天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪
こんばんわ。
先日の「パナソニック展示会 コラボマルシェ」に来てくださった皆様、有難うございました。
とにかく暑かった・・・
次のイベントがまだ確定してないので、
とりあえずまた委託先に品物をお願いしてきました。
下記のものを委託しています。
●百円堂さん(天草市小松原町)●
・マスク
・ミニハンカチ
●すまいるポケットさん(天草市楠浦町)●
・スタイ
・マスク
・鍋つかみ
・がま口ペンケース ・・・などなど
委託先のお店にも是非足をお運び下さいね♪
さて、先日一升瓶さんのブログで
「せいしょこさんコスチュームをしたカーネルさん」
の記事がありました。これです→☆
そういや何年も前に、天草のカーネルさんも四郎さんコスチュームをしてたんですよね。
前の壊れたガラケーで撮影したけど、残ってるかしら??と、探しましたところ、見つけました!!
ガラケーですので画像小さいです。

もう常にこれでいいんじゃ?と思わんでもない
先日の「パナソニック展示会 コラボマルシェ」に来てくださった皆様、有難うございました。
とにかく暑かった・・・

次のイベントがまだ確定してないので、
とりあえずまた委託先に品物をお願いしてきました。
下記のものを委託しています。
●百円堂さん(天草市小松原町)●
・マスク
・ミニハンカチ
●すまいるポケットさん(天草市楠浦町)●
・スタイ
・マスク
・鍋つかみ
・がま口ペンケース ・・・などなど
委託先のお店にも是非足をお運び下さいね♪
さて、先日一升瓶さんのブログで
「せいしょこさんコスチュームをしたカーネルさん」
の記事がありました。これです→☆
そういや何年も前に、天草のカーネルさんも四郎さんコスチュームをしてたんですよね。
前の壊れたガラケーで撮影したけど、残ってるかしら??と、探しましたところ、見つけました!!
ガラケーですので画像小さいです。

もう常にこれでいいんじゃ?と思わんでもない

こんばんわ。
明日がイベント参加です。
午前中授業参観に行った後は、ずっと縫っていました。

今回なぜか動物柄多し!!
はぎれセットの中に入っていたウサギ柄の布で、バッグと鍋つかみ作りました~
・・・ってバッグと鍋つかみのお揃いじゃ、一緒に使えないでしょ~?
いい加減学習しなさいよ


・・・そんな声が聞こえてきそう(笑)。
でもサイズ的にちょうどいいもんで、ついつい鍋つかみを作ってしまうのでした★

新柄のスタイもありますよ。
パンダちゃん生地、ずっと欲しくてようやく買った
明日は天気も良さそう!むしろ暑いくらいかな?
万全の日焼け対策の上、遊びに来て下さい
パナソニック展示会 コラボマルシェ
日時: 5月21日(日) 10:00~15:00
会場: 天草市民センター 玄関前庭
明日がイベント参加です。
午前中授業参観に行った後は、ずっと縫っていました。
今回なぜか動物柄多し!!
はぎれセットの中に入っていたウサギ柄の布で、バッグと鍋つかみ作りました~

・・・ってバッグと鍋つかみのお揃いじゃ、一緒に使えないでしょ~?
いい加減学習しなさいよ



・・・そんな声が聞こえてきそう(笑)。
でもサイズ的にちょうどいいもんで、ついつい鍋つかみを作ってしまうのでした★
新柄のスタイもありますよ。
パンダちゃん生地、ずっと欲しくてようやく買った

明日は天気も良さそう!むしろ暑いくらいかな?
万全の日焼け対策の上、遊びに来て下さい

パナソニック展示会 コラボマルシェ
日時: 5月21日(日) 10:00~15:00
会場: 天草市民センター 玄関前庭
こんばんわ。
先日のイベントからあまり間は開いていませんが、次のイベントが決まりました。
パナソニック展示会 コラボマルシェ
日時: 5月21日(日) 10:00~15:00
会場: 天草市民センター 玄関前庭
イベント自体は土日の二日間ありますが、「唐猫堂」は日曜のみ参加です。
電気屋さんの展示会と、島んもんマルシェのコラボ企画になります。
他にもTOYOTAの企画や、JR忘れ物市なんかもあるそうですよ。
がま口が品薄になってきていたんで、ペンケース作りました。
中にキルト芯入れているんで、眼鏡ケースとしてもご利用いただけます。

なぜかすべてアニマル柄になってしまいました(笑)。

お気に入りのシロクマ柄。
毎回すぐ売り切れちゃう人気柄です。これで生地も使い収め。
このペンケースはがまぐち屋・万莉さんのレシピを使用しています。
あと二日で、もう少し何か作りたいと思います。
先日のイベントからあまり間は開いていませんが、次のイベントが決まりました。
パナソニック展示会 コラボマルシェ
日時: 5月21日(日) 10:00~15:00
会場: 天草市民センター 玄関前庭
イベント自体は土日の二日間ありますが、「唐猫堂」は日曜のみ参加です。
電気屋さんの展示会と、島んもんマルシェのコラボ企画になります。
他にもTOYOTAの企画や、JR忘れ物市なんかもあるそうですよ。
がま口が品薄になってきていたんで、ペンケース作りました。
中にキルト芯入れているんで、眼鏡ケースとしてもご利用いただけます。
なぜかすべてアニマル柄になってしまいました(笑)。
お気に入りのシロクマ柄。
毎回すぐ売り切れちゃう人気柄です。これで生地も使い収め。
このペンケースはがまぐち屋・万莉さんのレシピを使用しています。
あと二日で、もう少し何か作りたいと思います。
こんばんわ。
GWも今日で終わりですね。
ワタクシ、今年はまさかの9連休でした
(うちの職場自体はカレンダー通りですが、私はシフトの関係で・・・)
最初は「自動車メーカーみた~い
」とはしゃいでいましたが、
流石に長すぎました
明日から仕事に行くのが待ち遠しいくらいです。
でも本渡エリアから一歩も出ることもなく(笑)、体は十分休ませることができました。
また明日からの忙しい日常、頑張ります
さて、実は一ヶ月近く前なんですが、長男の入学祝いで
「シェフあらき」さんに行ってきました!
もっと早く書きたかったんですけどね、バタバタしてて今頃になりました。
子供が生まれる前に行った記憶はあるんで、15年ぶりでした!
本渡エリアでは有名な、老舗洋食屋さんです。
リーズナブルなセットメニューもありましたが、
今回はお祝い
なので
ど~んとステーキで!!

主役の長男は200gのサーロイン!!
(・・・流石にでかすぎたようで、後で「腹苦しい・・・」って言ってました★

他の3名は130gのヒレステーキ。
これでもかなりのボリュームで、お腹いっぱいになりました

店内はどこか懐かしいレトロな雰囲気です。
時にはこんなリッチなお食事もいいですね。
お腹も心も充分に満たされました
今度は気軽にランチタイムに行ってみたいな~
ご存じないかたの為に場所説明。
シェフあらきさんは、サンリブ前の道を南小方面に道なりにひたすらま~っすぐ。
山口保育所や本渡児童館を通り過ぎて、しばらく行った左側。
黄緑色の可愛らしい建物です。
GWも今日で終わりですね。
ワタクシ、今年はまさかの9連休でした

(うちの職場自体はカレンダー通りですが、私はシフトの関係で・・・)
最初は「自動車メーカーみた~い

流石に長すぎました

でも本渡エリアから一歩も出ることもなく(笑)、体は十分休ませることができました。
また明日からの忙しい日常、頑張ります

さて、実は一ヶ月近く前なんですが、長男の入学祝いで
「シェフあらき」さんに行ってきました!
もっと早く書きたかったんですけどね、バタバタしてて今頃になりました。
子供が生まれる前に行った記憶はあるんで、15年ぶりでした!
本渡エリアでは有名な、老舗洋食屋さんです。
リーズナブルなセットメニューもありましたが、
今回はお祝い

ど~んとステーキで!!
主役の長男は200gのサーロイン!!
(・・・流石にでかすぎたようで、後で「腹苦しい・・・」って言ってました★
他の3名は130gのヒレステーキ。
これでもかなりのボリュームで、お腹いっぱいになりました

店内はどこか懐かしいレトロな雰囲気です。
時にはこんなリッチなお食事もいいですね。
お腹も心も充分に満たされました

今度は気軽にランチタイムに行ってみたいな~

ご存じないかたの為に場所説明。
シェフあらきさんは、サンリブ前の道を南小方面に道なりにひたすらま~っすぐ。
山口保育所や本渡児童館を通り過ぎて、しばらく行った左側。
黄緑色の可愛らしい建物です。
こんばんわ。
遂にイベント当日を迎えました。
ポルト1階にて開催中の端午の節句人形展。

人形はもちろん

折り紙の飾りや

こんな可愛いちりめん細工も!

私はこの鯉のぼりが好きでした
会場すぐ外のオープンスペースにて、物販をさせていただきました。
唐猫堂のスペースはこんな感じ。


ヒロさんのレジンもありました~
お隣は「あとりえK」のK師匠のスペースでした。

このアレンジメントはすべて完売!!素晴らしい
連休後半初日でお出かけ日和だったからか、
銀天街・・・・超人少なかった・・・・
お客さんもほぼ関係者という感じで、なんだか寂しかったです。
こんなに素敵な五月飾りがいっぱいある展示会なのになぁ。
あまりの寂しさに緊急ワークショップが開催され、K師匠ご指導の下みんなでイルカちゃん作り。

私の作品。結構可愛くできたと思います
(自画自賛)
ちなみに明日は折り紙のワークショップがあるそうですよ。
物販は今日だけでしたが、展示会は5日まで開催です。
お時間のある方はぜひお出かけ下さい。
人形展関係者の皆様、K師匠、お誘い有難うございました。
そして今日はお疲れ様でした。
明日以降も頑張って下さいね
遂にイベント当日を迎えました。
ポルト1階にて開催中の端午の節句人形展。
人形はもちろん
折り紙の飾りや
こんな可愛いちりめん細工も!
私はこの鯉のぼりが好きでした

会場すぐ外のオープンスペースにて、物販をさせていただきました。
唐猫堂のスペースはこんな感じ。
ヒロさんのレジンもありました~

お隣は「あとりえK」のK師匠のスペースでした。
このアレンジメントはすべて完売!!素晴らしい

連休後半初日でお出かけ日和だったからか、
銀天街・・・・超人少なかった・・・・

お客さんもほぼ関係者という感じで、なんだか寂しかったです。
こんなに素敵な五月飾りがいっぱいある展示会なのになぁ。
あまりの寂しさに緊急ワークショップが開催され、K師匠ご指導の下みんなでイルカちゃん作り。
私の作品。結構可愛くできたと思います

(自画自賛)
ちなみに明日は折り紙のワークショップがあるそうですよ。
物販は今日だけでしたが、展示会は5日まで開催です。
お時間のある方はぜひお出かけ下さい。
人形展関係者の皆様、K師匠、お誘い有難うございました。
そして今日はお疲れ様でした。
明日以降も頑張って下さいね

こんばんわ。
明日のイベントに向けて、連休突入以来ずっと縫ってました。
でも、たった4日でどうにでもなるわけでもないので、奥の手を使いました。
すまポケさんから委託品を回収してきました。
そしてヒロさんからも委託品を預かりました!!
これで明日は何とかなりそう(苦笑)
でもちょっとは縫えてるのですよ。

お気に入りの「なんちゃってマリ○ッコ」柄で縫った、がま口バック・眼鏡ケースにもなるペンケース・
鍋つかみの3点セットです。
是非お揃いで使ってね~
・・・って、鍋つかみをどう一緒に使えと??(笑)
いや、他のもの作ろうかと思ったんだけど、残り生地の大きさが鍋つかみにジャストサイズだったもんで
この生地は本当に可愛いので、また色違いを買おうかな~
明日は「端午の節句人形展」の物販ブースにお邪魔しま~す
日時:2017年5月3日(祝) 9:30~15:30
会場:天草国際交流会館ポルト 1階 オープンスペース
是非遊びに来て下さい
明日のイベントに向けて、連休突入以来ずっと縫ってました。
でも、たった4日でどうにでもなるわけでもないので、奥の手を使いました。
すまポケさんから委託品を回収してきました。
そしてヒロさんからも委託品を預かりました!!
これで明日は何とかなりそう(苦笑)

でもちょっとは縫えてるのですよ。
お気に入りの「なんちゃってマリ○ッコ」柄で縫った、がま口バック・眼鏡ケースにもなるペンケース・
鍋つかみの3点セットです。
是非お揃いで使ってね~

・・・って、鍋つかみをどう一緒に使えと??(笑)
いや、他のもの作ろうかと思ったんだけど、残り生地の大きさが鍋つかみにジャストサイズだったもんで

この生地は本当に可愛いので、また色違いを買おうかな~

明日は「端午の節句人形展」の物販ブースにお邪魔しま~す

日時:2017年5月3日(祝) 9:30~15:30
会場:天草国際交流会館ポルト 1階 オープンスペース
是非遊びに来て下さい
