天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪
こんにちは。急に寒くなり、毛布に包まりながらパソコンに向かっています(笑)。
遅くなりましたが、先日の「島んもんマルシェ」にお越しいただいた皆様、
どうも有難うございました~
今回は私のミスでいろいろな方にご迷惑をお掛けしました。
この場を借りてお詫びいたします。
さて、「唐猫堂」としてイベントに参加し始めてからというもの、
常々「店名のハンコが欲しいなぁ・・・・」と思ってましたが、
遂に実現しました!!

じゃぁぁ~ん
可愛いでしょ~~~?
もぉ~~激マブ
残念ながら、私が作ったものではないです(笑)。
消しゴムはんこ作家のめぐっぺさんにお願いして、作っていただきました。
以前大津町の「apricot」さんに委託をお願いしていた頃
(現在はお店はcloseしています)、委託作家同士としてめぐっぺさんのことを知りました。
リアルなお知り合いでは無いのに急に依頼なんかして大丈夫かな~~?と
心配しながら連絡してみたのですが、
快く引き受けていただきました
イメージは、私が書いた「唐猫堂」の看板。

↑コレの写メを送って、「こんな感じで!!字体はまかせます」と
かなりアバウトな注文方法でしたが、
素晴らしい完成度
猫の字がよ~~~くみると猫耳になってるの分かります?
早速家にあった空き袋に押してみました。いい感じ
今後、イベント参加の際のラッピングなどに使用していきます。
年内はもう参加予定が無いので、お披露目は来年になりますが・・・。
めぐっぺさん、素敵なはんこを本当に有難うございました。
大切に使わせていただきます
遅くなりましたが、先日の「島んもんマルシェ」にお越しいただいた皆様、
どうも有難うございました~

今回は私のミスでいろいろな方にご迷惑をお掛けしました。
この場を借りてお詫びいたします。
さて、「唐猫堂」としてイベントに参加し始めてからというもの、
常々「店名のハンコが欲しいなぁ・・・・」と思ってましたが、
遂に実現しました!!
じゃぁぁ~ん

可愛いでしょ~~~?
もぉ~~激マブ

残念ながら、私が作ったものではないです(笑)。
消しゴムはんこ作家のめぐっぺさんにお願いして、作っていただきました。
以前大津町の「apricot」さんに委託をお願いしていた頃
(現在はお店はcloseしています)、委託作家同士としてめぐっぺさんのことを知りました。
リアルなお知り合いでは無いのに急に依頼なんかして大丈夫かな~~?と
心配しながら連絡してみたのですが、
快く引き受けていただきました

イメージは、私が書いた「唐猫堂」の看板。
↑コレの写メを送って、「こんな感じで!!字体はまかせます」と
かなりアバウトな注文方法でしたが、
素晴らしい完成度

猫の字がよ~~~くみると猫耳になってるの分かります?
早速家にあった空き袋に押してみました。いい感じ

今後、イベント参加の際のラッピングなどに使用していきます。
年内はもう参加予定が無いので、お披露目は来年になりますが・・・。
めぐっぺさん、素敵なはんこを本当に有難うございました。
大切に使わせていただきます

こんばんわ。
毎日バタバタと過ごしているうちに、遂に
明日が「島んもんマルシェ」です!
なんか、雨降りそうです・・
雨とは相性悪い布小物ですが、7月の「七夕マルシェ」
のときもなんとかなったので、
今回もミラクルが起こることを期待・・・
今日は貴重なお休みだったので、一個でも品物増やすぞ!!!
と、固い決意をしたのも関わらず、
ミシンの調子が悪くて縫えん!!!
どこまでついてないんだ

とりあえず今日は値札作ったり、ミシンおかしくなる前に縫い上げてたマスクに
ゴム通したりしてました。
ここに写ってるものは、明日持って行きます。
とんでもなく品薄ですが、今回コラボ参加の
K師匠&お友達によるオーダービーズアクセ製作がありますよ~
詳しくはK師匠のブログをご覧下さい→☆
最後にもう一個ついてない出来事。
今回のタイトルの意味が分かった方にはピンときたかも?
新和の楊貴妃祭りと日程がかぶったのが非常に残念!(号泣)
(意味が分かんない方はすみません。100%自己都合ですので気にしないで下さい
)
では明日、緑地公園にてお会いしましょう!!
島んもんマルシェ 11月22日(日)10:00~15:00
会場:大矢崎緑地公園
毎日バタバタと過ごしているうちに、遂に
明日が「島んもんマルシェ」です!
なんか、雨降りそうです・・

雨とは相性悪い布小物ですが、7月の「七夕マルシェ」
のときもなんとかなったので、
今回もミラクルが起こることを期待・・・

今日は貴重なお休みだったので、一個でも品物増やすぞ!!!
と、固い決意をしたのも関わらず、
ミシンの調子が悪くて縫えん!!!

どこまでついてないんだ

とりあえず今日は値札作ったり、ミシンおかしくなる前に縫い上げてたマスクに
ゴム通したりしてました。
ここに写ってるものは、明日持って行きます。
とんでもなく品薄ですが、今回コラボ参加の
K師匠&お友達によるオーダービーズアクセ製作がありますよ~

詳しくはK師匠のブログをご覧下さい→☆
最後にもう一個ついてない出来事。
今回のタイトルの意味が分かった方にはピンときたかも?
新和の楊貴妃祭りと日程がかぶったのが非常に残念!(号泣)
(意味が分かんない方はすみません。100%自己都合ですので気にしないで下さい

では明日、緑地公園にてお会いしましょう!!
島んもんマルシェ 11月22日(日)10:00~15:00
会場:大矢崎緑地公園
こんばんわ。
先月の牛深マルシェからあっというまに日は流れ、
あと1週間ほどで次のマルシェを迎えようとしている!!
のんびり構えすぎていました
牛深マルシェの報告で書いたのですが、
有り難いことに沢山の方にお買い上げいただき、
唐猫堂は超絶品薄ですっ!!
・・・・・なのに縫えていない

と、とりあえずスタイはちょっと縫ってみた。
マスクもちょっとは縫ったけれども、百円堂さんに納品しました。
あと1週間でどれだけ縫えるだろうか・・・・???
でも大丈夫♪当日はスペシャルゲスト、K師匠&お友達が降臨!!
(あ、縫えてないから呼んだんじゃないですよ
もう半年くらい前からコラボすること決めてました。)
K師匠のブログにもありますが、ビーズのアクセ作りをしていただけるそうです。
他にもなにか楽しい企画を考えてくれるらしいので、乞うご期待!!
唐猫堂 イベント参加予定
11月22日(日) 島んもんマルシェ(大矢崎緑地公園) 10:00~15:00
先月の牛深マルシェからあっというまに日は流れ、
あと1週間ほどで次のマルシェを迎えようとしている!!
のんびり構えすぎていました

牛深マルシェの報告で書いたのですが、
有り難いことに沢山の方にお買い上げいただき、
唐猫堂は超絶品薄ですっ!!
・・・・・なのに縫えていない

と、とりあえずスタイはちょっと縫ってみた。
マスクもちょっとは縫ったけれども、百円堂さんに納品しました。
あと1週間でどれだけ縫えるだろうか・・・・???
でも大丈夫♪当日はスペシャルゲスト、K師匠&お友達が降臨!!
(あ、縫えてないから呼んだんじゃないですよ

K師匠のブログにもありますが、ビーズのアクセ作りをしていただけるそうです。
他にもなにか楽しい企画を考えてくれるらしいので、乞うご期待!!
唐猫堂 イベント参加予定
11月22日(日) 島んもんマルシェ(大矢崎緑地公園) 10:00~15:00
こんにちは。
雨ですね~
この天気の中、長男が関西方面へ修学旅行に出かけました
初日の今日は憧れのUSJ
あっちは晴れてるといいなぁ~。
さて、私の方は年に一度の健康診断。
いつもは職場提携の個人病院で受けておりましたが、
今年は市の方から「乳がん検診」のクーポンをいただいたので、
まとめて受けちゃおうと、総合病院に行って来ました。
「待ち時間緩和の為、10時に来て下さい。」
と言われました。
朝ご飯抜きでそれまで耐えろと???
食いしん坊の私には一番の苦行・・・
でもそのおかげで健診はサクサク進みまして、1時間ちょっとで終わりましたけどね。
初体験のマンモグラフィーは、結構痛かったです。
上下挟まれるのはなんてこと無かったですが、
左右から挟まれるのはキョーレツでしたね
さあ、無事健診も終わり、ご飯ご飯
昨年までは朝マ○ク買ってましたが、今日は既にランチタイムだし、
美味いモン食ってやるぜ~~~!!
そう意気込んで、病院近くのブロガーさんの心のオアシス
ぐらん・じゅてさんへ
まだ11時半くらいだったんで、私が一番乗りでしたが、
その後続々とお客さんが!!
あっという間に駐車場が満車になりました。流石じゅてさんです・・・。
一人ランチだったので、憧れの窓際カウンター席でまったり
ランチはお肉のコースをお願いしました。
カメラ持って行ってなかったから、携帯にて撮影。

前菜は綺麗で、食べるのがもったいない感じ。
いや、食べましたけど(笑)。

ポタージュスープはさっぱり風味。
2~3口飲んでから慌てて写真撮った
いかんいかん。

メインのチキンは柔らかくってほろほろの口ざわり!!
美味しかった~~~
雑穀米との愛称もバッチリ!

ドリンクはグレープフルーツジュースにしてみました。
シフォンケーキは焼き立てでふわふわ
いちじくのジュレは、そのまま食べても美味しかったけど、
ケーキと一緒に食べたらまた違う味わいが楽しめました。
昨晩9時以降絶食だったんで、すごく体にしみた・・・・
お腹も心も満たされました~
じゅてさん、どうもご馳走さまでした。
雨ですね~

この天気の中、長男が関西方面へ修学旅行に出かけました

初日の今日は憧れのUSJ

あっちは晴れてるといいなぁ~。
さて、私の方は年に一度の健康診断。
いつもは職場提携の個人病院で受けておりましたが、
今年は市の方から「乳がん検診」のクーポンをいただいたので、
まとめて受けちゃおうと、総合病院に行って来ました。
「待ち時間緩和の為、10時に来て下さい。」
と言われました。
朝ご飯抜きでそれまで耐えろと???
食いしん坊の私には一番の苦行・・・

でもそのおかげで健診はサクサク進みまして、1時間ちょっとで終わりましたけどね。
初体験のマンモグラフィーは、結構痛かったです。
上下挟まれるのはなんてこと無かったですが、
左右から挟まれるのはキョーレツでしたね

さあ、無事健診も終わり、ご飯ご飯

昨年までは朝マ○ク買ってましたが、今日は既にランチタイムだし、
美味いモン食ってやるぜ~~~!!
そう意気込んで、病院近くのブロガーさんの心のオアシス
ぐらん・じゅてさんへ

まだ11時半くらいだったんで、私が一番乗りでしたが、
その後続々とお客さんが!!
あっという間に駐車場が満車になりました。流石じゅてさんです・・・。
一人ランチだったので、憧れの窓際カウンター席でまったり

ランチはお肉のコースをお願いしました。
カメラ持って行ってなかったから、携帯にて撮影。

前菜は綺麗で、食べるのがもったいない感じ。
いや、食べましたけど(笑)。

ポタージュスープはさっぱり風味。
2~3口飲んでから慌てて写真撮った

いかんいかん。

メインのチキンは柔らかくってほろほろの口ざわり!!
美味しかった~~~

雑穀米との愛称もバッチリ!

ドリンクはグレープフルーツジュースにしてみました。
シフォンケーキは焼き立てでふわふわ

いちじくのジュレは、そのまま食べても美味しかったけど、
ケーキと一緒に食べたらまた違う味わいが楽しめました。
昨晩9時以降絶食だったんで、すごく体にしみた・・・・

お腹も心も満たされました~

じゅてさん、どうもご馳走さまでした。