天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪

2020年05月01日

子ども用立体マスク

こんばんわ~。
一気に暑くなりましたねicon01
超寒がりの私ですが、流石にヒートテックは止めましたface07



今日、すまいるポケットさんにマスク納品してきました。
写真は子ども用の立体マスクです。
あんなに手こずった立体でしたが、なんとか形に出来るようになりました。
他にレディース用立体、平面マスク大人用&子ども用納品しました。


最近は週一回納品で、納品のたびマスクはすっからかんの状態だったんですが、
マスク需要随分落ち着いてきたのと、数人の作家さんが納品なさった後だったので
すごくマスクが充実してましたよ~hime17
布マスク必要な方、買いに行くなら今です!!kimochi40



すまポケさんにイチオシ商品お尋ねしたところ、
可愛いガラガラがオススメだそうです。
チコちゃんの靴下もありました~hime17




※お詫び・・・・前回予告した「アベノマスク」のリメイクは、
まだ一切手をつけておりません。
しばらくお待ち下さい。  


Posted by ねこばす  at 19:38Comments(0)ハンドメイドかたらんな巡り
こんばんわ~。


遂に我が家にもやってきましたよ~~~。
噂のアベノマスク!!
自宅に郵送で届く分はまだです。
小中学生に配布分を、今日が登校日だった次男がもらってきました。


それでは写真をご覧下さい!!


右・・・アベノマスク。
左・・・ねこばすマスク。



巷でかなりの酷評なので、どんなものかと比較してみたんですが・・・・、
大きさ変わりませんね。
縫製も丁寧ですよ。すごくキレイです。
ゴム通し部分が広めに取ってあるのが特徴です。

しかも上からみたらすごかったface08


どんだけ重ねとんねん!!!

布製なのでぶっちゃけウイルスは防げませんが、
こんだけ重ねてあれば「飛沫を防ぐ」という意味では悠々クリアしてると思われますが、いかがでしょうか?


しかしコレどういう構造になってるのか、分解したい衝動にかられています(笑)。
貰ってきた本人が「オレ平面マスク苦手だからこれ使わない」と申しておりますので、
母がリメイクしても問題は無かろう。


次回、「今夜リメイクしてみました」をお楽しみに~~icon06(笑)。
  


Posted by ねこばす  at 22:02Comments(2)ハンドメイド
こんばんわ!
コロナでお出かけできない中、皆様どうお過ごしですか?

私は・・・激縫いしております!!kimochi40


今日すまいるポケットさんに納品してしました。
最近は週一で行ってます。
毎回40~50枚納品してますが、翌週行ったらスッカラカンです。


昨日今日で、みっくすさんをはじめとして数人の作家さんのマスク納品があったそうで、
今日は久々すまポケさんのマスクコーナーが充実していましたhime17

でもきっとこれを書いてる今頃は既に品薄になっている予感が・・・・(笑)。


さて、皆様ご存知の通り最近手作りマスクの需要が高まり、
ダブルガーゼ生地をはじめとしたマスク用の資材が高騰&入手困難な状態となっています。
その影響を我が唐猫堂もモロに受けました。
その為、今回納品分より値上げに踏み切りました。
いつもご愛顧いただいている皆様には大変申し訳ありませんが、
ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。


すまポケさんに委託している平面マスクは
子供用 120円→150円
大人用 150円→200円
と変更しております。

同じくダブルガーゼを使用しているスタイに関しては
今のところ現状維持です。
  


Posted by ねこばす  at 19:54Comments(6)ハンドメイドかたらんな巡り
こんばんわ。

今日すまいるポケットさんにマスク納品してきました。
先日より試作中の立体やプリーツはまだまだ形になってないので、
とりあえず作りなれた平面マスクを35枚ほど。




無地のものも需要があるとのことで、何枚か作りました。
あとは私の定番、柄物hime3

先週木曜に60枚近く納品したし、みっくすさんやまみさんも沢山納品なさってるとのことでしたが、
かなりの品薄にビックリface08
どれだけマスクが必要とされているのか実感できました。

また頑張って縫いたいと思いますhime17
  


Posted by ねこばす  at 00:03Comments(2)ハンドメイドかたらんな巡り

2020年03月11日

いろいろと試作中!

こんにちは。

3月は二つのイベントに参加予定でしたが、
コロナの影響で中止及び延期となりましたbou21
まあこのご時勢だし、仕方ないですね。


で、巷で絶賛品不足中のマスクを頑張って縫ってます。
先週すまポケさんに60枚近く持って行きました。


これまで散々マスクを縫いまくってきた私ですが、
実は自分ではあまり使ってませんでした。
だって眼鏡が曇っちゃうんだもの!!(眼鏡あるある)

しかしこのご時勢、やはり仕事中や外出時はマスクが無いと厳しい。
家には今回のマスク不足以前にまとめ買いしていた使い捨てのがありましたが、
だんだんと減ってきました・・・★
せめて自分用のは自分で縫うか!!!




長時間着けるので、立体的なのを作ってみました。
自分用の試作品なので、歪みは気にしない!
写真下の立体マスクは昨日仕事中にずっと着けてましたが、
ずり下がって仕方が無かったface07
フィット感は悪くなかったんですけどね。

上のプリーツマスクは明日仕事中に着ける予定。
ずり下がり防止に、自分が使った使い捨てマスクからワイヤー取り出して再利用してみましたが、
果たしてどうなるのか・・・?
いい感じだったら家族用に量産しよ~っと。  


Posted by ねこばす  at 17:54Comments(2)ハンドメイド

2019年10月26日

メロンのためいき

おはようございます。
私にしては珍しく朝っぱらからの更新。
急に午前中お休みになったので、ここぞとばかり参上いたしました。




最近マイブームのポーチ。また作ってみました。
このメロン柄、一目ぼれで買ったお気に入りの生地です。

ちなみに今回のタイトルメロンのためいき・・・・分かる方います?
いたとしたら、アナタ40代以上ですね?(笑)
山瀬まみのデビュー曲のタイトルですkimochi40


さて、このポーチも含めた最近作ったあれこれを引っさげまして、明日イベント参加しま~す!!

島んもんマルシェinあまくさ福祉まつり

日時:令和元年10月27日(日)  10:00~15:00
会場:天草市民センター 体育館内


今回は「あとりえK」のK師匠と合同参加です。
「はんどめいどK&K」の名前で参加しますので、どうぞよろしくお願いしますhime17


ちなみに、11月3日(祝)の鬼池みなと市、11月24日(日)の新和楊貴妃まつりにも出店を予定しています。
秋はイベント三昧!また寝込まないように頑張りま~す(苦笑)。
  


Posted by ねこばす  at 09:20Comments(5)ハンドメイド
こんにちは。
台風、近づいてますねicon05
嵐の前の静けさ・・・・ちょっと怖いface07


さて、お盆は夢の9連休のワタクシ。
まあ来客もあるし、本渡から出ることはありませんが・・・(笑)。
日頃なかなかいけないすまいるポケットさんへ、マスクとスタイを納品へ。
お盆も通常通り営業中です。






今の時季のオススメなんですか?とお尋ねしたら、
晴雨兼用の日傘が人気!!とのことでした。
種類も多く、ミュシャ柄と花柄をパチリ。
(モデル:すまポケさん)

私も雨専用のですが、すまポケさんで購入したネコ柄傘を愛用していますhime1

当分イベント参加予定がありません。
ねこバス作ハンドメイド品は、すまポケさんと百円堂さんでお買いいただます。
minneでも販売中です。  


Posted by ねこばす  at 13:00Comments(0)ハンドメイドかたらんな巡り
こんにちは。

なかなか更新できず前日になってしまいましたが、
明日の日曜、うとんまるしぇに参加します。




最近ちょっと凝ってるファスナーポーチ。
いっぱい作りましたhime1

二年前に参加の予定でしたが、前々日に家族が入院!!
泣く泣く諦めたのですが、今回はそのリベンジです。

天気予報大雨icon03になってるんでちょっと気持ちはブルーですが、
イベント自体は屋内ですので、楽しんで参加してきます。


頼れる相棒、あとりえ・KのK師匠と合同参加です。
お店の名前は「はんどめいどK&K」です。
宇土方面に行かれるご予定の方、ぜひ遊びに来て下さいbou1


うとんまるしぇ vol.49
日時:令和元年6月30日(日) 10:30~17:00
会場:宇土シティモール1F センターコート
  


Posted by ねこばす  at 16:07Comments(2)ハンドメイド

2019年05月02日

次は鬼池です

こんばんわ。
令和初のブログです。
新しい時代の幕開け、大変おめでたいですhime20


4月28日の「島んもんマルシェ」、沢山の方にご来場いただきました。
どうも有難うございました。
今回は寝込まず参加できて、本当に良かったですhime1

連休中、もう一回イベント参加します。

鬼池港物産販売会

日時:令和元年5月4日(土)・5日(日) 10:00~14:00
場所:鬼池港ターミナル裏芝生広場


無謀にも二日連続参加致します。
果たして体力は持つのか??face07


ちょっとずつ縫い足しております。
ヒロさんの素敵なアクセサリーも委託販売致します。
皆様是非お越し下さいbou1

余談:5日はミスドの移動販売車も来るそうです。
    買い食いが楽しみでなりません(笑)。  


Posted by ねこばす  at 22:32Comments(0)ハンドメイド

こんばんわ。
いよいよ28日です、「島んもんマルシェ」
3連続病欠からの、4度目の正直!!取り戻すかのごとく縫いまくっていますよぉ~kimochi32
写真は定番のスタイ。スタイタワーという程には作れませんでしたが、そこそこできています。
今回は社協主催の「あまくさ子どもフェスティバル」 と同時開催なので賑やかになりそうですね~kimochi49




今日の熊日新聞に。折り込みチラシが入っていました。
裏面に注目hime16


「島もんマルシェ」になっとるし・・・(笑)

私の心のハニーhime1こと、くまモンさんも来ます!!
カメラ忘れないようにしなければ~~~face05

イベント参加、もうひとつ決まりました。

「鬼池港物産販売会」
日時:令和元年5月4・5日(土日) 10:00~14:00
場所:五和町 鬼池港芝生広場

昨年の秋「鬼池港祭り」に参加させていただいた縁で、今回もお誘いいただきました。
二日間開催ですが、両日とも参加します!
・・・・・体力は持つだろうか・・・face07

  


Posted by ねこばす  at 21:58Comments(0)ハンドメイド
こんばんわ。

新年度になり、ちょっと勤務が緩くなったので、ワタクシちょっと油断してました。
そうやってのんびりしている時に、百円堂オーナーさんからのシンプルなメールが届くのです!!


「大きい方のマスクがありません」


昨日の夕方、ちょうど家にいる時だったので、速攻で納品しました。
(百円堂さんは土日祝日お休みなので・・・)
間に合ってよかったface07


前回の納品時に、今後はランチ屋さんとしての業務がメインになり、
販売の在庫減らすから~と言われていたので、ちょっとビビリながらお店に伺いましたが、
文具を中心に、まだまだ100円商品の販売は充実していました。
(棚は半分になっていたけど。)
一部商品50円セール中なので、宣伝ヨロシク!!!とのことですので、
皆様、宜しくお願い致します。
百円堂さんは、東浜町の中嶋歯科さんの隣のビルの1Fです。
マスクとご祝儀袋とランチマットを委託しています。




そんな訳で在庫も減ったので、マスク激縫い中です。
4月28日の島んもんマルシェに向けて、
ガンガン縫っていきま~すkimochi32
  


Posted by ねこばす  at 22:20Comments(2)ハンドメイド
こんにちは。
私の本業は常に年度で動いておりますが、平成30年度も今日で終了!
明日からは31年度のスタート。そして5月からはなんちゃら元年になります。
一年って本当に早い・・・。年とった証拠ですかねface07


さて、本日「すまいるポケット」さんに、定番品のマスク・スタイ2種、ご祝儀袋スタイ&ランチマットを納品してきました。



ちょうど今日からセールだそうで。
インフルエンザも治って同行したうちの次男も、
ちゃっかり進級プレゼントをいただいてきました。

年々レンタル品の品数が増えて、見てるだけでも楽しいすまポケ店内ですが、
もう七五三の予約に来られた方がいるそうですよ!!早いface08
人気の品はノンビリしてたらなくなりそうですね。
セレモニーのご予定の方、ご予約はどうぞお早めに~hime17  


Posted by ねこばす  at 13:50Comments(0)ハンドメイドかたらんな巡り
こんばんわ。

自分や家族の体調不良により、3連続で参加予定のイベントをドタキャンしてしまいましたbou21
体調管理ができなかった自分が一番悪いのではありますが、
なりたくて病気になったわけではもちろん無く・・・。
でも、今後も同じようにイベント参加できなくなるんじゃ?という
不幸な妄想にとらわれる日々で、悶々としております。


こうなったら、自宅にいながらイベント気分味わうっきゃないね!!
・・・ということで、minneとラクマで販売を開始しました。





とりあえず、人気の「バンダナスタイご祝儀袋」のみですが・・・。
4月になったら勤務も少しゆるくなるので、他の品も出していきたいと思います。

minneは「KARANEKODOU」、ラクマは「唐猫堂」のショップ名で出品しておりますので、どうぞご覧下さい。

もちろん、楠浦町の「すまいるポケット」さんでも委託販売していますよ~。


一応イベントも参加したいと思っていますが、ただいま情報収集中です。  


Posted by ねこばす  at 20:24Comments(0)ハンドメイド
こんにちは。
今週いっぱい療養休暇中のねこばすです。
まったりしつつも気晴らしに縫い物中。



唐猫堂の人気商品、「バンダナスタイご祝儀袋」
ちょこっとだけリニューアルしました。
どこが変わったのかと申しますと・・・・



真ん中のヨーヨーキルトが洗濯ばさみにランクアップ!(笑)


以前はただリボンを結んでました。
その次は真ん中にヨーヨーキルトを貼り付けてました(そのときの記事→
ご祝儀もらった方が、自由にアレンジして楽しんでいただければいいな・・・と思ってはいたのですが、
わざわざ縫ったり加工したりしてアレンジする人いるのか?という疑問がわいてきましたface07

だったら自分で加工してしまえ!!(爆)


そんな訳で洗濯ばさみになりました。
なんで洗濯ばさみかというと、単に自分の好みです(笑)。
実際、洗濯物干すのには小さすぎてむきませんので、
食べかけの煎餅とかの袋留めるのにお使いいただければ、と。


そもそも水引部分にここまで力入れんでもいいような気もしますが、
私が満足してるからオールオーケー!!(笑)

3月24日(日)の島子春祭りから販売します。
すまポケさんに委託分は、補充の際に追加していきます。





  


Posted by ねこばす  at 15:39Comments(4)ハンドメイド
こんにちは。
ふと気がつけば、今年もあとわずかですね。
大掃除全然終わってないけど・・・face07
実家の母が常々
「掃除した家にもしない家にも平等に正月は来る」
という名言を言ってくれておりますので、
娘としてその志を引き継ぎます(笑)。
・・・だからうちには貧乏神しか来ないのかなとも思わんでもない・・・bou22


さて、久しぶりに楠浦町の「すまいるポケット」さんにハンドメイド品を納品してきました。
今回納品したのは
・マスク
・スタイ
・ご祝儀袋(バンダナスタイ型)
・ご祝儀袋(ランチマット型)
の4種類です。
ご祝儀袋が好評だそうで、有難いことですhime17





今週いっぱいはクリスマスセール、年が明けたら新春セールもあるそうです。
(ハンドメイド品はセール対象外)。
私もセールで仕事用のエプロン購入してきました。
皆様是非足をお運び下さいbou1  


Posted by ねこばす  at 16:33Comments(2)ハンドメイドかたらんな巡り
こんばんわ。
ようやく秋らしくなってきましたねkimochi32


先月の「空港マルシェ」が台風で中止となり
大変やさぐれていた私ですが、
気を取り直しまして、次のイベントです。

島子秋祭り

日時:2018年10月21日(日) 13:00~16:00
会場:島子漁港広場


詳細については、かぼちゃんのブログをご覧下さい。

昨年は残念ながら雨で中止でしたが、今年は無事晴れそうicon01

最近仕事がたて込んでいて「激縫い」とまでは行きませんでしたが


スタイとか(インスタで見かけた「#スタイタワー」目指したけど、そこまでの枚数は無理だった★)


キッチンクロスとか


キッズ向けアクセサリーとか作ってみました。
(お薬ポケットに入れたら見やす~い♪)


ヒロさんのレジンアクセサリーも、沢山預かってきました!



唐猫堂の他にも、沢山の素敵なお店が来られますよ。
私が「食べ物屋がいない」と愚痴ったら、
みっくすさんが、パン屋さんをスカウトして下さいました。
みっくすさん有難う!!!これで買い食いができます(笑)。23


皆様、日曜日島子でお会いしましょう!!


  


Posted by ねこばす  at 20:51Comments(4)ハンドメイド

2018年08月21日

フレンチブルちゃん♪

こんばんわ。大型台風近づいていますねicon05
被害が出ないことを祈ります。


ようやく暑さも和らいできたので、縫い物再開しました!


スタイとマスク。
このフレンチブルドッグの柄は大好きhime1
色を変えつつリピ買いしております。
今回はライトブルーにしました。

「唐猫堂」なのに犬柄のほうが多い(爆)face08
ダブルガーゼ生地の猫柄って、好みのが少ないんですよね~。


まだ1ヶ月以上先ですが、イベント参加も決まりました。

空の日フェスタ
日時:2018年9月30日(日) 9:30~15:30
会場:天草空港 交流広場


マルシェ以外にも楽しい催しが沢山あるようですよbou1
さあ、頑張って激縫いします!!  


Posted by ねこばす  at 20:06Comments(2)ハンドメイド

2018年07月19日

スタイ激縫い中!!

こんばんわ。
毎日本当に暑いですねface08
ちょっと動いただけで、汗ダラダラですicon11


前の記事で紹介した「バンダナスタイご祝儀袋」がおかげ様で好評で、
すまポケさんから追加リクエストがありました。有難うございますhime17

普通のスタイも品薄だったので、補充してきました。
手持ちの在庫が減ったので、暑さでやる気を失いつつも、自分に気合を入れて少しづつ縫っています。



パンダちゃん生地はこれでラスト。


他にも作りたいもの沢山あるんですが、ミシン置いてる部屋のエアコンは
昭和のものなので(笑)あんまり効かなくて★
(まだ動いてるだけで有難い気もしますが・・・。)
猛暑が早く去ってくれないかと願っております。
  


Posted by ねこばす  at 22:47Comments(2)ハンドメイド
こんばんわ。毎日暑いですねicon01



ヨーヨーキルト。沢山作りました。
何になったのかといいますと・・・・。



バンダナスタイご祝儀袋の水引き代わりになりましたhime17
真ん中についてるのはくるみボタンです。


今までは普通にリボンを結んでいただけなんですが、実はあまり気に入ってなかったんです。
あと一ひねり欲しいなぁって思ってこうなりました。
両面テープでくっつけてあるだけなので、受け取った方がご自由に使っていただければと思います。
ゴムにしたり、バッグなどのワンポイントに付けてもらったり。

ランチマットバージョンのほうも随時これに移行しようと思います。
そうすれば結婚式用にも使える!(←最大の狙いはコレ!)


次のイベント参加がまだ未定ですので、
もし興味をお持ちの方は、委託先でお求め下さい。
・すまいるポケットさん(楠浦町)
・百円堂さん(東浜町)

以上2軒に置いていただいています。


あと、ひっそりとInstagram始めました。
「karanekodou」で検索してみて下さい。
  


Posted by ねこばす  at 23:21Comments(2)ハンドメイド
こんにちは。
連休合間の平日ですが、先日も書きましたように私は夢の10連休icon12

・・・・が、正直もう飽きてます(笑)。
職場は平日稼動してますんで、シフトに入れてほしかったわ。


そんな訳なので、久しぶりに激縫いしてます!!
今回大量生産中なのはご祝儀袋です。



ああ・・・例の文具屋時代の封筒ケースがこんなにしっくりくるなんて!!


その昔、市販の「風呂敷になるご祝儀袋」というのを見たことがあって、
便利そうでいいなぁ・・・と思ってみたので、遂に自分で作った次第です。
ガーゼのハンカチになっておりまして、スナップもつけたので
バンダナタイプのスタイとしても使えます。


こんな感じですね。




上から見ますとこのように封筒が入っておりますので、
ハンカチは広げずにこのままそっと封筒だけ引き抜いて、
お金をいれたらまたINして使用します。


先月の「島んもんマルシェ」でかなり人気でしたが、
「便利そうだけど出産祝い渡す機会無いわ~。」という声も多数いただきました。





なので出産祝い以外にも使える「ランチマット仕様」も作ってみましたhime17


4日の「リップルランドフリーマーケット」に沢山持っていきます。
皆様遊びに来て下さいね~bou1


リップルランドフリーマーケット

日時:2018年5月4日(祝)   10:00~15:00
会場:有明町 リップルランド 物産館前



※フリマは3日も開催されますが、唐猫堂は4日のみの参加ですのでご注意下さい。







  


Posted by ねこばす  at 16:15Comments(0)ハンドメイド