばかり精を出し、まったく縫い物の進まない私でしたが、
今頃になってやる気がでました(笑)。
スタイ縫いました

写真はないけどあと一枚縫いましたよ。
あと、定番のマスク・ハンカチ・シュシュも2~3こづつですが縫い足しました。
これらすべて、金曜の午後と今日の1.5日で作成

こんなに頑張れるなら、もっと早く取り組めや自分・・・

運良く、今週も勤務調整で休みが多いので、まだまだ作ります


皆様お誘いあわせの上、お越し下さいませ

タグ :プチマルシェ
こんばんわ。
プチマルシェ事務局長(勝手に役職つけるな~~
)、ねこばすです。
プチマルシェファンの皆様、大変長らくお待たせしました。
1年ぶりとなりましたが、
petit marche vol.7 開催決定!
日時:2014年11月3日(祝) 10:30~14:00
会場:天草国際交流会館ポルト 2階 研修室
※エレベータを降りて右手です。
もうずっとプチマルシェやりたくてうずうずしてました!!
(春にできなかったのは、私のせいですゴメンナサイ
)
ポスターの方はかぼちゃんが可愛いのを作ってくれました。
既にかぼちゃんブログにアップされています。
あと1ヶ月しかないので、ガンガン宣伝しますよ~。
ブロガーの皆さん、ねこばすが突然チラシを持って現れても、
煙たがらずに相手してやって下さい

とりあえずいま作っているのは定番品。これはミニハンカチです。
マリンのタグつけたのが、自分的にはお気に入り
百円堂さんにも納品してるため、写真とまったく同じものがプチマルシェに並ぶとは限りません。
ご了承下さい。
プチマルシェ事務局長(勝手に役職つけるな~~

プチマルシェファンの皆様、大変長らくお待たせしました。
1年ぶりとなりましたが、
petit marche vol.7 開催決定!

日時:2014年11月3日(祝) 10:30~14:00
会場:天草国際交流会館ポルト 2階 研修室
※エレベータを降りて右手です。
もうずっとプチマルシェやりたくてうずうずしてました!!
(春にできなかったのは、私のせいですゴメンナサイ

ポスターの方はかぼちゃんが可愛いのを作ってくれました。
既にかぼちゃんブログにアップされています。
あと1ヶ月しかないので、ガンガン宣伝しますよ~。
ブロガーの皆さん、ねこばすが突然チラシを持って現れても、
煙たがらずに相手してやって下さい

とりあえずいま作っているのは定番品。これはミニハンカチです。
マリンのタグつけたのが、自分的にはお気に入り

百円堂さんにも納品してるため、写真とまったく同じものがプチマルシェに並ぶとは限りません。
ご了承下さい。
こんばんわ。
今日は小雨の降る中たくさんの皆様にご来場いただき、
本当に有難うございました。
もう他のメンバーも記事書いてるのでかぶっちゃうけど、
お許し下さいマセ。
あんまり写真撮れなかったけど、ちょっとだけ紹介。

他のメンバーのブログでも、必ず写真に写っている黄色いお姉さま
RYUさん、早くから来ていただき有難うございました

布小物いろいろ・・・。

かぼちゃんクラフト。

カメラを向けられる度に面白ポーズをとってくれました、原鈑さん。
MONさんは一切振り返らず・・・(笑)。
差し入れくださった皆様、有難うございました。
既に食べちゃったので、画像はありません(笑)。
ブロガープレゼントの「旦那ちゃんステッカー」目当てに続々とブロガーさんが!
・・・・・・・って思ってたんだけど、名乗らず帰っちゃった方がたくさんいらしたようです。
皆さん、次回は恥ずかしがらずに声を掛けてね
今回は参加者も増え、作品も増え、なかなか見ごたえのある内容だったと思ってます。
唯一の難点が雨だったこと
こればかりは仕方ないね。
あと個人的に残念だったのが、会場予約のときに他の会場はすべて埋まってたはずだったのに!!
二階はうち以外はすっからかんで寂しかった・・・
とりあえず今はジョーのように真っ白に燃え尽きた感ですが、
明日には次回の構想を練り始めます(笑)。
来て下さった皆さん有難うございました。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした~
今日は小雨の降る中たくさんの皆様にご来場いただき、
本当に有難うございました。
もう他のメンバーも記事書いてるのでかぶっちゃうけど、
お許し下さいマセ。
あんまり写真撮れなかったけど、ちょっとだけ紹介。

他のメンバーのブログでも、必ず写真に写っている黄色いお姉さま

RYUさん、早くから来ていただき有難うございました


布小物いろいろ・・・。

かぼちゃんクラフト。

カメラを向けられる度に面白ポーズをとってくれました、原鈑さん。
MONさんは一切振り返らず・・・(笑)。
差し入れくださった皆様、有難うございました。
既に食べちゃったので、画像はありません(笑)。
ブロガープレゼントの「旦那ちゃんステッカー」目当てに続々とブロガーさんが!
・・・・・・・って思ってたんだけど、名乗らず帰っちゃった方がたくさんいらしたようです。
皆さん、次回は恥ずかしがらずに声を掛けてね

今回は参加者も増え、作品も増え、なかなか見ごたえのある内容だったと思ってます。
唯一の難点が雨だったこと

こればかりは仕方ないね。
あと個人的に残念だったのが、会場予約のときに他の会場はすべて埋まってたはずだったのに!!
二階はうち以外はすっからかんで寂しかった・・・

とりあえず今はジョーのように真っ白に燃え尽きた感ですが、
明日には次回の構想を練り始めます(笑)。
来て下さった皆さん有難うございました。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした~

こんばんわ。
只今大量の「おでん」を仕込みながらブログを書いてます。
コレで明日私が不在でも、男性陣が飢えることはナイ
そして私がプチマルシェで疲れ果てても、夕食の心配はいらない。
正に一石二鳥
さあ、いよいよ明日ですよ!プチマルシェ
楽しみなのと不安なのと入り混じってます。
降水確率70%にアップしちゃってるし
お客さん来てくれるかな???
毎回開催時間を迎えるまではとても怖いです。
ポルトの指定駐車場は、通常は諏訪神社なのですが、
現在お祭りの最中なので使用できないようです。
諏訪神社からちょっと先の立正佼成会と、天草文化交流会館の駐車場が代替駐車場だそうです。
お天気の悪い中ご足労をお掛けしますが、宜しくお願いします。

petit marche ~ちいさな市場~ vol.6
日時: 2013年11月3日(日) 10:30~14:00
会場:天草国際交流会館ポルト 2階 研修室
福袋、ブロガーさんプレゼント(合言葉必須!!かぼちゃんのブログを見てね♪)、
ハギレ市などの企画もご用意して、皆様のお越しをお待ちしています
只今大量の「おでん」を仕込みながらブログを書いてます。
コレで明日私が不在でも、男性陣が飢えることはナイ

そして私がプチマルシェで疲れ果てても、夕食の心配はいらない。
正に一石二鳥

さあ、いよいよ明日ですよ!プチマルシェ

楽しみなのと不安なのと入り混じってます。
降水確率70%にアップしちゃってるし

お客さん来てくれるかな???
毎回開催時間を迎えるまではとても怖いです。
ポルトの指定駐車場は、通常は諏訪神社なのですが、
現在お祭りの最中なので使用できないようです。
諏訪神社からちょっと先の立正佼成会と、天草文化交流会館の駐車場が代替駐車場だそうです。
お天気の悪い中ご足労をお掛けしますが、宜しくお願いします。

petit marche ~ちいさな市場~ vol.6
日時: 2013年11月3日(日) 10:30~14:00
会場:天草国際交流会館ポルト 2階 研修室
福袋、ブロガーさんプレゼント(合言葉必須!!かぼちゃんのブログを見てね♪)、
ハギレ市などの企画もご用意して、皆様のお越しをお待ちしています

こんばんわ。
子供樽神輿の引率に疲れ果て、2時間寝ていた・・・
印鑑ケース作りたかったのに
本日、大津町のapricot*さんから委託品が届きました。
いつも私が委託でお世話になっている、可愛い雑貨屋さんです。
(現在、育児休業中)

リバーシブルのスタイに、赤ちゃん用のチューリップハット。

ヘアアクセがいっぱい
他にもネックレスや授乳シュシュなどあります。
ポップで可愛い色・柄は、いままでのプチマルシェではあまりないタイプの作品。
是非手にとってご覧下さいませ。
apricot*さんのブログはこちら→★
さてさて、お御輿のときにポルトの近くを通りましたが、
なんだかスゴイことになっていましたよ!!
ネットがかかってました
しかもなんかカラフルな模様入りの・・・・。
チブサン古墳(分かる人いますか?
)を連想しちゃったよ。
どうやら陶磁器祭りのアート作品展の一環のようですが。
賑わうといいなぁ

petit marche ~ちいさな市場~ vol.6
日時: 2013年11月3日(日) 10:30~14:00
会場:天草国際交流会館ポルト 2階 研修室
遊びに来てね~
子供樽神輿の引率に疲れ果て、2時間寝ていた・・・

印鑑ケース作りたかったのに

本日、大津町のapricot*さんから委託品が届きました。
いつも私が委託でお世話になっている、可愛い雑貨屋さんです。
(現在、育児休業中)

リバーシブルのスタイに、赤ちゃん用のチューリップハット。

ヘアアクセがいっぱい

他にもネックレスや授乳シュシュなどあります。
ポップで可愛い色・柄は、いままでのプチマルシェではあまりないタイプの作品。
是非手にとってご覧下さいませ。
apricot*さんのブログはこちら→★
さてさて、お御輿のときにポルトの近くを通りましたが、
なんだかスゴイことになっていましたよ!!
ネットがかかってました

しかもなんかカラフルな模様入りの・・・・。
チブサン古墳(分かる人いますか?

どうやら陶磁器祭りのアート作品展の一環のようですが。
賑わうといいなぁ


petit marche ~ちいさな市場~ vol.6
日時: 2013年11月3日(日) 10:30~14:00
会場:天草国際交流会館ポルト 2階 研修室
遊びに来てね~

こんばんわ。
かぼちゃんがブログのタイトルでプチマルシェへのカウントダウンを始め、
ワタクシ非常に焦っています。
縫う暇が全くない
プチマルシェの直前になると、毎回私は仕事が忙しく、休めなくなる・・・・。
嫌なジンクスです
そんな訳で今週は何一つ作れず、このまま更新できずに当日を迎えるのも怖いんで、
委託品紹介しま~す(笑)

ハギレがいっぱい
プチマルシェ創設メンバー、まあかさんの出品です。
ひとつ150~200円と、とってもお安いです。
写真に写ってる以外にもあります。
早い者勝ちですので、ハンドメイドなさってる方は早めにご来場下さいマセ
petit marche ~ちいさな市場~ vol.6
日時: 2013年11月3日(日) 10:30~14:00
会場:天草国際交流会館ポルト 2階 研修室
皆様、是非遊びに来て下さい。待ってます
かぼちゃんがブログのタイトルでプチマルシェへのカウントダウンを始め、
ワタクシ非常に焦っています。
縫う暇が全くない

プチマルシェの直前になると、毎回私は仕事が忙しく、休めなくなる・・・・。
嫌なジンクスです

そんな訳で今週は何一つ作れず、このまま更新できずに当日を迎えるのも怖いんで、
委託品紹介しま~す(笑)

ハギレがいっぱい

プチマルシェ創設メンバー、まあかさんの出品です。
ひとつ150~200円と、とってもお安いです。
写真に写ってる以外にもあります。
早い者勝ちですので、ハンドメイドなさってる方は早めにご来場下さいマセ

petit marche ~ちいさな市場~ vol.6
日時: 2013年11月3日(日) 10:30~14:00
会場:天草国際交流会館ポルト 2階 研修室
皆様、是非遊びに来て下さい。待ってます

タグ :プチマルシェ
こんばんわ。
プチマルシェが無事終わり、ちょっと気の抜けたコーラのようになってました
皆さんが感想の記事をたくさん書いてくださったおかげで、話題のキーワードに入っちゃってますよ
このまま次回開催まで話題にして下さい
さて、作って売るのも楽しいイベントですが、
自分が買うのもまた楽しい!!(笑)
そんな私の戦利品です。

かぼちゃんママの竹細工。
随分前にかぼちゃんがブログにアップしてました。
試作品で、ママちゃんとしては気に食わなかったとかなんとか。
私が可愛いとコメントしたので、太っ腹なママちゃんがプレゼントしてくれました
プチマルシェにご来場の皆様はビックリでしょうね。
売値8000円だったもん(笑)。
かぼちゃんとこは、ファミリーそろって豪快さんです

パンダちゃん巾着はかぼちゃん作。
百円堂に納品前に予約しました(笑)。
まみさんの可愛いヘアゴムは、フォーマルな場面にもよさそう
今回委託参加のプチマルシェメンバー、カリーさんの外国切手はコラージュとかに使えそう
そして、K師匠の激安生地!
まだ準備でバタバタしてるK師匠のワークショップブースに押しかけ、
「布どこですか~~~?」と、一番に買いました。
1個30円ですよ。激安
ワークショップのキットも一セット譲っていただきましたが、まだ作ってません。
無事完成したらまたご報告します。
おまけの1枚。

反省会という名の打ち上げ(笑)でぐらん・じゅてさんにお邪魔し、みんなでオムライスいただきました。
トマトの酸味がきいていて、すごく美味しかったです
プチマルシェが無事終わり、ちょっと気の抜けたコーラのようになってました

皆さんが感想の記事をたくさん書いてくださったおかげで、話題のキーワードに入っちゃってますよ

このまま次回開催まで話題にして下さい

さて、作って売るのも楽しいイベントですが、
自分が買うのもまた楽しい!!(笑)
そんな私の戦利品です。

かぼちゃんママの竹細工。
随分前にかぼちゃんがブログにアップしてました。
試作品で、ママちゃんとしては気に食わなかったとかなんとか。
私が可愛いとコメントしたので、太っ腹なママちゃんがプレゼントしてくれました

プチマルシェにご来場の皆様はビックリでしょうね。
売値8000円だったもん(笑)。
かぼちゃんとこは、ファミリーそろって豪快さんです


パンダちゃん巾着はかぼちゃん作。
百円堂に納品前に予約しました(笑)。
まみさんの可愛いヘアゴムは、フォーマルな場面にもよさそう

今回委託参加のプチマルシェメンバー、カリーさんの外国切手はコラージュとかに使えそう

そして、K師匠の激安生地!
まだ準備でバタバタしてるK師匠のワークショップブースに押しかけ、
「布どこですか~~~?」と、一番に買いました。
1個30円ですよ。激安

ワークショップのキットも一セット譲っていただきましたが、まだ作ってません。
無事完成したらまたご報告します。
おまけの1枚。

反省会という名の打ち上げ(笑)でぐらん・じゅてさんにお邪魔し、みんなでオムライスいただきました。
トマトの酸味がきいていて、すごく美味しかったです

本日ポルトで開催した「petit marche ~ちいさな市場~ vol.5」、無事終了しました。
沢山の皆様にご来場いただき、本当に有難うございました
会場の様子などは、プチマルシェの本ブログの方にアップしてますので、
そちらをご覧下さい→☆
ここでは、あっちのブログには書けない裏話など・・・(笑)。
いつも12時を境にピタリとお客さんが来なくなるプチマルシェですが、
今回は会場が広くてゆっくり見てもらえたからか、
はたまたブロガープレゼントは12時以降!と予告していたせいか、
終了時間まで殆どお客様が途切れることの無い状況でした。
5回目にして初めてです
有難いことです。

鍋つかみの件で作ろうかな~と書いてた福袋、かぼちゃんと合同で本当に作りました
かなり好評だったので、きっと次回もやります。
ブロガーさんも沢山来ていただきました。
みなさんそれぞれ写真をバリバリ撮ってらっしゃったんで、今日のかたらんなは「ポルト祭り」になるかも?
(Kさんのワークショップもあったし
)
私が撮影したブロガーさんはこの方のみでした。

Tシャツと表情一緒です(笑)
ご来場いただいた皆様、差し入れ下さった方、本当に有難うございました
本日の戦利品、打ち上げランチについてはまた後で・・・。
沢山の皆様にご来場いただき、本当に有難うございました

会場の様子などは、プチマルシェの本ブログの方にアップしてますので、
そちらをご覧下さい→☆
ここでは、あっちのブログには書けない裏話など・・・(笑)。
いつも12時を境にピタリとお客さんが来なくなるプチマルシェですが、
今回は会場が広くてゆっくり見てもらえたからか、
はたまたブロガープレゼントは12時以降!と予告していたせいか、
終了時間まで殆どお客様が途切れることの無い状況でした。
5回目にして初めてです

有難いことです。

鍋つかみの件で作ろうかな~と書いてた福袋、かぼちゃんと合同で本当に作りました

かなり好評だったので、きっと次回もやります。
ブロガーさんも沢山来ていただきました。
みなさんそれぞれ写真をバリバリ撮ってらっしゃったんで、今日のかたらんなは「ポルト祭り」になるかも?
(Kさんのワークショップもあったし

私が撮影したブロガーさんはこの方のみでした。

Tシャツと表情一緒です(笑)
ご来場いただいた皆様、差し入れ下さった方、本当に有難うございました

本日の戦利品、打ち上げランチについてはまた後で・・・。
こんばんわ。
日付が変わってしまった・・・。
本日、「petit marche vol.5」です!!

2階の研修室です。エレベーターの近くになります。
同じ2階の交流ホールでは、K師匠の素敵なワークショップがあっています。
今日は(あ、もう昨日か・・・
)タグ付けたり備品準備したりしてました。
昼間はすまポケさんのところへ行き、ラクダさんにマッサージしていただきました。
(すまポケさんのブログに詳しく載ってます)
最後の悪あがきでもう一つ何か作りたかったんですが、もう無理。眠い
では皆様、ポルトでお待ちしています!!
※マスクプレゼントは12時からです。
必ずハンドルネームを名乗って下さいねぇ~
日付が変わってしまった・・・。
本日、「petit marche vol.5」です!!

2階の研修室です。エレベーターの近くになります。
同じ2階の交流ホールでは、K師匠の素敵なワークショップがあっています。
今日は(あ、もう昨日か・・・

昼間はすまポケさんのところへ行き、ラクダさんにマッサージしていただきました。
(すまポケさんのブログに詳しく載ってます)
最後の悪あがきでもう一つ何か作りたかったんですが、もう無理。眠い

では皆様、ポルトでお待ちしています!!
※マスクプレゼントは12時からです。
必ずハンドルネームを名乗って下さいねぇ~

この前からプチマルシェへのカウントダウンを始めてますが、
いよいよ明後日です!
ぼちぼと値札でもつけるか、と印刷しました。
じゃんっ♪

可愛い~~~
今まで市販のタグを使ってたのですが、
折角のハンドメイド品、タグも可愛くなくっちゃね・・・と感じてはいましたが、
ねこばすにそんなスキルはありません
いつもプチマルシェに委託してくれている(今回残念ながら欠席
)、
八代のハンドメイド作家宮田まりさんに、「作ってぇ~」とお願いしたら、こんなに可愛いのを作ってくれました
みやさん、どうも有難う
しかも4パターンも作ってくれたんですよ!
その中から2個で迷うわ・・・と伝えたら、ちゃんと二種類「印刷するのみ」の状態のデータを送ってくれました。
でもその「印刷するのみ」すらできないので、旦那しゃんを頼りました
アナログな人間はこういうとき困ります
ピンクが基調のシックな方にするつもりでしたが、今回はこっちのポップなほうにしました。
ねこばすなので、「ネコ」と「バス」です
古着やおもちゃには市販品タグの残りを使用しますが、ハンドメイド品はこっちの新タグに切り替えます。
是非手にとってしげしげと眺めて下さいませ(笑)。
宮田まりさんのブログはコチラ→☆
いよいよ明後日です!
ぼちぼと値札でもつけるか、と印刷しました。
じゃんっ♪

可愛い~~~

今まで市販のタグを使ってたのですが、
折角のハンドメイド品、タグも可愛くなくっちゃね・・・と感じてはいましたが、
ねこばすにそんなスキルはありません

いつもプチマルシェに委託してくれている(今回残念ながら欠席

八代のハンドメイド作家宮田まりさんに、「作ってぇ~」とお願いしたら、こんなに可愛いのを作ってくれました

みやさん、どうも有難う

しかも4パターンも作ってくれたんですよ!
その中から2個で迷うわ・・・と伝えたら、ちゃんと二種類「印刷するのみ」の状態のデータを送ってくれました。
でもその「印刷するのみ」すらできないので、旦那しゃんを頼りました

アナログな人間はこういうとき困ります

ピンクが基調のシックな方にするつもりでしたが、今回はこっちのポップなほうにしました。
ねこばすなので、「ネコ」と「バス」です

古着やおもちゃには市販品タグの残りを使用しますが、ハンドメイド品はこっちの新タグに切り替えます。
是非手にとってしげしげと眺めて下さいませ(笑)。
宮田まりさんのブログはコチラ→☆
こんばんわ。
♪もう三つ寝ると~プチマルシェ~(「お正月」のメロディーで歌ってください)
かぼちゃんもまみさんも頑張っていろいろ作ってます。
今更ながら焦りを感じてた私に一筋の光が
委託品が戻ってきました(笑)
大津町の雑貨ショップapricotさんにハンドメイド品を置かせてもらってるのですが、
店長さんが出産されたのでお店は一時CLOSE。
委託品が一旦手元に戻ってきました。
バネポにキーケースにストラップなどなど・・・・。
これでプチマルシェは安心だ(笑)
でもってマスクも戻ってきたのですが、大の方は以前の規格なので今のより幅が1cm短いのですよ。
手元にも作りかけてた以前のサイズのがあったので、完成させ12枚あります。

このマスクを、「ねこばす日記」の読者さまにプレゼントいたします。
但し条件がございます。
条件其の①:プチマルシェに取りに来て下さい(配布は12時以降とします)
※プチマルシェは99%のお客さんが午前中にお見えになり、バタバタするんで、午後から配布します。
早い者勝ちです。
買い物は早目がいい!!という方は、まず買い物をし、同じフロアで開催されている「四郎の館」さんの
「端午の節句ワークショップ」に参加していただければいい感じの時間になるかと思います。
(K師匠、宣伝しておきました
)
条件其の②:名乗って下さい
※ブロガーさんは名乗ること必須ですよん
知らん振り禁止だよん
このプレゼント企画はねこばす独断でやってますので、かぼちゃんやまみさんに「マスク下さい」と言っても不思議がられます
必ずねこばす本人をとっ捕まえて下さいね。
目印はネームプレートと乙女な服装ですよ
ご来場いただいたブロガーさんが12人以下だったら、次のオフ会(いつだ???)の景品にまわします。
沢山のご来場お待ちしています!!

♪もう三つ寝ると~プチマルシェ~(「お正月」のメロディーで歌ってください)
かぼちゃんもまみさんも頑張っていろいろ作ってます。
今更ながら焦りを感じてた私に一筋の光が

委託品が戻ってきました(笑)
大津町の雑貨ショップapricotさんにハンドメイド品を置かせてもらってるのですが、
店長さんが出産されたのでお店は一時CLOSE。
委託品が一旦手元に戻ってきました。
バネポにキーケースにストラップなどなど・・・・。
これでプチマルシェは安心だ(笑)
でもってマスクも戻ってきたのですが、大の方は以前の規格なので今のより幅が1cm短いのですよ。
手元にも作りかけてた以前のサイズのがあったので、完成させ12枚あります。

このマスクを、「ねこばす日記」の読者さまにプレゼントいたします。
但し条件がございます。
条件其の①:プチマルシェに取りに来て下さい(配布は12時以降とします)
※プチマルシェは99%のお客さんが午前中にお見えになり、バタバタするんで、午後から配布します。
早い者勝ちです。
買い物は早目がいい!!という方は、まず買い物をし、同じフロアで開催されている「四郎の館」さんの
「端午の節句ワークショップ」に参加していただければいい感じの時間になるかと思います。
(K師匠、宣伝しておきました

条件其の②:名乗って下さい
※ブロガーさんは名乗ること必須ですよん


このプレゼント企画はねこばす独断でやってますので、かぼちゃんやまみさんに「マスク下さい」と言っても不思議がられます

必ずねこばす本人をとっ捕まえて下さいね。
目印はネームプレートと乙女な服装ですよ

ご来場いただいたブロガーさんが12人以下だったら、次のオフ会(いつだ???)の景品にまわします。
沢山のご来場お待ちしています!!

こんばんわ。
先日紹介したランチマットですが、百円堂のオーナーから問い合わせがあり、
お試しで納品してきました。
流石に100円では販売しません(笑)。
いくらになるかはオーナーが決めますのでわかりませんが・・・。
プチマルシェには行けないけど気になる!という方は百円堂へGO
さて、今日はプチマルシェで販売する物の紹介。

ハンドメイドの資材あれこれ。
いろいろありますよ~
布・リボン・金具類・使いかけのフロッキーシートなんかもあります。
主に福袋に入ってた中で私の好みでは無かったものですが
私自身、ハンドメイドの1dayshopに行って、布のセットとかあるとホイホイ買ってしまうクチなので、
需要はあるのかなぁ・・・と。
いらないものばかりなので、格安で販売しようと思ってます。
先日紹介したランチマットですが、百円堂のオーナーから問い合わせがあり、
お試しで納品してきました。
流石に100円では販売しません(笑)。
いくらになるかはオーナーが決めますのでわかりませんが・・・。
プチマルシェには行けないけど気になる!という方は百円堂へGO

さて、今日はプチマルシェで販売する物の紹介。

ハンドメイドの資材あれこれ。
いろいろありますよ~

布・リボン・金具類・使いかけのフロッキーシートなんかもあります。
主に福袋に入ってた中で私の好みでは無かったものですが

私自身、ハンドメイドの1dayshopに行って、布のセットとかあるとホイホイ買ってしまうクチなので、
需要はあるのかなぁ・・・と。
いらないものばかりなので、格安で販売しようと思ってます。
こんばんわ。
今日から新年度がスタートしましたね
年度末怒涛の忙しさでしたが、今月は少し勤務調整していただけるとのことなので、
やっとこさ本格的にハンドメイドできそうです。
作りたいものあれもこれもいっぱいある~~~

これ何だかわかりますか?
答えは鍋つかみです。
鍋の持ち手やふたの取っ手にパコッとかぶせて使うタイプ。
片手鍋では使えませんが
私が作った物の中で、「これ何?」「どうやって使うの?」などの質問受ける率No.1の物。
そして「可愛い~」「便利そう」などと言われる確立もNo.1
なのに今まで売れたの1個だけ(笑)
やっぱミトンタイプの方がいいのかな?
それとも鍋つかみってあまり使わないの??
我が家では土鍋使うときにはすごく重宝してるんですが・・・・。
作り手が気に入ってるものほど売れない、悲しい法則
こういったあまり動きの無い品の数々をまとめて、福袋風にして販売しようかなと思案中です。
今日から新年度がスタートしましたね

年度末怒涛の忙しさでしたが、今月は少し勤務調整していただけるとのことなので、
やっとこさ本格的にハンドメイドできそうです。
作りたいものあれもこれもいっぱいある~~~


これ何だかわかりますか?
答えは鍋つかみです。
鍋の持ち手やふたの取っ手にパコッとかぶせて使うタイプ。
片手鍋では使えませんが

私が作った物の中で、「これ何?」「どうやって使うの?」などの質問受ける率No.1の物。
そして「可愛い~」「便利そう」などと言われる確立もNo.1

なのに今まで売れたの1個だけ(笑)
やっぱミトンタイプの方がいいのかな?
それとも鍋つかみってあまり使わないの??
我が家では土鍋使うときにはすごく重宝してるんですが・・・・。
作り手が気に入ってるものほど売れない、悲しい法則

こういったあまり動きの無い品の数々をまとめて、福袋風にして販売しようかなと思案中です。