天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪
2013年07月26日
職業病
おはようございます。
夜市フリマ以来ナリを潜めておりましたが、
戦い済んで燃え尽きていた?と思われた方もいるでしょう。
違います。
それどころではなかったんです。
軽いギックリ腰になりました(泣)
火曜日、仕事中にグッキリやっちゃって・・・・
幸い症状が軽く、一応動けるので昨日まで真面目に仕事しました。
でも動きはなんだか不自然です
ギックリ腰を経験された方はお分かりかと思いますが、
手足は動くのに胴体が動かない。
正に「ひっくり返ったカメ」のような状態・・・
三日経ち、痛みは緩和されましたが、まだ怪しい動きの私です。
今日は休みなのでまったりしたい!!
でも洗濯物溜まってるんだ・・・・。
私が病気・怪我をしても、洗濯だけは誰もやってくれないし
早いとこ治して普通に動きたいです
夜市フリマ以来ナリを潜めておりましたが、
戦い済んで燃え尽きていた?と思われた方もいるでしょう。
違います。
それどころではなかったんです。
軽いギックリ腰になりました(泣)

火曜日、仕事中にグッキリやっちゃって・・・・

幸い症状が軽く、一応動けるので昨日まで真面目に仕事しました。
でも動きはなんだか不自然です

ギックリ腰を経験された方はお分かりかと思いますが、
手足は動くのに胴体が動かない。
正に「ひっくり返ったカメ」のような状態・・・

三日経ち、痛みは緩和されましたが、まだ怪しい動きの私です。
今日は休みなのでまったりしたい!!
でも洗濯物溜まってるんだ・・・・。
私が病気・怪我をしても、洗濯だけは誰もやってくれないし

早いとこ治して普通に動きたいです

つらいですよね~(>_<)
原鈑の対策
1.整体院に行く 2.湿布して腰痛ベルトをまく
3.痛み止めを飲んで、なるべく普通に動く
腰が痛いと、すべての作業が辛いので
多少の出費は、いとわないですね
ぎっくり腰はつらいと聞きますので。。。
洗濯は洗濯機にまかせて、干すのは‘インとアウト’の元気な二人組にまかせましょう!!
ねこばすさんは、プチマの事に専念するって事で(^_-)-☆
しかし、一昨年ヘルニアで救急車呼んだオッチャンの言うことなんで
あまり信憑性がないなぁ。
お大事に~。
食って寝てるだけの生活が理想ですね(笑)。
なんとか動けています。
>原鈑さん
肉体労働者は、やはり腰痛めちゃいますよね。
おかげさまで痛みは無くなりました。
明日は普通に仕事できそうでホッとしています。
>まみさん
インとアウトが役に立てば、ここで愚痴ったりしませんってば!!(笑)
>かぼちゃん
腹筋か。パパちゃんを信じてやってみよう(笑)
極力安静にするのが一番だといいますよね(^^;)
お大事になさって下さい^^
有難うございます。
今日仕事に行きましたが、なんとか普通に動けました。
昨日だらだらしていたのが良かったみたいです。
コチラにもお寄りしやしたが そりゃまあ
お辛いことでやしたね~~
お見舞い申し上げやす
アッシの生みの親も 連日の猛暑で スッカリ
記事を更新する気力が無くなりやして ヒメちゃん
つまり ねこばすさんが目撃しちまったアッシの
身体の秘密は どうやら 涼しくなってから
《あっぷ》されるようで・・・
( これだから 高齢者は アテにならねえ )
もう暫く お待ちくださいやしな
ねこばすさんも 若いとはいえ くれぐれも
お身体お大事になさってくだせえ
わたしも産後同じような目にあって、座るまでに30分とかかかっていたことを思い出します…!
さぞやお辛い事でしょう〜(>_<)!
できるだけ、動かないっつ! ってわけにいかないのが主婦ですよね。
早く良くなりますように。
良くなったら筋肉付けるというのは賛成です。
それとついでに、子供が家事出来るように鍛えるとかどうでしょう。
中学生位になったらなんとかなるようにしたい! うちも頑張ります。
ご心配お掛けしました。
もうすっかり普通に動いています。
あちらでは快調に更新されていると思ってましたが、
師匠も夏バテ??
暑いですが、元気に乗り切っていきましょう。
>宮田まりさん
おかげさまでなんとか生きています。
今回は軽かったので、大丈夫。
マジのギックリになったことも何回かあるけど、
そのときは辛かった・・★
子供を鍛えたいけど、男子はなかなかアテにならないのが現状です(泣)。