天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪

こんばんわ。
昨日の熊本弁クイズに沢山のコメント有難うございましたhime17
答えはすぐ分かったのに、あえて我慢してくださった優しい皆様、お気遣い感謝いたします。


では、正解の発表です。

答え:欲しいパンを指差しながら、「あんパンとあんパンとあんパン下さい」と言ったから。

ナンプーさんのコメントで「とっとっと」が出てきてウケました。
これも熊本県民以外はナゾの言い回しですよね~。
「すーすーすっ」もかなりのインパクトかと・・・kimochi40

あと、全く方言とは関係ありませんが、関西出身の友人に
熊本に来て一番のカルチャーショックはなんだったの?と尋ねたら、
「”日曜日はパンダ3倍”っていうCM」という答えが返ってきました(爆笑)
最近熊本にやってきた方にはわかりませんよね~。昔熊本にあった「ニコニコドー」っていうスーパーのCMです。
日曜日はパンダスタンプが3倍もらえました・・・・って、パンダスタンプもわかんないか!!kimochi14



さてさて話題はガラリと変わりますface07
銀天街夜市フリマまであと一週間です!!
これっぽっちも製作は進んでませんが、
かぼちゃんが沢山作ってるみたいなんで
♪あとはどうなっときゃぁなろたい!!(おてもやんの歌詞ですkimochi40

先日、風雲原田城に攻め込んだ時(笑)、MONさんから「使ってください」と、素敵なプレゼントをいただきました!!


このヘアゴムの数々、MONさんの手作りなんです!
くるみボタンは、布ではなくてなんと和紙ですface08

以前フリマに出店した際作ったそうですが、その後はフリマの機会も無くそのままになってたそうで、
プチマルシェで使って欲しいと、私に託して下さいました。

これを、夜市のブロガープレゼントにしま~すhime31

「他人のふんどしで相撲をとる」というのは、正にこういうことですね(笑)。

前回のプチマルシェで、「ブロガーじゃないけど、ブログいつも見てます。マスク下さい!」
という方が何人もいらっしゃいましたんで、今回もブロガーさん限定はしません。
その代わり合言葉をご用意しました。
「MONさんのゴムが欲しいモン!」
と、くまモン調で言って下さいね(笑)。
できればブロガーさんには名乗っていただけると嬉しいですkimochi49
早い者勝ちですよ~。

20日18:00より、ポルト1階での開催です。
かぼちゃんと参加しています。
お待ちしていま~す。

  


Posted by ねこばす  at 21:03Comments(8)つれづれ日記