天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪
こんにちは。
なかなか更新できず前日になってしまいましたが、
明日の日曜、うとんまるしぇに参加します。

最近ちょっと凝ってるファスナーポーチ。
いっぱい作りました
二年前に参加の予定でしたが、前々日に家族が入院!!
泣く泣く諦めたのですが、今回はそのリベンジです。
天気予報大雨
になってるんでちょっと気持ちはブルーですが、
イベント自体は屋内ですので、楽しんで参加してきます。
頼れる相棒、あとりえ・KのK師匠と合同参加です。
お店の名前は「はんどめいどK&K」です。
宇土方面に行かれるご予定の方、ぜひ遊びに来て下さい
うとんまるしぇ vol.49
日時:令和元年6月30日(日) 10:30~17:00
会場:宇土シティモール1F センターコート
なかなか更新できず前日になってしまいましたが、
明日の日曜、うとんまるしぇに参加します。

最近ちょっと凝ってるファスナーポーチ。
いっぱい作りました

二年前に参加の予定でしたが、前々日に家族が入院!!
泣く泣く諦めたのですが、今回はそのリベンジです。
天気予報大雨

イベント自体は屋内ですので、楽しんで参加してきます。
頼れる相棒、あとりえ・KのK師匠と合同参加です。
お店の名前は「はんどめいどK&K」です。
宇土方面に行かれるご予定の方、ぜひ遊びに来て下さい

うとんまるしぇ vol.49
日時:令和元年6月30日(日) 10:30~17:00
会場:宇土シティモール1F センターコート
こんにちは。

本日の戦利品、鶴屋饅頭
私の子どもの頃は「千両饅頭」って名前で、焼印も小判のイラストでした。
鶴屋に行くときは、機械でお饅頭が作られていくのを見るのが大好きで、
ガラスにへばりついて眺めていたものです。
天草に嫁に来てからは気軽には食べられなくなりましたが、
鶴屋天草店でも、創業祭のときだけ売ってます。
ついつい30個も買ってしまった
あ、もちろん家族で分けましたよ。流石に一人で30個は食べないです。
食べれる自信はありますが(笑)。

本日の戦利品、鶴屋饅頭

私の子どもの頃は「千両饅頭」って名前で、焼印も小判のイラストでした。
鶴屋に行くときは、機械でお饅頭が作られていくのを見るのが大好きで、
ガラスにへばりついて眺めていたものです。
天草に嫁に来てからは気軽には食べられなくなりましたが、
鶴屋天草店でも、創業祭のときだけ売ってます。
ついつい30個も買ってしまった

あ、もちろん家族で分けましたよ。流石に一人で30個は食べないです。
食べれる自信はありますが(笑)。
タグ :鶴屋饅頭