天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪
こんばんわ。
サイトリニューアル後初投稿!
まだ使い慣れません・・・・
一昨日、「世界に嫁いだ日本人」みたいな番組で、
アメリカに嫁いだ奥様が
缶詰のシナモンロールを焼いていました。
缶と言っても蓋と底のみ缶素材で、ボディーは紙。
プリングルスの容器みたいな感じです。
それをねじると中からシナモンロールが出てくる!!
あとはオーブンで焼いて、付属のアイシングをかけると完成
簡単で美味しそうだ~~~!!私も買いたい~~~
そう思ってネット検索しましたが、
どうやらアメリカにしか売っていないようです
そして昨日、やっぱり外国を訪問する番組で、
渡辺直美さんがスウェーデンでシナモンロール食べていました。
どうして二日連続でシナモンロール??
私に「買って食え!」と言っているのか?

これは前にエブリワンで買ったもの。
ああ、また食べたい・・・
サイトリニューアル後初投稿!
まだ使い慣れません・・・・

一昨日、「世界に嫁いだ日本人」みたいな番組で、
アメリカに嫁いだ奥様が
缶詰のシナモンロールを焼いていました。
缶と言っても蓋と底のみ缶素材で、ボディーは紙。
プリングルスの容器みたいな感じです。
それをねじると中からシナモンロールが出てくる!!
あとはオーブンで焼いて、付属のアイシングをかけると完成

簡単で美味しそうだ~~~!!私も買いたい~~~

そう思ってネット検索しましたが、
どうやらアメリカにしか売っていないようです

そして昨日、やっぱり外国を訪問する番組で、
渡辺直美さんがスウェーデンでシナモンロール食べていました。
どうして二日連続でシナモンロール??
私に「買って食え!」と言っているのか?


これは前にエブリワンで買ったもの。
ああ、また食べたい・・・

こんばんわ。
先日よりやたらとしょうがのことばかり書いていますが、
またまた類似品をリンドマールタイヨーで見つけました。

いままで紹介したのは290円くらいだったんですが、
これは99円でした!
安い~♪と思ったら
タイ製
なるほど、輸入品か・・・・。
表面にまぶしてある砂糖がかなり大粒で、食べるとポロポロ落ちました
下に何か敷いておかないとオオゴトです。
しょうが独特のピリリ感が一番少なく、小2の次男も「おいしい
」と言って
たくさん食べてました。
私はもっと辛いほうが好きだな~。
ちなみに3階のダイソーにもしょうがありました。
やっぱりタイ製でした(笑)。メーカーは違うようでしたが。
[百円堂納品情報]
本日マスクを納品しました!!
大人用、子供用共に今なら在庫充実してま~す
先日よりやたらとしょうがのことばかり書いていますが、
またまた類似品をリンドマールタイヨーで見つけました。

いままで紹介したのは290円くらいだったんですが、
これは99円でした!
安い~♪と思ったら
タイ製
なるほど、輸入品か・・・・。
表面にまぶしてある砂糖がかなり大粒で、食べるとポロポロ落ちました

下に何か敷いておかないとオオゴトです。
しょうが独特のピリリ感が一番少なく、小2の次男も「おいしい

たくさん食べてました。
私はもっと辛いほうが好きだな~。
ちなみに3階のダイソーにもしょうがありました。
やっぱりタイ製でした(笑)。メーカーは違うようでしたが。
[百円堂納品情報]
本日マスクを納品しました!!
大人用、子供用共に今なら在庫充実してま~す

こんばんわ。
随分寒くなりました。
寒くなると需要が高まるもの、
それは「マスク」。
百円堂さんから
「もう”お願い”の電話はしない。
ガンガン持ってきて~
」
・・・のお言葉をいただいたので、
どんどん作ってバリバリ納品します

これは作りかけ。
おなじみパンダ柄は、今回ブルー系にしてみました。
ブタちゃん柄は新作です
来週初めくらいには納品したいと思っています。
随分寒くなりました。
寒くなると需要が高まるもの、
それは「マスク」。
百円堂さんから
「もう”お願い”の電話はしない。
ガンガン持ってきて~

・・・のお言葉をいただいたので、
どんどん作ってバリバリ納品します


これは作りかけ。
おなじみパンダ柄は、今回ブルー系にしてみました。
ブタちゃん柄は新作です

来週初めくらいには納品したいと思っています。
こんばんわ。
今日危うく火事になるところでした
今日は午後からの勤務でした。
お昼は昨日の夕食のお鍋の残りで簡単に済ますことに。
土鍋を火にかけたら、なんか臭う。
焼けるような臭い。
鍋をよ~~く見ると、
鍋敷きが底に張り付いてるぅ~~~!!!!!
昨夜最後に夕食を食べた旦那さんが、食べ終わった鍋をコンロの上に戻す際、
鍋敷きごとお片付けした模様
慌てて火を止めました。

五徳の型がクッキリついています。
そのまま燃やしていたら・・・・。
ゾッとします。
皆様も火にはくれぐれご用心を!
・・・・・って、こんなポカをやらかすのは我が家だけですね。トホホ
今日危うく火事になるところでした

今日は午後からの勤務でした。
お昼は昨日の夕食のお鍋の残りで簡単に済ますことに。
土鍋を火にかけたら、なんか臭う。
焼けるような臭い。
鍋をよ~~く見ると、
鍋敷きが底に張り付いてるぅ~~~!!!!!

昨夜最後に夕食を食べた旦那さんが、食べ終わった鍋をコンロの上に戻す際、
鍋敷きごとお片付けした模様

慌てて火を止めました。

五徳の型がクッキリついています。
そのまま燃やしていたら・・・・。
ゾッとします。
皆様も火にはくれぐれご用心を!
・・・・・って、こんなポカをやらかすのは我が家だけですね。トホホ

こんばんわ。
しょうがネタに今日もお付き合い下さい
イオンで似たようなの発見しましたよ~!!
おつまみのコーナーにありました。
レーズンとか、「ドライフルーツ」と一緒においてありましたぜ、かぼちゃん(笑)。

コレです。
赤札商品を買っちゃうのが私です(笑)。
無印のはキューブ状でしたが、これは細切りタイプ。
食感は無印の方がプニプニしてて好きですが、
味はイオンの方が食べやすいかも。
しょうが独特のツーンとした辛さが、少し抑えられています。
まあ味の好みは個人差があるかと思いますが・・・・。
これで安心してこの冬を乗り越えられそうな気がします
しょうがネタに今日もお付き合い下さい

イオンで似たようなの発見しましたよ~!!
おつまみのコーナーにありました。
レーズンとか、「ドライフルーツ」と一緒においてありましたぜ、かぼちゃん(笑)。

コレです。
赤札商品を買っちゃうのが私です(笑)。
無印のはキューブ状でしたが、これは細切りタイプ。
食感は無印の方がプニプニしてて好きですが、
味はイオンの方が食べやすいかも。
しょうが独特のツーンとした辛さが、少し抑えられています。
まあ味の好みは個人差があるかと思いますが・・・・。
これで安心してこの冬を乗り越えられそうな気がします

こんばんわ。
昨日書いたジンジャーの記事に多くのコメントいただきました。
有難うございま~す
・・・が、早速訂正アリです
主任にどこで買ったの?って聞いてみたら
「知り合いから沢山もらった」って言われた
無印良品だから勝手にファミマだと思っていたら、違いました~~~
なので同じ商品が欲しい方は、無印良品のお店でお求め下さいませ
・・・って熊本行かんと無いし
RYUさんのコメントによると、似たようなのはサンリブに売ってるみたいですよ。
昨日書いたジンジャーの記事に多くのコメントいただきました。
有難うございま~す

・・・が、早速訂正アリです

主任にどこで買ったの?って聞いてみたら
「知り合いから沢山もらった」って言われた

無印良品だから勝手にファミマだと思っていたら、違いました~~~

なので同じ商品が欲しい方は、無印良品のお店でお求め下さいませ

・・・って熊本行かんと無いし

RYUさんのコメントによると、似たようなのはサンリブに売ってるみたいですよ。
こんばんわ。
おかげさまで風邪の方もすっかりよくなり、毎日元気に仕事に行っています。
その職場で、とっても美味しいものに出会いました。

ジンジャー。
その名の通り、ドライフルーツのしょうがです!
(写真は無印良品のHPから。関係者の方すみません
)
しょうがなので当然辛いんですが、砂糖をまぶしてあるので辛さと甘さが程よい感じ。
お湯を飲みながら食べるのがオススメです。
3~4個食べたら、胸の辺りがポカポカしてきました。
私のような病み上がりさんにはピッタリの食べ物かも
但しコレ、賛否両論分かれました!
実は職場の主任(私と同世代)が買ってきたのです。
20代の職員たちにおすそ分けしたら不評だったらしく、
60代職員の方に回ってきました。
私はその日60代チームに入って仕事してたのでご相伴に預かったわけですが、
60代のメンバーと共にすっかり虜に
その日同じ部署内にいた下は20代、上は50代のありとあらゆる皆様におすそ分けしましたが、
ことごとく不評!!
20代男子からは「これ罰ゲーム??」とまで言われる始末でした・・。
結論:私の舌は60代らしい(笑)
自分でも買おうと思ったんだけど、うちの近所のファミマには無かったよ~
主任はかぼ家近くのファミマ御用達なんで、あそこにならあるだろうか・・。
おかげさまで風邪の方もすっかりよくなり、毎日元気に仕事に行っています。
その職場で、とっても美味しいものに出会いました。

ジンジャー。
その名の通り、ドライフルーツのしょうがです!
(写真は無印良品のHPから。関係者の方すみません

しょうがなので当然辛いんですが、砂糖をまぶしてあるので辛さと甘さが程よい感じ。
お湯を飲みながら食べるのがオススメです。
3~4個食べたら、胸の辺りがポカポカしてきました。
私のような病み上がりさんにはピッタリの食べ物かも

但しコレ、賛否両論分かれました!
実は職場の主任(私と同世代)が買ってきたのです。
20代の職員たちにおすそ分けしたら不評だったらしく、
60代職員の方に回ってきました。
私はその日60代チームに入って仕事してたのでご相伴に預かったわけですが、
60代のメンバーと共にすっかり虜に

その日同じ部署内にいた下は20代、上は50代のありとあらゆる皆様におすそ分けしましたが、
ことごとく不評!!
20代男子からは「これ罰ゲーム??」とまで言われる始末でした・・。
結論:私の舌は60代らしい(笑)
自分でも買おうと思ったんだけど、うちの近所のファミマには無かったよ~

主任はかぼ家近くのファミマ御用達なんで、あそこにならあるだろうか・・。
こんばんわ。
23日に「熱出た~」と書いてすっかり放置してすみませんでした
本当に寝込んでいました。
しかも1週間!
毎日午後になると熱が38度超えちゃって・・・。
月曜に病院でお薬貰って、その後ほぼ寝たきり生活だったにも関わらず、
木曜になっても病状が一切変わらず・・・。
これ本当に風邪か???
再度受診し「全然良くなりませ~~ん」
と先生に泣き付いたら血液検査してくださったのですが、
異常なしだったし・・。
お薬を総替えしてもらったら、ようやく熱が下がり始めました。
平熱に戻ったのは昨日(30日)です。
今日はかぼちゃんと銀天街のフリマに参加予定だったのですが、
屋外のフリマは間違いなくぶり返すだろうと泣く泣く不参加。
行きたかったよぉぉ~~~!!!!
体はすっかり元気になりましたが、フリマ行けなかったことで心はブルーです
仕事もまるっと一週間休んで、職場に迷惑をかけてしまいました。
明日からまた出勤します。
気持ち切り替えてまた頑張ります。
23日に「熱出た~」と書いてすっかり放置してすみませんでした

本当に寝込んでいました。
しかも1週間!

毎日午後になると熱が38度超えちゃって・・・。
月曜に病院でお薬貰って、その後ほぼ寝たきり生活だったにも関わらず、
木曜になっても病状が一切変わらず・・・。
これ本当に風邪か???
再度受診し「全然良くなりませ~~ん」

と先生に泣き付いたら血液検査してくださったのですが、
異常なしだったし・・。
お薬を総替えしてもらったら、ようやく熱が下がり始めました。
平熱に戻ったのは昨日(30日)です。
今日はかぼちゃんと銀天街のフリマに参加予定だったのですが、
屋外のフリマは間違いなくぶり返すだろうと泣く泣く不参加。
行きたかったよぉぉ~~~!!!!
体はすっかり元気になりましたが、フリマ行けなかったことで心はブルーです

仕事もまるっと一週間休んで、職場に迷惑をかけてしまいました。
明日からまた出勤します。
気持ち切り替えてまた頑張ります。