天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪
月に二度ほど主人(自営業)の仕事の手伝いで大矢野に行っています。
大概仕事帰りに大矢野のコスモス薬局で買い物するのですが、
そのたびに気になっていたのが、コスモス薬局の目の前にあるお店。


「BOCHKA」と書いて「ボーチカ」と読むそうです。
ロシア料理屋さんです。
気になってはいたけれど、ロシア料理ってボルシチとピロシキしか知らない・・・・。
食べに行ったはいいものの、訳わからん料理が出てきて「やっぱ食べれん!!」っていうのも
失礼な話なので躊躇してました。
でも「ピロシキ 150円 お持ち帰りできます」って書いてあったので、
思い切って行ってみました。
少し前に熊日新聞にも記事が載っていて、なんとなく親しみも持てたし。
ピロシキは「ミンチ」「かぼちゃ」「ポテト」があるとのことで、私はミンチ、主人はかぼちゃを注文しました。
注文後に揚げて下さったんですよ!
揚がり待ち中にメニューチェック(笑)。
やっぱり知ってる料理はボルシチとピロシキ、そしてロールキャベツしかありませんでしたが、おいしそうなお料理がズラリ
ランチのドリンクはコーヒーではなく紅茶のようです。
私は紅茶の方が好きなので、そのあたりも非常に気になる
揚げたてのピロシキはふかふかでモチモチしてました!

ミンチ。お肉のほかにきのこなんかも入ってました。
思ってたのよりサッパリ味。
かぼちゃはレーズンも入ってて、甘くて美味しかった。
こっちの方が味は好みだなー。
こうなってくると今回注文しなかった「ポテト」が俄然気になります!!
次回は「ポテト」食べてみます。
お食事にも一度いってみたいな
大概仕事帰りに大矢野のコスモス薬局で買い物するのですが、
そのたびに気になっていたのが、コスモス薬局の目の前にあるお店。
「BOCHKA」と書いて「ボーチカ」と読むそうです。
ロシア料理屋さんです。
気になってはいたけれど、ロシア料理ってボルシチとピロシキしか知らない・・・・。
食べに行ったはいいものの、訳わからん料理が出てきて「やっぱ食べれん!!」っていうのも
失礼な話なので躊躇してました。
でも「ピロシキ 150円 お持ち帰りできます」って書いてあったので、
思い切って行ってみました。
少し前に熊日新聞にも記事が載っていて、なんとなく親しみも持てたし。
ピロシキは「ミンチ」「かぼちゃ」「ポテト」があるとのことで、私はミンチ、主人はかぼちゃを注文しました。
注文後に揚げて下さったんですよ!
揚がり待ち中にメニューチェック(笑)。
やっぱり知ってる料理はボルシチとピロシキ、そしてロールキャベツしかありませんでしたが、おいしそうなお料理がズラリ

ランチのドリンクはコーヒーではなく紅茶のようです。
私は紅茶の方が好きなので、そのあたりも非常に気になる

揚げたてのピロシキはふかふかでモチモチしてました!
ミンチ。お肉のほかにきのこなんかも入ってました。
思ってたのよりサッパリ味。
かぼちゃはレーズンも入ってて、甘くて美味しかった。
こっちの方が味は好みだなー。
こうなってくると今回注文しなかった「ポテト」が俄然気になります!!
次回は「ポテト」食べてみます。
お食事にも一度いってみたいな

長かった夏休みも今日で終わりですね。
うちのおバカな息子君たちは、最終日の今日まで宿題してました。
つい、今さっきまで
まあ8月29日から31日の三日間で地獄を味わう生活を毎年繰り返していた私の息子なので、
間違いなくDNA受け継いでます
雑巾一枚だと思ってたら、それぞれ二枚必要だとのことで今慌てて縫いました。
明日からまた起きない息子たちを怒鳴り起こす日々の始まりです。ハァ・・・・・
(夏休みは毎日自主的に6時おきしてましたが、学校始まったと共に寝坊が始まるのだ
)
二学期はいろいろと行事も多いし、忙しくなりそうです。
うちのおバカな息子君たちは、最終日の今日まで宿題してました。
つい、今さっきまで

まあ8月29日から31日の三日間で地獄を味わう生活を毎年繰り返していた私の息子なので、
間違いなくDNA受け継いでます

雑巾一枚だと思ってたら、それぞれ二枚必要だとのことで今慌てて縫いました。
明日からまた起きない息子たちを怒鳴り起こす日々の始まりです。ハァ・・・・・

(夏休みは毎日自主的に6時おきしてましたが、学校始まったと共に寝坊が始まるのだ

二学期はいろいろと行事も多いし、忙しくなりそうです。
昨日開催した「petit marche ~ちいさな市場~ vol.4」、無事に終わりました。
夏休み最終の日曜でどうなることかと思ってましたが、沢山の方にご来場いただきました。
どうも有難うございました!!
昨日はドッと疲れちゃって、ブログ書けませんでした
今日も疲れは残ってましたが、気分はスッキリ満足です♪
今回はメンバーみんな忙しくて、今年中の開催は危機的状況だったんですが、参加できるメンバーだけで強行主催してしまいました。
なので宣伝活動も、いつもよりできてません。
お客さんは果たして来ていただけるのか・・すごくすごく不安だったのですが、沢山の方に来ていただき、本当にやってよかったです
もちろん課題はいろいろありますが、次回の改善点とし、より良いイベントにしていきたいと思っています。
メンバーのかぼちゃん作のウェルカムくまちゃんの写真だけですが、アップしておきます。
昨日の会場の様子が分かる写真は、petit marcheのブログに掲載してますのでご覧下さい。

夏休み最終の日曜でどうなることかと思ってましたが、沢山の方にご来場いただきました。
どうも有難うございました!!
昨日はドッと疲れちゃって、ブログ書けませんでした

今日も疲れは残ってましたが、気分はスッキリ満足です♪
今回はメンバーみんな忙しくて、今年中の開催は危機的状況だったんですが、参加できるメンバーだけで強行主催してしまいました。
なので宣伝活動も、いつもよりできてません。
お客さんは果たして来ていただけるのか・・すごくすごく不安だったのですが、沢山の方に来ていただき、本当にやってよかったです

もちろん課題はいろいろありますが、次回の改善点とし、より良いイベントにしていきたいと思っています。
メンバーのかぼちゃん作のウェルカムくまちゃんの写真だけですが、アップしておきます。
昨日の会場の様子が分かる写真は、petit marcheのブログに掲載してますのでご覧下さい。

今日は仕事が遅番でした。
明日の夜は職場の行事で帰りはかなり遅くなりそう。
イベント準備・・・進まない
昨日アップしたランチマットは比較的作りやすいので、さっきまた二枚作りました。
「南小給食セット」に興味もって下さった方がいたので・・・。
セットと言ってもちゃんとセット組みしてませんので、ランチマット・マスク・きんちゃく袋のそれぞれ好みの物を組み合わせてオリジナルセット作ってくださいね
明日も更新できるといいなぁ
明日の夜は職場の行事で帰りはかなり遅くなりそう。
イベント準備・・・進まない

昨日アップしたランチマットは比較的作りやすいので、さっきまた二枚作りました。
「南小給食セット」に興味もって下さった方がいたので・・・。
セットと言ってもちゃんとセット組みしてませんので、ランチマット・マスク・きんちゃく袋のそれぞれ好みの物を組み合わせてオリジナルセット作ってくださいね

明日も更新できるといいなぁ

今日も、26日の「petit marche」にて販売する作品の紹介です。
この写真では分かりませんが、実はリバーシブルのランチマットです。

南小給食トレーサイズ対応でございます。
ちなみに私はマスクも作っており、他のメンバーがきんちゃく袋作ってるので、
「南小給食3点セット」が揃います(笑)。
新学期前なので是非どうぞ
この写真では分かりませんが、実はリバーシブルのランチマットです。

南小給食トレーサイズ対応でございます。
ちなみに私はマスクも作っており、他のメンバーがきんちゃく袋作ってるので、
「南小給食3点セット」が揃います(笑)。
新学期前なので是非どうぞ

こんばんわ。
今日はいつもフリマに持っていくと大人気のリメイク空き瓶の紹介です。

ジャムの空き瓶のふたに布を貼っただけのシンプルなリメイク品ですが、
こういう普段使い出来るものは人気なのですね。
いつもは可愛いラベルシール(市販品)を貼ってますが、今回はどうしようか悩み中。

↑これが昔作ったラベル有りの方。どっちがいいですか?
(読者さまに委ねるワタクシ・・・
)
どうしても「petit marche」ブログと内容がかぶっちゃうんですが、イベント直前でございますのでご容赦下さい。
この空き瓶も、26日の「petit marche vol.4」に持っていきま~す
今日はいつもフリマに持っていくと大人気のリメイク空き瓶の紹介です。

ジャムの空き瓶のふたに布を貼っただけのシンプルなリメイク品ですが、
こういう普段使い出来るものは人気なのですね。
いつもは可愛いラベルシール(市販品)を貼ってますが、今回はどうしようか悩み中。

↑これが昔作ったラベル有りの方。どっちがいいですか?
(読者さまに委ねるワタクシ・・・

どうしても「petit marche」ブログと内容がかぶっちゃうんですが、イベント直前でございますのでご容赦下さい。
この空き瓶も、26日の「petit marche vol.4」に持っていきま~す

おはようございます。
昨夜はなんだか疲れてしまって早くに寝てたのですが、今朝ブログ見てビックリ!
沢山のご訪問&コメント・・・・嬉しいです
まだこのブログを解説したことは一切宣伝してないんですが、「かたらんなブログ」恐るべし
今後もまったり更新していきますので、宜しくお願いします。
今日は子供の夏休みの宿題に付き合わなくてはいけません。
「petit marche」の準備もしたんですが、ちょっとくらいはできるかなぁ?
昨夜はなんだか疲れてしまって早くに寝てたのですが、今朝ブログ見てビックリ!
沢山のご訪問&コメント・・・・嬉しいです

まだこのブログを解説したことは一切宣伝してないんですが、「かたらんなブログ」恐るべし

今後もまったり更新していきますので、宜しくお願いします。
今日は子供の夏休みの宿題に付き合わなくてはいけません。
「petit marche」の準備もしたんですが、ちょっとくらいはできるかなぁ?

かたらんなブログをご覧の皆様、始めまして
ねこばすと言います。
ミニフリーマーケット「petit marche」のメンバーです。
ハンドメイドに関するブログは「petit marche」のメンバーブログの方にいつも書いてるんですけど、
天草の方にブログ見てもらうなら「かたらんな」がオススメだよ!!と、
「すまいるポケット」の店長さんに教えていただき、こちらに個人ブログとして開設しました。
「petit marche」ブログご覧の方には内容がダブりますので申し訳ありませんが、
どうぞヨロシクお願いしま~す
さてさて、早速ですが8月26日に開催する「petit marche vol.4」!!

このチラシを本渡のいろんなお店に貼っていただいてますので、もうご覧いただいた方もいるのでは?
このブログで始めて見た!という方のために詳細記載しておきます。
日時:2012年8月26日(日) 11:00~13:30
会場:天草国際交流会館ポルト 2階 交流ホール
販売内容:ハンドメイド雑貨・古着(大人&子供)・おもちゃ・日用品など
※駐車場は諏訪神社横の諏訪パーキングをご利用下さい(無料です)
※マイバックのご持参にご協力下さい。
当日の販売品はメンバーブログで紹介してますので、よろしければご覧下さい→★
メンバー一同、ただいま準備でおおわらわでございます
当日は沢山の皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
是非遊びに来て下さいね。

ねこばすと言います。
ミニフリーマーケット「petit marche」のメンバーです。
ハンドメイドに関するブログは「petit marche」のメンバーブログの方にいつも書いてるんですけど、
天草の方にブログ見てもらうなら「かたらんな」がオススメだよ!!と、
「すまいるポケット」の店長さんに教えていただき、こちらに個人ブログとして開設しました。
「petit marche」ブログご覧の方には内容がダブりますので申し訳ありませんが、
どうぞヨロシクお願いしま~す

さてさて、早速ですが8月26日に開催する「petit marche vol.4」!!

このチラシを本渡のいろんなお店に貼っていただいてますので、もうご覧いただいた方もいるのでは?
このブログで始めて見た!という方のために詳細記載しておきます。
日時:2012年8月26日(日) 11:00~13:30
会場:天草国際交流会館ポルト 2階 交流ホール
販売内容:ハンドメイド雑貨・古着(大人&子供)・おもちゃ・日用品など
※駐車場は諏訪神社横の諏訪パーキングをご利用下さい(無料です)
※マイバックのご持参にご協力下さい。
当日の販売品はメンバーブログで紹介してますので、よろしければご覧下さい→★
メンバー一同、ただいま準備でおおわらわでございます

当日は沢山の皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
是非遊びに来て下さいね。