天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪
こんにちは。
2~3日前から次男が
「エブリワンのパンが食べたい!日曜日に買いに行く!!」
と連呼していました。
毎日しつこいくらいに。
で、今日一緒に行きましたが、
次男は「パン」ではなく「グミキャンディー」を買いました
あんだけ毎日うるさいくらいに言ってたくせに★
我が息子ながら、よーわからん

私は焼きドーナツにしました。
クロワッサンドーナツにも一時ハマりましたが、
やっぱり焼きドーナツのプレーンタイプにチョコかけたのが一番美味しいと確信した今日この頃です(笑)。
話はガラッと変わりまして・・・・。
今月の「島んもんマルシェ」を雨で断念し、
楽しみにしていた銀天街の夜市のフリマは今年開催されず
(ポルトに問い合わせたら「ありません」って言われちゃったよ
)、
非常にクサクサしていたワタクシですが、
次のイベント参加が決まりました。
青い鳥はすぐ近くにいたのです(笑)!!
あいりん夜市 フリーマーケット
日時:7月12日(土) 17:00~19:00
場所:天草市亀場町 愛隣保育園 本館2階
屋内開催ですので、雨が降ってもありま~す
今回もかぼちゃんと一緒の参加です。
保育園関係者じゃなくても入場できますので、
お時間のある方は遊びに来て下さいマセ。
フリマは小規模ですが、お面やかき氷の販売、お菓子のつかみ取りなんかもやるみたいです。
2~3日前から次男が
「エブリワンのパンが食べたい!日曜日に買いに行く!!」
と連呼していました。
毎日しつこいくらいに。
で、今日一緒に行きましたが、
次男は「パン」ではなく「グミキャンディー」を買いました

あんだけ毎日うるさいくらいに言ってたくせに★
我が息子ながら、よーわからん


私は焼きドーナツにしました。
クロワッサンドーナツにも一時ハマりましたが、
やっぱり焼きドーナツのプレーンタイプにチョコかけたのが一番美味しいと確信した今日この頃です(笑)。
話はガラッと変わりまして・・・・。
今月の「島んもんマルシェ」を雨で断念し、
楽しみにしていた銀天街の夜市のフリマは今年開催されず
(ポルトに問い合わせたら「ありません」って言われちゃったよ

非常にクサクサしていたワタクシですが、
次のイベント参加が決まりました。
青い鳥はすぐ近くにいたのです(笑)!!
あいりん夜市 フリーマーケット
日時:7月12日(土) 17:00~19:00
場所:天草市亀場町 愛隣保育園 本館2階
屋内開催ですので、雨が降ってもありま~す

今回もかぼちゃんと一緒の参加です。
保育園関係者じゃなくても入場できますので、
お時間のある方は遊びに来て下さいマセ。
フリマは小規模ですが、お面やかき氷の販売、お菓子のつかみ取りなんかもやるみたいです。
こんばんわ。
昨日は雨のため、楽しみにしてた「島んもんマルシェ」への参加を断念しました。
家でクサクサしてたら旦那しゃんが
「あんたの誕生日のプレゼントを買いに行こう!」
と誘ってくれ、銀天街の「靴のやまだ」に行きました。
仕事用の運動靴を買いたかったんですよ。
ネットでいろいろ見てましたが、
折角買ってくれるというので素直に甘えました。

可愛いの買ってもらいました
昔はこんな派手なの絶対買わなかったのにね。
年取った証拠かな?
一足早いプレゼントをもらって、ちょっと心が晴れました。
昨日は雨のため、楽しみにしてた「島んもんマルシェ」への参加を断念しました。
家でクサクサしてたら旦那しゃんが
「あんたの誕生日のプレゼントを買いに行こう!」
と誘ってくれ、銀天街の「靴のやまだ」に行きました。
仕事用の運動靴を買いたかったんですよ。
ネットでいろいろ見てましたが、
折角買ってくれるというので素直に甘えました。

可愛いの買ってもらいました

昔はこんな派手なの絶対買わなかったのにね。
年取った証拠かな?

一足早いプレゼントをもらって、ちょっと心が晴れました。
こんばんわ。
雨ですね。
無常にも雨、明日も雨・・・(泣)。
明日「島んもんマルシェ」に参加を予定しておりましたが、
欠席することにしました。
当初より「小雨決行」となってましたので、どうなるのかと思ってましたところ、
主催さんのほうから「開催しますが、参加は出店者のご意向で・・・」とのことだったので
かぼちゃんと協議致しました。
布小物という商品の特性上、濡れてはどうにもならないので
参加を見合わせることに決めました。
とても楽しみにしていたのですごく残念です
「遊びに行きます」と言って下さってたみなさん、申し訳ありません。
イベント自体は開催ですので、是非覗いてみて下さいませ。
「じゃあまた来月!」と言いたい所ですが、
来月以降、第四日曜はバッチリ行事で埋まってま~す(号泣)
私が次に「島んもんマルシェ」に参加するのは
多分”冬”です
仕方ないので、それ以外で参加できるフリマ、イベントを探したいと思います。
あ、マスクとミニハンカチは百円堂さんで買えますので、
お急ぎの方はどうぞ
なにも画像がないのは寂しいので、
以前に「メール・ドゥース」さんで購入した苺タルトの画像でお楽しみ下さい(笑)。

雨ですね。
無常にも雨、明日も雨・・・(泣)。
明日「島んもんマルシェ」に参加を予定しておりましたが、
欠席することにしました。
当初より「小雨決行」となってましたので、どうなるのかと思ってましたところ、
主催さんのほうから「開催しますが、参加は出店者のご意向で・・・」とのことだったので
かぼちゃんと協議致しました。
布小物という商品の特性上、濡れてはどうにもならないので
参加を見合わせることに決めました。
とても楽しみにしていたのですごく残念です

「遊びに行きます」と言って下さってたみなさん、申し訳ありません。
イベント自体は開催ですので、是非覗いてみて下さいませ。
「じゃあまた来月!」と言いたい所ですが、
来月以降、第四日曜はバッチリ行事で埋まってま~す(号泣)
私が次に「島んもんマルシェ」に参加するのは
多分”冬”です

仕方ないので、それ以外で参加できるフリマ、イベントを探したいと思います。
あ、マスクとミニハンカチは百円堂さんで買えますので、
お急ぎの方はどうぞ

なにも画像がないのは寂しいので、
以前に「メール・ドゥース」さんで購入した苺タルトの画像でお楽しみ下さい(笑)。

こんばんわ。
今日は梅雨の晴れ間でしたね
22(日)の島んもんマルシェ、またまた「かぼ家」に便乗で参加予定なのですが、
天気予報は雨
ですね・・・
雨雲どこかに飛んで行ってくれないかなぁ・・・・。
イベントに向けてという訳ではありませんが、
可愛いネコ柄のガーゼ生地を発見したので3色買いしてしまいました。

かぼちゃんが好きそうな柄だなぁと勝手に思ってますが、いかがですか、かぼさん?(笑)
余談ですがこの前かぼちゃんと布の話をしてて、とあるネットの布屋さんで可愛いネコの生地
(今回のこの布ではありませんよ)があったんだよと話をしたら、かぼちゃんから
「どんな感じの柄?」って聞かれたので
「えっと・・・かぼちゃんが好きそうな感じの。」
って答えたら
「わかんねぇよ!!」と言われました(笑)。
ちなみに私好みはこっちの柄。

どっちもマスクなりハンカチなりになります。
でも今から水通しして乾かすので、22日には間に合いません
今日は梅雨の晴れ間でしたね

22(日)の島んもんマルシェ、またまた「かぼ家」に便乗で参加予定なのですが、
天気予報は雨


雨雲どこかに飛んで行ってくれないかなぁ・・・・。
イベントに向けてという訳ではありませんが、
可愛いネコ柄のガーゼ生地を発見したので3色買いしてしまいました。

かぼちゃんが好きそうな柄だなぁと勝手に思ってますが、いかがですか、かぼさん?(笑)
余談ですがこの前かぼちゃんと布の話をしてて、とあるネットの布屋さんで可愛いネコの生地
(今回のこの布ではありませんよ)があったんだよと話をしたら、かぼちゃんから
「どんな感じの柄?」って聞かれたので
「えっと・・・かぼちゃんが好きそうな感じの。」
って答えたら
「わかんねぇよ!!」と言われました(笑)。
ちなみに私好みはこっちの柄。

どっちもマスクなりハンカチなりになります。
でも今から水通しして乾かすので、22日には間に合いません

こんばんわ。
今日は小学校の給食試食会に行ってきました。
私の年に一度のお楽しみ
ブロガーのともさんも参加されていました。
まずは栄養士の先生の講和を聞いてから、子供たちの配膳の様子を見学。
息子のクラスにむかって歩いていると、
長い廊下のずっと向こうに、相撲のポーズでこちらを伺っている少年の姿が見えました。
うちの息子だった
我が息子ながら、相変わらず行動がナゾです
その後はお待ちかねの試食~~

本日のメニューです。
牛乳はパックになってました!!昔は瓶だったのにね。
サラダにはレンコンが入ってました。
キンピラや煮物のイメージしかなかったのに、サラダとは・・・・。
でも美味しかった
おご馳走様でした~~
今日は小学校の給食試食会に行ってきました。
私の年に一度のお楽しみ

ブロガーのともさんも参加されていました。
まずは栄養士の先生の講和を聞いてから、子供たちの配膳の様子を見学。
息子のクラスにむかって歩いていると、
長い廊下のずっと向こうに、相撲のポーズでこちらを伺っている少年の姿が見えました。
うちの息子だった

我が息子ながら、相変わらず行動がナゾです

その後はお待ちかねの試食~~


本日のメニューです。
牛乳はパックになってました!!昔は瓶だったのにね。
サラダにはレンコンが入ってました。
キンピラや煮物のイメージしかなかったのに、サラダとは・・・・。
でも美味しかった

おご馳走様でした~~

こんばんわ。
昨日から我が家は静かです。
中学生の長男が集団宿泊に行ってるからです。
事前の天気予報では雨の確立が高かったので、前の晩にせっせとてるてる坊主を作っていた長男。
それがコレ

怪しさ満載です(笑)。
なんでこんなに大量発生してるの?
しかもティッシュだよ
廊下にあるいつも制服をかけているハンガーかけに下げていたので
「窓辺じゃないと効き目無いのでは?」
と思っていたら、
子供部屋の窓際にも全く同じものがありました(笑)。
おかげで雨もなんとかやんで、予定通りペーロンもウォークラリーもできたようです。
明日帰ってきます
昨日から我が家は静かです。
中学生の長男が集団宿泊に行ってるからです。
事前の天気予報では雨の確立が高かったので、前の晩にせっせとてるてる坊主を作っていた長男。
それがコレ


怪しさ満載です(笑)。
なんでこんなに大量発生してるの?

しかもティッシュだよ

廊下にあるいつも制服をかけているハンガーかけに下げていたので
「窓辺じゃないと効き目無いのでは?」
と思っていたら、
子供部屋の窓際にも全く同じものがありました(笑)。
おかげで雨もなんとかやんで、予定通りペーロンもウォークラリーもできたようです。
明日帰ってきます

こんばんわ。
梅雨入りしちゃいましたね
昨日は熊本市の流通情報会館のフリーマーケットに参加しました。
かぼちゃんからずっと誘われてたんですが、いつも子供の行事とかぶり・・・
今年もまっぽしかぶりましたが、旦那に押し付けました(笑)。
なぜか「俺も一緒に行く~
」と張り切る長男と一緒に
熊本にGO!

会場の様子はこんな感じ。
まむさん、檸檬さん、まみさんもちょっと離れた場所で参加されていました。

うちのスペースはこんな感じ。
かぼちゃんも書いてましたが、意外と2×2mのスペースって狭くって、
持ってきたものすべてを並べることは不可能でした
普通のフリマなんで古着とか皿とか持っていったこともあり、もうワヤワヤ
しかもうちの父が贈答品の皿が沢山あったから~と、
ダンボール7~8箱持って会場に現れました!!
流石にもう無理なんでとりあえず3箱だけ受け取りました。
深く考えず激安販売したら、食器好きのオバサマ達が「安すぎ!!」とまとめ買いして下さったので
次回からは値上げしよう(笑)。
かぼちゃんがしつこいくらいに「コデラめぇ~~~」と言ってましたが
私は今回コデラに感謝感激アメアラレです
巷で空前の大ヒット、天草でももちろん売り切れの
「妖怪メダル」をgetできました
数年前に流行り、今はもうブームも過ぎ去ったおもちゃと組み合わせて売るという素晴らしい技!!
あと、暇をもてあました長男がずっとコデラで販売のお手伝いをしていた・・・。
コデラの社員の皆さん、大変ご迷惑をおかけ致しました
突如私の携帯が鳴り、画面に現れた相手の名前を見てビックリ!!
「旦那ちゃん」だった!!
ご存知の方もいるでしょうが、かぼちゃんは携帯を持っていません。
なので私にかかって来ました(笑)。
その後、旦那ちゃんは仕事仲間の方と一緒に会場にやって来ました。
暑かったのにめっちゃ厚着で
仕事仲間の方が私たちに下さった差し入れが、昨日の私の最大のヒット!

生のパイナップル!
さすが旦那ちゃんのお仲間です
ちなみにフリマの成果は、あまり芳しくありませんでした
今後は遠征も控え、天草で地道に頑張ることにしよう・・・。
梅雨入りしちゃいましたね

昨日は熊本市の流通情報会館のフリーマーケットに参加しました。
かぼちゃんからずっと誘われてたんですが、いつも子供の行事とかぶり・・・

今年もまっぽしかぶりましたが、旦那に押し付けました(笑)。
なぜか「俺も一緒に行く~

熊本にGO!


会場の様子はこんな感じ。
まむさん、檸檬さん、まみさんもちょっと離れた場所で参加されていました。

うちのスペースはこんな感じ。
かぼちゃんも書いてましたが、意外と2×2mのスペースって狭くって、
持ってきたものすべてを並べることは不可能でした

普通のフリマなんで古着とか皿とか持っていったこともあり、もうワヤワヤ

しかもうちの父が贈答品の皿が沢山あったから~と、
ダンボール7~8箱持って会場に現れました!!
流石にもう無理なんでとりあえず3箱だけ受け取りました。
深く考えず激安販売したら、食器好きのオバサマ達が「安すぎ!!」とまとめ買いして下さったので
次回からは値上げしよう(笑)。
かぼちゃんがしつこいくらいに「コデラめぇ~~~」と言ってましたが
私は今回コデラに感謝感激アメアラレです

巷で空前の大ヒット、天草でももちろん売り切れの
「妖怪メダル」をgetできました

数年前に流行り、今はもうブームも過ぎ去ったおもちゃと組み合わせて売るという素晴らしい技!!

あと、暇をもてあました長男がずっとコデラで販売のお手伝いをしていた・・・。
コデラの社員の皆さん、大変ご迷惑をおかけ致しました

突如私の携帯が鳴り、画面に現れた相手の名前を見てビックリ!!
「旦那ちゃん」だった!!
ご存知の方もいるでしょうが、かぼちゃんは携帯を持っていません。
なので私にかかって来ました(笑)。
その後、旦那ちゃんは仕事仲間の方と一緒に会場にやって来ました。
暑かったのにめっちゃ厚着で

仕事仲間の方が私たちに下さった差し入れが、昨日の私の最大のヒット!

生のパイナップル!
さすが旦那ちゃんのお仲間です

ちなみにフリマの成果は、あまり芳しくありませんでした

今後は遠征も控え、天草で地道に頑張ることにしよう・・・。