天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪
2013年07月03日
突撃!風雲原田城 其の二
智やんさんのうめ~干しをもらうべく、行ってきました原田鈑金塗装さん!
初めて行くので迷うかな?
迷子になったらすまポケさんに駆け込もうかな~・・・。
なんて思ってたんですが、
あっさりたどり着きました(笑)
原鈑さん、monさんそろって迎えて下さいました

原鈑さんのこのヘン顔は、智やんさんの息子さんに対抗したそうです
梅干のお礼の鍋敷きを託しましたが、「早速使いますね~
」なんて言ってたなあ
智やんさんの手に渡るときには、どうなっているだろう(笑)。
原鈑さん、monさん、お仕事中にお邪魔して失礼しました
すっかり長話してすみません。
また容器を預けに行きますので宜しくお願いします。

そしてこれがウワサのうめ~干し
オヤ汁エキスには染まっていなかったようで一安心(笑)。
早速キュウリを梅肉和えにして食べました。
美味しかったです
最近疲れ気味なので、梅干食べて夏を乗り越えたいと思います。
智やんさん有難うございました
初めて行くので迷うかな?
迷子になったらすまポケさんに駆け込もうかな~・・・。
なんて思ってたんですが、
あっさりたどり着きました(笑)
原鈑さん、monさんそろって迎えて下さいました


原鈑さんのこのヘン顔は、智やんさんの息子さんに対抗したそうです

梅干のお礼の鍋敷きを託しましたが、「早速使いますね~


智やんさんの手に渡るときには、どうなっているだろう(笑)。
原鈑さん、monさん、お仕事中にお邪魔して失礼しました

すっかり長話してすみません。
また容器を預けに行きますので宜しくお願いします。

そしてこれがウワサのうめ~干し

オヤ汁エキスには染まっていなかったようで一安心(笑)。
早速キュウリを梅肉和えにして食べました。
美味しかったです

最近疲れ気味なので、梅干食べて夏を乗り越えたいと思います。
智やんさん有難うございました

うちは紫蘇をたくさん使う作り方です。
年季の入った分、美味しいです(笑)
もうそろそろ完売かな!
私もけさも2個たべました。
私は梅干はおろか、浅漬けさえも漬ける事の出来ないダメ嫁なので、こうやって人様の漬けた梅をいただくと、ただただ尊敬するばかりです。
年季は大事ですよね~♪深い味わいが出そう。
すでに食べつくされてるのでは?と不安でしたが、
無事私の手元にきました(笑)。
お土産も美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。
じゅんちゃん先生にもよろしくお伝えください。
案内係は、いらなかったけど、うちにも寄ってくれれば良かったのに~゚(゚´Д`゚)゚
6日からセールなんで、また今度寄ってくださいね(´∀`*)
きゅうりの梅肉あえ、美味しそう♪マネしよーっと♪
いい感じのすっぱさで美味しかったですよ~~。
原鈑さんがつまみ食いしちゃう気持ちが分かりました(笑)。
容器いいんですか?
智やんさんの南小校区での潜伏先が分かったので、
直接返そうかと思ってたのに(笑)。
>光風さん
今日はお邪魔しました。
お仕事中だというのに、すっかりくつろいで長居をしてスミマセンでした。
じゅんちゃん先生にも伝えときます(笑)。
>すまポケさん
案内なしでもたどり着けました!
よっぽどお寄りしようかと思いましたが・・・。
また子供と一緒にセール行きますね~♪
子供相手にも本気で対抗!!
これこそ原鈑さんです(笑)。
梅肉和え、サッパリして夏にピッタリですよ。
お試し下さい。
智やんの手に渡りました~~ヽ(^o^)丿
智やん、まだ記事にしてないな~
こちらの出方を見てるのかな?(笑)
ねこばすさんの記事、もう少し後になります
大変お世話になりました!!
またいつの日か突撃しますね~。