天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪
こんばんわ。
ここ数日、私にしては非常にマメに更新しております
ハンドメイド、縫うのも好きですが他の方が作ったものを買うのも好きです。
自分が小物専門なので、洋服やバッグといった大物には目がいきます。
そして最近の戦利品がこちら!!

リネンのキャミワンピです。
シックなバラのプリント
憧れのハンドメイド作家、yunyunさん作です。
yunyunさんのネットショップは年に3~4回くらいのオープンで、
開店後5分以内でほぼ売切れちゃうので毎回戦いです
以前からキャミワンピはずっと欲しかったんですが、
販売になるたび戦いに敗れ・・・・今回ようやく手に入れることができました~
(実に3年越しぐらいで入手です。)
うちにはトルソーないし、家の中も古くて汚いんで
この服のよさが上の写真じゃよく分からない・・・・
なので屋外ロケを慣行いたしました。

(ロケ地:西の久保公園 カメラマン:次男)
すみません、服の素敵さをモデルがうまく表せておりません
本当は茂木根海水浴場あたりで撮りたかったんですが、
海水浴シーズンなので流石に恥ずかしくてムリ★
本来Aラインのふわっとしたワンピですが、あえてベルトで絞ってみました。
夏らしくさわやかなコーデになったんではないかと自分では思っております。
セミオーダーでしたので、着丈はお願いした通りに作っていただけました。
この写真ではベルトをしてるので短くなっていますが、
膝がいい感じで隠れる絶妙な丈でした!!
この年になると、もう生膝は出せない・・・・(苦笑)。
逆に冬はこのふわっと感を生かして、シンプルなニットと合わせて着たいなぁ
ふわもこ系のストールを巻いても合いそうですね。
コーデを考えるのもまた楽し♪
yunyunさん、素敵なワンピを有難うございました。
大切に大切に着させていただきます
※yunyunさんのブログはコチラ→☆
ここ数日、私にしては非常にマメに更新しております

ハンドメイド、縫うのも好きですが他の方が作ったものを買うのも好きです。
自分が小物専門なので、洋服やバッグといった大物には目がいきます。
そして最近の戦利品がこちら!!
リネンのキャミワンピです。
シックなバラのプリント

憧れのハンドメイド作家、yunyunさん作です。
yunyunさんのネットショップは年に3~4回くらいのオープンで、
開店後5分以内でほぼ売切れちゃうので毎回戦いです

以前からキャミワンピはずっと欲しかったんですが、
販売になるたび戦いに敗れ・・・・今回ようやく手に入れることができました~

(実に3年越しぐらいで入手です。)
うちにはトルソーないし、家の中も古くて汚いんで
この服のよさが上の写真じゃよく分からない・・・・

なので屋外ロケを慣行いたしました。
(ロケ地:西の久保公園 カメラマン:次男)
すみません、服の素敵さをモデルがうまく表せておりません

本当は茂木根海水浴場あたりで撮りたかったんですが、
海水浴シーズンなので流石に恥ずかしくてムリ★
本来Aラインのふわっとしたワンピですが、あえてベルトで絞ってみました。
夏らしくさわやかなコーデになったんではないかと自分では思っております。
セミオーダーでしたので、着丈はお願いした通りに作っていただけました。
この写真ではベルトをしてるので短くなっていますが、
膝がいい感じで隠れる絶妙な丈でした!!
この年になると、もう生膝は出せない・・・・(苦笑)。
逆に冬はこのふわっと感を生かして、シンプルなニットと合わせて着たいなぁ

ふわもこ系のストールを巻いても合いそうですね。
コーデを考えるのもまた楽し♪
yunyunさん、素敵なワンピを有難うございました。
大切に大切に着させていただきます

※yunyunさんのブログはコチラ→☆
こんばんわ。
”銀天街大夜市フリマレポート”の第2段です。
かねてから食べたいと思っていた噂のスイーツに、
この夜市で出会えたのですよ~!!

あげぱんアイス
実は最近五和のお店まで買いに行ったんですが、
平日は売ってなかった・・・
また休日にリベンジしなくちゃと思っていたところに

看板が目に飛び込んできましたよ!
しかも同じポルトのフリマスペース内にいらっしゃいました。
これはもう食べるっきゃない!!
その日は「塩バニラ・マンゴー・ストロベリー」の3種類入りだったんですが、
次男が「俺マンゴー味嫌だ!!トリプルストロベリーなら良かったのに・・・」
とぽろっと愚痴ったのがアイス屋さんには聞こえておりまして・・・
希望通りのトリプルストロベリーにしていただけました。(写真一枚目左側です)
アイス屋さんゴメンナサイ
私はノーマルに3種入りをいただきました。
熱々のあげぱんにかかった甘いシロップに
冷たい3種類のアイスの取り合わせは、なんとも不思議な新しい食感
でも味わってる暇はありません!
早く食べないと中のアイスが溶けていくのです。
正に「時間との戦い!」
美味しかったんですが、後半焦って味が頭から飛んだ(苦笑)。
うまく食レポできませんでしたが、
興味をもたれた方は五和町御領の「サンタのアイス工場」さんへどうぞ
私信:K師匠へ
2部構成にしてみました~。お楽しみいただけました?(笑)
”銀天街大夜市フリマレポート”の第2段です。
かねてから食べたいと思っていた噂のスイーツに、
この夜市で出会えたのですよ~!!
あげぱんアイス

実は最近五和のお店まで買いに行ったんですが、
平日は売ってなかった・・・

また休日にリベンジしなくちゃと思っていたところに
看板が目に飛び込んできましたよ!
しかも同じポルトのフリマスペース内にいらっしゃいました。
これはもう食べるっきゃない!!
その日は「塩バニラ・マンゴー・ストロベリー」の3種類入りだったんですが、
次男が「俺マンゴー味嫌だ!!トリプルストロベリーなら良かったのに・・・」
とぽろっと愚痴ったのがアイス屋さんには聞こえておりまして・・・

希望通りのトリプルストロベリーにしていただけました。(写真一枚目左側です)
アイス屋さんゴメンナサイ

私はノーマルに3種入りをいただきました。
熱々のあげぱんにかかった甘いシロップに
冷たい3種類のアイスの取り合わせは、なんとも不思議な新しい食感

でも味わってる暇はありません!
早く食べないと中のアイスが溶けていくのです。
正に「時間との戦い!」
美味しかったんですが、後半焦って味が頭から飛んだ(苦笑)。
うまく食レポできませんでしたが、
興味をもたれた方は五和町御領の「サンタのアイス工場」さんへどうぞ

私信:K師匠へ
2部構成にしてみました~。お楽しみいただけました?(笑)
こんばんわ。
連休も今日でおわりですね。
15日の夜、銀天街大夜市のフリーマーケットに参加してきました。
会場はポルト1階のオープンスペース。

今回は「あとりえK」のK師匠との合同参加。
「はんどめいどK&K」という名前での出店でした。
私たちのスペースはこんな感じ

以前紹介した、文具屋時代のご祝儀袋陳列ラックもようやくデビュー
本当に”スタイになるご祝儀袋”を入れてみたところ、
結構興味持ってくれた方が多かったです。
(この品については、また後日改めて紹介しますね。)

K師匠のイルカちゃんアレンジメントは、ケース入りもお目見え。
天草土産にぴったり~
5月の「端午の節句展」の際の銀天街の過疎っぷりが記憶に新しかったんで
「子ハイヤ以外の日程でお客さんはくるんだろうか???」
などと大変失礼なことを考えていましたが、
そんな心配どこへやら。大変賑わいました!!
校区内のため、うちの次男も歩いてやってきて、
ちょっくら二人でお祭りの散策もしました。
一人で参加の時にはスペースから出ることはほぼ無いので、
久々に味わうお祭り気分、ちょっとテンション高まりました
お越しくださった皆様、有難うございました。
K師匠、どうもお疲れ様でした~
連休も今日でおわりですね。
15日の夜、銀天街大夜市のフリーマーケットに参加してきました。
会場はポルト1階のオープンスペース。
今回は「あとりえK」のK師匠との合同参加。
「はんどめいどK&K」という名前での出店でした。
私たちのスペースはこんな感じ

以前紹介した、文具屋時代のご祝儀袋陳列ラックもようやくデビュー

本当に”スタイになるご祝儀袋”を入れてみたところ、
結構興味持ってくれた方が多かったです。
(この品については、また後日改めて紹介しますね。)
K師匠のイルカちゃんアレンジメントは、ケース入りもお目見え。
天草土産にぴったり~

5月の「端午の節句展」の際の銀天街の過疎っぷりが記憶に新しかったんで
「子ハイヤ以外の日程でお客さんはくるんだろうか???」
などと大変失礼なことを考えていましたが、
そんな心配どこへやら。大変賑わいました!!
校区内のため、うちの次男も歩いてやってきて、
ちょっくら二人でお祭りの散策もしました。
一人で参加の時にはスペースから出ることはほぼ無いので、
久々に味わうお祭り気分、ちょっとテンション高まりました

お越しくださった皆様、有難うございました。
K師匠、どうもお疲れ様でした~

こんばんわ。
主婦の皆様、
「今夜のおかずは何にしようかな・・・・」と悩みませんか??
私はすっごく悩みます!!
メニューさえ決まれば、作るのはさほど苦ではないんですが・・・。
そんな訳で家族にリクエストをしてもらったところ
「トルコライス」って言われた!
昔長崎旅行行って食べたな・・・。
あれ美味しかったわ~
すごく難しいイメージはありましたが、
カレーピラフにナポリタンにトンカツでしょ?
家でも作れるんじゃね?

作れました
でも貧乏レシピ家元(?)であるねこばす、ただのトルコライスじゃないですよ。
カレーピラフは炊飯器で炊き込んで作ったし、トンカツは衣つきのを買ってきて揚げただけ。
まともに作ったのはナポリタンだけ
こんな手抜きトルコライスでも、家族は美味しいって食べてくれました(苦笑)。
そして、いきなりですが次のイベントが決まりました。
銀天街夜市フリーマーケット
日時:2017年7月15日(土) 18:00~21:00
会場:天草国際交流会館ポルト 1階 オープンスペース
銀天街の大夜市と同時開催です。
お祭りついでにフリマもいかが?
「あとりえ・K」のK師匠と合同参加です。
「はんどめいどK&K」という名前で出店していますので、宜しくおねがいします
主婦の皆様、
「今夜のおかずは何にしようかな・・・・」と悩みませんか??
私はすっごく悩みます!!
メニューさえ決まれば、作るのはさほど苦ではないんですが・・・。
そんな訳で家族にリクエストをしてもらったところ
「トルコライス」って言われた!
昔長崎旅行行って食べたな・・・。
あれ美味しかったわ~

すごく難しいイメージはありましたが、
カレーピラフにナポリタンにトンカツでしょ?
家でも作れるんじゃね?
作れました

でも貧乏レシピ家元(?)であるねこばす、ただのトルコライスじゃないですよ。
カレーピラフは炊飯器で炊き込んで作ったし、トンカツは衣つきのを買ってきて揚げただけ。
まともに作ったのはナポリタンだけ

こんな手抜きトルコライスでも、家族は美味しいって食べてくれました(苦笑)。
そして、いきなりですが次のイベントが決まりました。
銀天街夜市フリーマーケット
日時:2017年7月15日(土) 18:00~21:00
会場:天草国際交流会館ポルト 1階 オープンスペース
銀天街の大夜市と同時開催です。
お祭りついでにフリマもいかが?
「あとりえ・K」のK師匠と合同参加です。
「はんどめいどK&K」という名前で出店していますので、宜しくおねがいします
