天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪
こんばんわ~。
緊急事態宣言、ようやく解除!!!
長かった~~
在宅ワーク不可能な職種ですので仕事には変わらず行ってましたが、
本渡からは息子の引越し以来出ず!
早くショッピングとか行きたいですが、もうちょっと我慢必要かも?
でも、五和くらいならいいかな~~~?と甘いことを考え、
行ってきましたお食事処マリンさん!

このテイクアウトサンドイッチがず~~っと気になってたんです
でも「本渡から出てはイカン!!」と、自分を戒めていました。
本来は前日予約らしいのですが、
お電話してみたところ在庫アリとのことで、買いに行ってきました。
スターさんが出迎えて下さいました。
海の見える場所に車を停めて、休校中の次男と共に実食
野菜サンドを半分こ。シャキシャキで美味しかった。
あと、次男がエビカツサンド、私がイチゴサンドを食べました。
甘くて美味しい~~
エビが大好きな次男も「うまいうまい」を連発してました。
から揚げも揚げたてジューシー♪
しかし、この写真では大きさよく分からないかもしれませんが、まあデカかった
二人で食べて丁度良かったです。一人では無理だったかも~★
次はお弁当の方を食べてみたいなぁ~。
緊急事態宣言、ようやく解除!!!
長かった~~

在宅ワーク不可能な職種ですので仕事には変わらず行ってましたが、
本渡からは息子の引越し以来出ず!
早くショッピングとか行きたいですが、もうちょっと我慢必要かも?
でも、五和くらいならいいかな~~~?と甘いことを考え、
行ってきましたお食事処マリンさん!

このテイクアウトサンドイッチがず~~っと気になってたんです

でも「本渡から出てはイカン!!」と、自分を戒めていました。
本来は前日予約らしいのですが、
お電話してみたところ在庫アリとのことで、買いに行ってきました。
スターさんが出迎えて下さいました。
海の見える場所に車を停めて、休校中の次男と共に実食

野菜サンドを半分こ。シャキシャキで美味しかった。
あと、次男がエビカツサンド、私がイチゴサンドを食べました。
甘くて美味しい~~

エビが大好きな次男も「うまいうまい」を連発してました。
から揚げも揚げたてジューシー♪
しかし、この写真では大きさよく分からないかもしれませんが、まあデカかった

二人で食べて丁度良かったです。一人では無理だったかも~★
次はお弁当の方を食べてみたいなぁ~。
タグ :お食事処マリン
こんばんわ~。
一気に暑くなりましたね
超寒がりの私ですが、流石にヒートテックは止めました

今日、すまいるポケットさんにマスク納品してきました。
写真は子ども用の立体マスクです。
あんなに手こずった立体でしたが、なんとか形に出来るようになりました。
他にレディース用立体、平面マスク大人用&子ども用納品しました。
最近は週一回納品で、納品のたびマスクはすっからかんの状態だったんですが、
マスク需要随分落ち着いてきたのと、数人の作家さんが納品なさった後だったので
すごくマスクが充実してましたよ~
布マスク必要な方、買いに行くなら今です!!

すまポケさんにイチオシ商品お尋ねしたところ、
可愛いガラガラがオススメだそうです。
チコちゃんの靴下もありました~
※お詫び・・・・前回予告した「アベノマスク」のリメイクは、
まだ一切手をつけておりません。
しばらくお待ち下さい。
一気に暑くなりましたね

超寒がりの私ですが、流石にヒートテックは止めました


今日、すまいるポケットさんにマスク納品してきました。
写真は子ども用の立体マスクです。
あんなに手こずった立体でしたが、なんとか形に出来るようになりました。
他にレディース用立体、平面マスク大人用&子ども用納品しました。
最近は週一回納品で、納品のたびマスクはすっからかんの状態だったんですが、
マスク需要随分落ち着いてきたのと、数人の作家さんが納品なさった後だったので
すごくマスクが充実してましたよ~

布マスク必要な方、買いに行くなら今です!!


すまポケさんにイチオシ商品お尋ねしたところ、
可愛いガラガラがオススメだそうです。
チコちゃんの靴下もありました~

※お詫び・・・・前回予告した「アベノマスク」のリメイクは、
まだ一切手をつけておりません。
しばらくお待ち下さい。
こんばんわ!
コロナでお出かけできない中、皆様どうお過ごしですか?
私は・・・激縫いしております!!
今日すまいるポケットさんに納品してしました。
最近は週一で行ってます。
毎回40~50枚納品してますが、翌週行ったらスッカラカンです。

昨日今日で、みっくすさんをはじめとして数人の作家さんのマスク納品があったそうで、
今日は久々すまポケさんのマスクコーナーが充実していました
でもきっとこれを書いてる今頃は既に品薄になっている予感が・・・・(笑)。
さて、皆様ご存知の通り最近手作りマスクの需要が高まり、
ダブルガーゼ生地をはじめとしたマスク用の資材が高騰&入手困難な状態となっています。
その影響を我が唐猫堂もモロに受けました。
その為、今回納品分より値上げに踏み切りました。
いつもご愛顧いただいている皆様には大変申し訳ありませんが、
ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。
すまポケさんに委託している平面マスクは
子供用 120円→150円
大人用 150円→200円
と変更しております。
同じくダブルガーゼを使用しているスタイに関しては
今のところ現状維持です。
コロナでお出かけできない中、皆様どうお過ごしですか?
私は・・・激縫いしております!!

今日すまいるポケットさんに納品してしました。
最近は週一で行ってます。
毎回40~50枚納品してますが、翌週行ったらスッカラカンです。

昨日今日で、みっくすさんをはじめとして数人の作家さんのマスク納品があったそうで、
今日は久々すまポケさんのマスクコーナーが充実していました

でもきっとこれを書いてる今頃は既に品薄になっている予感が・・・・(笑)。
さて、皆様ご存知の通り最近手作りマスクの需要が高まり、
ダブルガーゼ生地をはじめとしたマスク用の資材が高騰&入手困難な状態となっています。
その影響を我が唐猫堂もモロに受けました。
その為、今回納品分より値上げに踏み切りました。
いつもご愛顧いただいている皆様には大変申し訳ありませんが、
ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。
すまポケさんに委託している平面マスクは
子供用 120円→150円
大人用 150円→200円
と変更しております。
同じくダブルガーゼを使用しているスタイに関しては
今のところ現状維持です。
こんばんわ。
今日は久々にイルカウォッチングに行って参りました
あとりえKのK師匠がイルカウォッチング行ったことないとのことだったんで、
ご一緒しました。
お世話になったのはもちろん
イルカマリンワールドさん
毎回どうもお世話になります。
お天気も良く暖かく、波はまあちょっとはありましたが、
とにかく沢山のイルカちゃんが~~~!!!

すいません。
写真は沢山撮ったんです。
でも腕が悪すぎて、水面だけしか写ってなかったりとか・・・・。
もう後半は諦めて、心のアルバムに残せばいいやと割り切った(笑)。
お時間になり、そろそろ戻りま~すとなった頃に、
お船に併走するように沢山のイルカちゃんが!!
私たちにサービスしてくれたんですかね。
すごい近くを泳いでくれて、ジャンプしてくれたりスピンしてくれたり。
イルカちゃんの鼻息?で飛んだしぶきもかかりました(笑)。
それくらい近くを泳いでくれたんです!!!
・・・・・・・・・なのに写真はナイ・・・
すみませんが、この感動は実際イルカウォッチングに行って体感して下さい
イルカマリンワールドのスタッフの皆様、大変お世話になりました。
おかげ様で大変有意義で楽しい時間が過ごせました
今日は久々にイルカウォッチングに行って参りました

あとりえKのK師匠がイルカウォッチング行ったことないとのことだったんで、
ご一緒しました。
お世話になったのはもちろん
イルカマリンワールドさん

毎回どうもお世話になります。
お天気も良く暖かく、波はまあちょっとはありましたが、
とにかく沢山のイルカちゃんが~~~!!!

すいません。
写真は沢山撮ったんです。
でも腕が悪すぎて、水面だけしか写ってなかったりとか・・・・。
もう後半は諦めて、心のアルバムに残せばいいやと割り切った(笑)。
お時間になり、そろそろ戻りま~すとなった頃に、
お船に併走するように沢山のイルカちゃんが!!
私たちにサービスしてくれたんですかね。
すごい近くを泳いでくれて、ジャンプしてくれたりスピンしてくれたり。
イルカちゃんの鼻息?で飛んだしぶきもかかりました(笑)。
それくらい近くを泳いでくれたんです!!!
・・・・・・・・・なのに写真はナイ・・・

すみませんが、この感動は実際イルカウォッチングに行って体感して下さい

イルカマリンワールドのスタッフの皆様、大変お世話になりました。
おかげ様で大変有意義で楽しい時間が過ごせました

こんばんわ。
今日すまいるポケットさんにマスク納品してきました。
先日より試作中の立体やプリーツはまだまだ形になってないので、
とりあえず作りなれた平面マスクを35枚ほど。

無地のものも需要があるとのことで、何枚か作りました。
あとは私の定番、柄物
先週木曜に60枚近く納品したし、みっくすさんやまみさんも沢山納品なさってるとのことでしたが、
かなりの品薄にビックリ
どれだけマスクが必要とされているのか実感できました。
また頑張って縫いたいと思います
今日すまいるポケットさんにマスク納品してきました。
先日より試作中の立体やプリーツはまだまだ形になってないので、
とりあえず作りなれた平面マスクを35枚ほど。

無地のものも需要があるとのことで、何枚か作りました。
あとは私の定番、柄物

先週木曜に60枚近く納品したし、みっくすさんやまみさんも沢山納品なさってるとのことでしたが、
かなりの品薄にビックリ

どれだけマスクが必要とされているのか実感できました。
また頑張って縫いたいと思います

こんにちは。
台風、近づいてますね
嵐の前の静けさ・・・・ちょっと怖い
さて、お盆は夢の9連休のワタクシ。
まあ来客もあるし、本渡から出ることはありませんが・・・(笑)。
日頃なかなかいけないすまいるポケットさんへ、マスクとスタイを納品へ。
お盆も通常通り営業中です。


今の時季のオススメなんですか?とお尋ねしたら、
晴雨兼用の日傘が人気!!とのことでした。
種類も多く、ミュシャ柄と花柄をパチリ。
(モデル:すまポケさん)
私も雨専用のですが、すまポケさんで購入したネコ柄傘を愛用しています
当分イベント参加予定がありません。
ねこバス作ハンドメイド品は、すまポケさんと百円堂さんでお買いいただます。
minneでも販売中です。
台風、近づいてますね

嵐の前の静けさ・・・・ちょっと怖い

さて、お盆は夢の9連休のワタクシ。
まあ来客もあるし、本渡から出ることはありませんが・・・(笑)。
日頃なかなかいけないすまいるポケットさんへ、マスクとスタイを納品へ。
お盆も通常通り営業中です。


今の時季のオススメなんですか?とお尋ねしたら、
晴雨兼用の日傘が人気!!とのことでした。
種類も多く、ミュシャ柄と花柄をパチリ。
(モデル:すまポケさん)
私も雨専用のですが、すまポケさんで購入したネコ柄傘を愛用しています

当分イベント参加予定がありません。
ねこバス作ハンドメイド品は、すまポケさんと百円堂さんでお買いいただます。
minneでも販売中です。
タグ :すまいるポケット
こんにちは。
私の本業は常に年度で動いておりますが、平成30年度も今日で終了!
明日からは31年度のスタート。そして5月からはなんちゃら元年になります。
一年って本当に早い・・・。年とった証拠ですかね
さて、本日「すまいるポケット」さんに、定番品のマスク・スタイ2種、ご祝儀袋スタイ&ランチマットを納品してきました。

ちょうど今日からセールだそうで。
インフルエンザも治って同行したうちの次男も、
ちゃっかり進級プレゼントをいただいてきました。
年々レンタル品の品数が増えて、見てるだけでも楽しいすまポケ店内ですが、
もう七五三の予約に来られた方がいるそうですよ!!早い
人気の品はノンビリしてたらなくなりそうですね。
セレモニーのご予定の方、ご予約はどうぞお早めに~
私の本業は常に年度で動いておりますが、平成30年度も今日で終了!
明日からは31年度のスタート。そして5月からはなんちゃら元年になります。
一年って本当に早い・・・。年とった証拠ですかね

さて、本日「すまいるポケット」さんに、定番品のマスク・スタイ2種、ご祝儀袋スタイ&ランチマットを納品してきました。

ちょうど今日からセールだそうで。
インフルエンザも治って同行したうちの次男も、
ちゃっかり進級プレゼントをいただいてきました。
年々レンタル品の品数が増えて、見てるだけでも楽しいすまポケ店内ですが、
もう七五三の予約に来られた方がいるそうですよ!!早い

人気の品はノンビリしてたらなくなりそうですね。
セレモニーのご予定の方、ご予約はどうぞお早めに~

こんにちは。
ふと気がつけば、今年もあとわずかですね。
大掃除全然終わってないけど・・・
実家の母が常々
「掃除した家にもしない家にも平等に正月は来る」
という名言を言ってくれておりますので、
娘としてその志を引き継ぎます(笑)。
・・・だからうちには貧乏神しか来ないのかなとも思わんでもない・・・
さて、久しぶりに楠浦町の「すまいるポケット」さんにハンドメイド品を納品してきました。
今回納品したのは
・マスク
・スタイ
・ご祝儀袋(バンダナスタイ型)
・ご祝儀袋(ランチマット型)
の4種類です。
ご祝儀袋が好評だそうで、有難いことです


今週いっぱいはクリスマスセール、年が明けたら新春セールもあるそうです。
(ハンドメイド品はセール対象外)。
私もセールで仕事用のエプロン購入してきました。
皆様是非足をお運び下さい
ふと気がつけば、今年もあとわずかですね。
大掃除全然終わってないけど・・・

実家の母が常々
「掃除した家にもしない家にも平等に正月は来る」
という名言を言ってくれておりますので、
娘としてその志を引き継ぎます(笑)。
・・・だからうちには貧乏神しか来ないのかなとも思わんでもない・・・

さて、久しぶりに楠浦町の「すまいるポケット」さんにハンドメイド品を納品してきました。
今回納品したのは
・マスク
・スタイ
・ご祝儀袋(バンダナスタイ型)
・ご祝儀袋(ランチマット型)
の4種類です。
ご祝儀袋が好評だそうで、有難いことです

今週いっぱいはクリスマスセール、年が明けたら新春セールもあるそうです。
(ハンドメイド品はセール対象外)。
私もセールで仕事用のエプロン購入してきました。
皆様是非足をお運び下さい

こんばんわ。
世間的には「GW後半戦の半ば」ですが、うちの職場はカレンダー通り(土曜も通常)なので
連休は今日で終わりました
連休中、熊本の実家に様子を見に行きました。
実家は無事でしたが、道すがら見た光景は・・・・・。
三号線沿いの某車屋さんのビル、一階がつぶれてました。
熊本城の崩れた石垣も見ました。
でも、下通りには買い物の荷物を持った沢山の人並み。
少しづつですが、日常の平和を取り戻す為に進んでいる熊本。
天草の私にできることは、ちゃんと経済をまわしていくことかなぁ・・・・と、
いつも通り働いて、いつも通り買い物して、地に足をつけて生活していきたいと思います。
さてさて、今日はこどもの日。
ブロガーのJIMOKOさん
(・・・・・正直この呼び方私はしっくりきませんが、本人がこう名乗ってる以上あえてこう呼ぼう
)
の作品が展示してあるというので、ポルトの「端午の節句展」を見に行ってきました。

JIMOKOさんの素晴らしい作品の数々
そっと写真だけ撮って帰るつもりが、ご本人に会ってしまった。
しかもちょうど「お花のカード作り」のワークショップやっていて、私も参加することに。

コレが私の作品です。
大きさはコースターくらい。
私は色分けして貼ってみましたが、色とりどりの大きな花束みたいに作ってる方もいて
同じ材料でも個性がでるなぁ・・・・と実感。
他の方の展示品の「つるし雛」ならぬ「つるし鯉のぼり」とか可愛かったですが、
写真掲載の許可はJIMOKOさんにしかいただいてないので、紹介できなくて残念★
でも、エセ歴女の私としてはこれだけは逃がせませんでした。

真田さん
JIMOKOさん、どうもお疲れ様でした~
世間的には「GW後半戦の半ば」ですが、うちの職場はカレンダー通り(土曜も通常)なので
連休は今日で終わりました

連休中、熊本の実家に様子を見に行きました。
実家は無事でしたが、道すがら見た光景は・・・・・。
三号線沿いの某車屋さんのビル、一階がつぶれてました。
熊本城の崩れた石垣も見ました。
でも、下通りには買い物の荷物を持った沢山の人並み。
少しづつですが、日常の平和を取り戻す為に進んでいる熊本。
天草の私にできることは、ちゃんと経済をまわしていくことかなぁ・・・・と、
いつも通り働いて、いつも通り買い物して、地に足をつけて生活していきたいと思います。
さてさて、今日はこどもの日。
ブロガーのJIMOKOさん
(・・・・・正直この呼び方私はしっくりきませんが、本人がこう名乗ってる以上あえてこう呼ぼう

の作品が展示してあるというので、ポルトの「端午の節句展」を見に行ってきました。
JIMOKOさんの素晴らしい作品の数々

そっと写真だけ撮って帰るつもりが、ご本人に会ってしまった。
しかもちょうど「お花のカード作り」のワークショップやっていて、私も参加することに。
コレが私の作品です。
大きさはコースターくらい。
私は色分けして貼ってみましたが、色とりどりの大きな花束みたいに作ってる方もいて
同じ材料でも個性がでるなぁ・・・・と実感。
他の方の展示品の「つるし雛」ならぬ「つるし鯉のぼり」とか可愛かったですが、
写真掲載の許可はJIMOKOさんにしかいただいてないので、紹介できなくて残念★
でも、エセ歴女の私としてはこれだけは逃がせませんでした。
真田さん

JIMOKOさん、どうもお疲れ様でした~

こんにちは。
雨ですね~
この天気の中、長男が関西方面へ修学旅行に出かけました
初日の今日は憧れのUSJ
あっちは晴れてるといいなぁ~。
さて、私の方は年に一度の健康診断。
いつもは職場提携の個人病院で受けておりましたが、
今年は市の方から「乳がん検診」のクーポンをいただいたので、
まとめて受けちゃおうと、総合病院に行って来ました。
「待ち時間緩和の為、10時に来て下さい。」
と言われました。
朝ご飯抜きでそれまで耐えろと???
食いしん坊の私には一番の苦行・・・
でもそのおかげで健診はサクサク進みまして、1時間ちょっとで終わりましたけどね。
初体験のマンモグラフィーは、結構痛かったです。
上下挟まれるのはなんてこと無かったですが、
左右から挟まれるのはキョーレツでしたね
さあ、無事健診も終わり、ご飯ご飯
昨年までは朝マ○ク買ってましたが、今日は既にランチタイムだし、
美味いモン食ってやるぜ~~~!!
そう意気込んで、病院近くのブロガーさんの心のオアシス
ぐらん・じゅてさんへ
まだ11時半くらいだったんで、私が一番乗りでしたが、
その後続々とお客さんが!!
あっという間に駐車場が満車になりました。流石じゅてさんです・・・。
一人ランチだったので、憧れの窓際カウンター席でまったり
ランチはお肉のコースをお願いしました。
カメラ持って行ってなかったから、携帯にて撮影。

前菜は綺麗で、食べるのがもったいない感じ。
いや、食べましたけど(笑)。

ポタージュスープはさっぱり風味。
2~3口飲んでから慌てて写真撮った
いかんいかん。

メインのチキンは柔らかくってほろほろの口ざわり!!
美味しかった~~~
雑穀米との愛称もバッチリ!

ドリンクはグレープフルーツジュースにしてみました。
シフォンケーキは焼き立てでふわふわ
いちじくのジュレは、そのまま食べても美味しかったけど、
ケーキと一緒に食べたらまた違う味わいが楽しめました。
昨晩9時以降絶食だったんで、すごく体にしみた・・・・
お腹も心も満たされました~
じゅてさん、どうもご馳走さまでした。
雨ですね~

この天気の中、長男が関西方面へ修学旅行に出かけました

初日の今日は憧れのUSJ

あっちは晴れてるといいなぁ~。
さて、私の方は年に一度の健康診断。
いつもは職場提携の個人病院で受けておりましたが、
今年は市の方から「乳がん検診」のクーポンをいただいたので、
まとめて受けちゃおうと、総合病院に行って来ました。
「待ち時間緩和の為、10時に来て下さい。」
と言われました。
朝ご飯抜きでそれまで耐えろと???
食いしん坊の私には一番の苦行・・・

でもそのおかげで健診はサクサク進みまして、1時間ちょっとで終わりましたけどね。
初体験のマンモグラフィーは、結構痛かったです。
上下挟まれるのはなんてこと無かったですが、
左右から挟まれるのはキョーレツでしたね

さあ、無事健診も終わり、ご飯ご飯

昨年までは朝マ○ク買ってましたが、今日は既にランチタイムだし、
美味いモン食ってやるぜ~~~!!
そう意気込んで、病院近くのブロガーさんの心のオアシス
ぐらん・じゅてさんへ

まだ11時半くらいだったんで、私が一番乗りでしたが、
その後続々とお客さんが!!
あっという間に駐車場が満車になりました。流石じゅてさんです・・・。
一人ランチだったので、憧れの窓際カウンター席でまったり

ランチはお肉のコースをお願いしました。
カメラ持って行ってなかったから、携帯にて撮影。

前菜は綺麗で、食べるのがもったいない感じ。
いや、食べましたけど(笑)。

ポタージュスープはさっぱり風味。
2~3口飲んでから慌てて写真撮った

いかんいかん。

メインのチキンは柔らかくってほろほろの口ざわり!!
美味しかった~~~

雑穀米との愛称もバッチリ!

ドリンクはグレープフルーツジュースにしてみました。
シフォンケーキは焼き立てでふわふわ

いちじくのジュレは、そのまま食べても美味しかったけど、
ケーキと一緒に食べたらまた違う味わいが楽しめました。
昨晩9時以降絶食だったんで、すごく体にしみた・・・・

お腹も心も満たされました~

じゅてさん、どうもご馳走さまでした。
こんばんわ。
4月に働きすぎた影響で、
夢の8連休中です。
緊急呼び出しがなければの話ですけどね
今日はあとりえKのK師匠とお茶してきました
以前から行こうと言ってたのですが、ようやく念願叶いました
ぐらん・じゅてさんに行ったのですが、残念ながら店休日★
ブロガーさんのお店がいいよね~ってことで、
コナコナカフェさんに行って来ました

行きの車の中でなぜかパフェの話で盛り上がったせいで
すっかりパフェモードになったねこばす。
コーヒーゼリーパフェをいただきました。
盛り付けがトロピカル
見た目よりもボリュームがあり、食べ甲斐がありました。

K師匠はココナッツソースのパンケーキ。
味見させてもらいましたが、すごくフワフワで美味しかったです
その後、私はすまいるポケットさんに納品予定があったのですが、
K師匠はまだすまポケさんに行ったことが無いとのことだったので
ご一緒することに。
その道すがら
K師匠(以下:K)「すまポケさんてどこだっけ?」
ねこばす(以下:ね)「楠浦ですよ」
K「じゃあ原鈑さんところって近く?」
ね「行ってみますか?」
ということで急遽、風雲原田城(笑)へ突撃することに!
お仕事中に急に押しかけたにも関わらず、原鈑さんは暖かく迎えて下さいました。
ちょっと寄るだけ・・・のつもりだったのに、あまりの楽しさにがっつり1時間くらい話し込みました
原鈑さん、MONさん、大変お騒がせしました。
今度はちゃんと予告してから行きます。
そしていよいよすまポケさんへ。
以前委託していたマスクが有り難いことに完売していたので、
マスクと、初の試みでスタイも預けてきました。

またまたすまポケさん主催のフリマがありますよ~~。
会場は、これまた委託でお世話になってる百円堂さんの駐車場。
ねこばすも参加しま~す
すまポケさんでもまったりお話して、楽しませていただきました。
お邪魔しました~。
半日がっつりブロガーさんワールドに浸ることができ、むちゃくちゃ楽しかったです。
K師匠、どうも有難うございました~
次回は約束したあのお店へ行きましょうね~~~。
4月に働きすぎた影響で、
夢の8連休中です。
緊急呼び出しがなければの話ですけどね

今日はあとりえKのK師匠とお茶してきました

以前から行こうと言ってたのですが、ようやく念願叶いました

ぐらん・じゅてさんに行ったのですが、残念ながら店休日★
ブロガーさんのお店がいいよね~ってことで、
コナコナカフェさんに行って来ました

行きの車の中でなぜかパフェの話で盛り上がったせいで
すっかりパフェモードになったねこばす。
コーヒーゼリーパフェをいただきました。
盛り付けがトロピカル

見た目よりもボリュームがあり、食べ甲斐がありました。
K師匠はココナッツソースのパンケーキ。
味見させてもらいましたが、すごくフワフワで美味しかったです

その後、私はすまいるポケットさんに納品予定があったのですが、
K師匠はまだすまポケさんに行ったことが無いとのことだったので
ご一緒することに。
その道すがら
K師匠(以下:K)「すまポケさんてどこだっけ?」
ねこばす(以下:ね)「楠浦ですよ」
K「じゃあ原鈑さんところって近く?」
ね「行ってみますか?」
ということで急遽、風雲原田城(笑)へ突撃することに!
お仕事中に急に押しかけたにも関わらず、原鈑さんは暖かく迎えて下さいました。
ちょっと寄るだけ・・・のつもりだったのに、あまりの楽しさにがっつり1時間くらい話し込みました

原鈑さん、MONさん、大変お騒がせしました。
今度はちゃんと予告してから行きます。
そしていよいよすまポケさんへ。
以前委託していたマスクが有り難いことに完売していたので、
マスクと、初の試みでスタイも預けてきました。
またまたすまポケさん主催のフリマがありますよ~~。
会場は、これまた委託でお世話になってる百円堂さんの駐車場。
ねこばすも参加しま~す

すまポケさんでもまったりお話して、楽しませていただきました。
お邪魔しました~。
半日がっつりブロガーさんワールドに浸ることができ、むちゃくちゃ楽しかったです。
K師匠、どうも有難うございました~

次回は約束したあのお店へ行きましょうね~~~。
おはようございます
今日は休みなので朝からまったりしています。
昨日は「島んもんマルシェ」でしたが、小学校の授業参観とかぶった為参加できず
どうして第四日曜ってこう行事とかぶっちゃうんだろう・・・・・と、
非常にクサクサしていた私に一筋の光が

イルカウォッチングモニターツアーに参加してきました!
「かたらんなブログ」のブロガー限定のモニターツアー。
16時出港だったので、授業参観終わってからでも充分間に合う
次男を引き連れて、いざ参戦!

イルカオブジェと記念撮影するのは、既にお約束(笑)。

私たちが乗った船、星羅号。
二年前にイルカウォッチングしたときも同型の船だったなぁ。
とても豪華です。
スターさんはじめ、スタッフの皆さんが暖かく出迎えて下さいました。
きっと沢山のブロガーさんが集う、海の上のオフ会ね
とか勝手に思ってたんですが、
ブロガー私だけだし
みなさんお急がしかったんですかね~。
他にもお客さんいたので、誰かな?と期待に胸膨らませていたら、
一般のお客さんでした(笑)。
でもでも、最強ガイドのTENTENさん&原鈑さんとご一緒できました。

原鈑さんと次男のツーショット。
イルカ帽子にスタッフジャンバーで、気合入っています

笑顔のTENTENさん。
もうすっかり海の男のイメージが定着しました。
船はイルカのポイントへどんどん進みます。
第一イルカ発見!!

・・・・違った、原鈑さんだった(笑)。
これ、ねこばすがお願いして撮った写真じゃないですよ。
原鈑さんのサービスです。
本当にサービス精神旺盛のガイドっぷりでした。
さかなクンの物まねしてくれたりとか

お客さんにもしっかり説明する原鈑さん。
知識豊富でビックリ
この日のために相当お勉強なさったのでしょうね、素晴らしいです。
きっとお客さんは本物のガイドさんと思ったことでしょう。
自信の無いことには、TENTENさんに目で合図して、フォローを入れてもらっていました(笑)。
そしてお待ちかねのイルカちゃん!

たくさんいましたよ~~~。

お腹見せて泳いでくれたり、
クルッとジャンプしてくれたり、
いろいろお茶目な姿を披露してくれたイルカちゃんでしたが、
私の写真がヘタで・・・・。
そういったシャッターチャンスは心のカメラに収めることしかできませんでした。
ゴメンナサイ!!

波は少々ありましたが、
好天に恵まれいいウォッチング日和でした
1時間、堪能させていただきました。
TENTENさんのお話によると、運がよければトビウオやスナメリしも遭遇できるそうです。
そういえば私、一昨年イルカウォッチングさせてもらった時に、
トビウオ見たわ★
(その時の記事はコチラ→☆)
帰りにはおいしいアイスのプレゼントもあり、充実のイルカウォッチング。
GWは天気も良さそうですし、皆さん是非お出かけ下さい。
昨日はもう夕方で閉まってたけど、漁港のお店では海鮮丼や網焼きも食べることができますよ~。
(それも一昨年書いていた。コチラです→☆)
イルカマリンワールドさんの公式HPはこちら!→☆
スターさん、TENTENさん、原鈑さん、スタッフの皆様、本当に有難うございました

今日は休みなので朝からまったりしています。
昨日は「島んもんマルシェ」でしたが、小学校の授業参観とかぶった為参加できず

どうして第四日曜ってこう行事とかぶっちゃうんだろう・・・・・と、
非常にクサクサしていた私に一筋の光が

イルカウォッチングモニターツアーに参加してきました!

「かたらんなブログ」のブロガー限定のモニターツアー。
16時出港だったので、授業参観終わってからでも充分間に合う

次男を引き連れて、いざ参戦!
イルカオブジェと記念撮影するのは、既にお約束(笑)。
私たちが乗った船、星羅号。
二年前にイルカウォッチングしたときも同型の船だったなぁ。
とても豪華です。
スターさんはじめ、スタッフの皆さんが暖かく出迎えて下さいました。
きっと沢山のブロガーさんが集う、海の上のオフ会ね

ブロガー私だけだし

みなさんお急がしかったんですかね~。
他にもお客さんいたので、誰かな?と期待に胸膨らませていたら、
一般のお客さんでした(笑)。
でもでも、最強ガイドのTENTENさん&原鈑さんとご一緒できました。
原鈑さんと次男のツーショット。
イルカ帽子にスタッフジャンバーで、気合入っています

笑顔のTENTENさん。
もうすっかり海の男のイメージが定着しました。
船はイルカのポイントへどんどん進みます。
第一イルカ発見!!
・・・・違った、原鈑さんだった(笑)。
これ、ねこばすがお願いして撮った写真じゃないですよ。
原鈑さんのサービスです。
本当にサービス精神旺盛のガイドっぷりでした。
さかなクンの物まねしてくれたりとか

お客さんにもしっかり説明する原鈑さん。
知識豊富でビックリ

この日のために相当お勉強なさったのでしょうね、素晴らしいです。
きっとお客さんは本物のガイドさんと思ったことでしょう。
自信の無いことには、TENTENさんに目で合図して、フォローを入れてもらっていました(笑)。
そしてお待ちかねのイルカちゃん!
たくさんいましたよ~~~。
お腹見せて泳いでくれたり、
クルッとジャンプしてくれたり、
いろいろお茶目な姿を披露してくれたイルカちゃんでしたが、
私の写真がヘタで・・・・。
そういったシャッターチャンスは心のカメラに収めることしかできませんでした。
ゴメンナサイ!!
波は少々ありましたが、
好天に恵まれいいウォッチング日和でした

1時間、堪能させていただきました。
TENTENさんのお話によると、運がよければトビウオやスナメリしも遭遇できるそうです。
そういえば私、一昨年イルカウォッチングさせてもらった時に、
トビウオ見たわ★
(その時の記事はコチラ→☆)
帰りにはおいしいアイスのプレゼントもあり、充実のイルカウォッチング。
GWは天気も良さそうですし、皆さん是非お出かけ下さい。
昨日はもう夕方で閉まってたけど、漁港のお店では海鮮丼や網焼きも食べることができますよ~。
(それも一昨年書いていた。コチラです→☆)
イルカマリンワールドさんの公式HPはこちら!→☆
スターさん、TENTENさん、原鈑さん、スタッフの皆様、本当に有難うございました

こんばんわ。
二日連続ブログをアップするなんて、プチマルシェ以来だ・・・。
このペースを維持できるのか?
今日はすまいるポケットさんに行ってきました。
マスクの委託販売をお願いすることになりました。
随分前からOKはいただいてましたが、
バタバタして、しそこねていました。
今日ようやくといったところです。
マスクは他の作家さんも委託されているので、
あまり価格に差が開くのもな~と思って、
普段のねこばす価格よりは微妙に高く設定しています。
ご了承下さいませ。
息子の服も購入してきました。

サイズ160。どんどん身長が伸びているので
長男の服を買うのはこれが最後かも。
すまポケさん開店当時からお世話になってますので、
なんだか感慨深いですね。
今後は次男分で利用させていただきますので、
すまポケさん、今後もよろしくお願い致しま~す
二日連続ブログをアップするなんて、プチマルシェ以来だ・・・。
このペースを維持できるのか?

今日はすまいるポケットさんに行ってきました。
マスクの委託販売をお願いすることになりました。
随分前からOKはいただいてましたが、
バタバタして、しそこねていました。
今日ようやくといったところです。
マスクは他の作家さんも委託されているので、
あまり価格に差が開くのもな~と思って、
普段のねこばす価格よりは微妙に高く設定しています。
ご了承下さいませ。
息子の服も購入してきました。
サイズ160。どんどん身長が伸びているので
長男の服を買うのはこれが最後かも。
すまポケさん開店当時からお世話になってますので、
なんだか感慨深いですね。
今後は次男分で利用させていただきますので、
すまポケさん、今後もよろしくお願い致しま~す

こんばんわ。
かねてから行きたかった「島んもんマルシェ」に、ようやく出かけることができました~
但し、午後からは小学校の授業参観でしたので、
制限時間は1時間でしたが・・・
真っ先に向かったのはもちろんコチラ!!

「かぼ家」
我らがかぼちゃんのスペースで~す。

スペースはこんな感じ。
プチマの時の看板なんかも利用して、うまくディスプレーしてありました。
今回はエコクラフトがメインでした。
ウワサどおり人が多かったですね。
わたしがかぼちゃんのスペースに行ったらすぐ、おじいさんが籠を購入されてました。
プチマルシェではありえない客層・・・(笑)。
かぼちゃんとこでペラペラしゃべってたら、あっという間に制限時間が来た!!
かたらんなブロガーのひささん、RYUさん、まむさんにもお会いできましたが、
挨拶程度しかできずにすみませんでした
気になるお店もいっぱいあったのになぁ・・。
チャイ飲みたかった
唯一、大好きな「しょうが」のみ購入して帰りました。
かぼちゃんが次回も参加するとのことで、
私もご一緒させてもらうことになりました~
仕事多忙と今年に入ってからの病気多発で
まるっきりハンドメイドもできず、イベントにも参加できず・・・。
正直テンションだだ下がりでしたが、
予定がようやく立ったことで、気分がノッってきましたよん
まだバタバタしていますが、少しづつ何かしら作っていきたいと思います。
かねてから行きたかった「島んもんマルシェ」に、ようやく出かけることができました~

但し、午後からは小学校の授業参観でしたので、
制限時間は1時間でしたが・・・

真っ先に向かったのはもちろんコチラ!!

「かぼ家」
我らがかぼちゃんのスペースで~す。

スペースはこんな感じ。
プチマの時の看板なんかも利用して、うまくディスプレーしてありました。
今回はエコクラフトがメインでした。
ウワサどおり人が多かったですね。
わたしがかぼちゃんのスペースに行ったらすぐ、おじいさんが籠を購入されてました。
プチマルシェではありえない客層・・・(笑)。
かぼちゃんとこでペラペラしゃべってたら、あっという間に制限時間が来た!!

かたらんなブロガーのひささん、RYUさん、まむさんにもお会いできましたが、
挨拶程度しかできずにすみませんでした

気になるお店もいっぱいあったのになぁ・・。
チャイ飲みたかった

唯一、大好きな「しょうが」のみ購入して帰りました。
かぼちゃんが次回も参加するとのことで、
私もご一緒させてもらうことになりました~

仕事多忙と今年に入ってからの病気多発で
まるっきりハンドメイドもできず、イベントにも参加できず・・・。
正直テンションだだ下がりでしたが、
予定がようやく立ったことで、気分がノッってきましたよん

まだバタバタしていますが、少しづつ何かしら作っていきたいと思います。
こんばんわ。
昨日から腰痛で(職業病★)、動きの怪しいねこばすです
既にご本人が記事にされてますが、
日曜日にすまいるポケットさんへ行ってきました。
いつもの小学校用スクールポロシャツ(すまポケさんでは750円で買えまする。イ○ンより安いぞ!!)
が目的でしたが、
「くまモンくじ」を見つけてしまった!

入荷したてとのことだったので、私が一番のり~
私はくじ運悪いので、長男にひいてもらいました。
結果は14等!

こんな可愛いポーチが当たりました
きっと今ならまだいい景品が残っているはず?
くまモンfanの方は、すまポケさんへGO!!
すまポケさんのブログはこちら→☆
昨日から腰痛で(職業病★)、動きの怪しいねこばすです

既にご本人が記事にされてますが、
日曜日にすまいるポケットさんへ行ってきました。
いつもの小学校用スクールポロシャツ(すまポケさんでは750円で買えまする。イ○ンより安いぞ!!)
が目的でしたが、
「くまモンくじ」を見つけてしまった!

入荷したてとのことだったので、私が一番のり~

私はくじ運悪いので、長男にひいてもらいました。
結果は14等!

こんな可愛いポーチが当たりました

きっと今ならまだいい景品が残っているはず?
くまモンfanの方は、すまポケさんへGO!!

すまポケさんのブログはこちら→☆
再びこんばんわ。
後編、というより「本編」お届けします。
さっきのは「予告編」ということで
今日はかねてから楽しみにしていた、最近再オープンしたあのお店に行って来ました!

「あとりえ・K」さん
「かたらんな」ブロガーさんはご存知の方も多いと思います。
私の心の師匠、Kさんの自宅ショップです。
昨日(5日)がオープン日でしたが、仕事のため行けず
K師匠にお願いして、今日お邪魔させていただきました。
今後は予約制になさるそうですので、土曜日がお仕事の方も安心して下さい!
中はこんな感じ~


まだディスプレーの途中だということで、今後の展開が楽しみです
アクセサリーのパーツ、沢山ありました~。
私はアクセサリー作りしませんが、ユーザーさんにはウハウハだと思います。
お店なので「買い物」が本来の目的のハズなのに、
がっつり「おしゃべり」して帰ってきてしまいました
私いったい何をしに行ったのだ?(苦笑)
いや、一応お買い物もしたんですよ?
オープン記念品の「一個10円のリボン」を・・・(笑)
話がとてもはずんでしまって、気付けば2時間くらい居ました。
師匠、長居してすみませんでした
でも居心地よかったのでまた絶対行きまっせ
私のせいで「ショップ」ではなく「サロン」になっちゃったら申し訳ないっす
K師匠のブログはこちら!!→☆
後編、というより「本編」お届けします。
さっきのは「予告編」ということで

今日はかねてから楽しみにしていた、最近再オープンしたあのお店に行って来ました!

「あとりえ・K」さん

「かたらんな」ブロガーさんはご存知の方も多いと思います。
私の心の師匠、Kさんの自宅ショップです。
昨日(5日)がオープン日でしたが、仕事のため行けず

K師匠にお願いして、今日お邪魔させていただきました。
今後は予約制になさるそうですので、土曜日がお仕事の方も安心して下さい!
中はこんな感じ~



まだディスプレーの途中だということで、今後の展開が楽しみです

アクセサリーのパーツ、沢山ありました~。
私はアクセサリー作りしませんが、ユーザーさんにはウハウハだと思います。
お店なので「買い物」が本来の目的のハズなのに、
がっつり「おしゃべり」して帰ってきてしまいました

私いったい何をしに行ったのだ?(苦笑)
いや、一応お買い物もしたんですよ?
オープン記念品の「一個10円のリボン」を・・・(笑)
話がとてもはずんでしまって、気付けば2時間くらい居ました。
師匠、長居してすみませんでした

でも居心地よかったのでまた絶対行きまっせ

私のせいで「ショップ」ではなく「サロン」になっちゃったら申し訳ないっす

K師匠のブログはこちら!!→☆

ここはど~こだ??
後編に続く!
こんばんわ。
昨日のことですみません
百円堂に行った帰り、ついつい寄ってしまうピーターパンさん
残念ながら大好きなシナモンロールとチェリーパイは無かったけど、
三番目に好きなものを購入!

左の、ブルーベリージャムとカスタードクリームたっぷりのパイです。
大好きでよく買うのですが、
商品名をまったく覚えていません(笑)。
ヒロさんごめんなさい・・・
甘いもの好きには、たまらない美味しさです
右のは息子用に買ったツナパン。これも美味しそうだったなぁ。
昨日のことですみません

百円堂に行った帰り、ついつい寄ってしまうピーターパンさん

残念ながら大好きなシナモンロールとチェリーパイは無かったけど、
三番目に好きなものを購入!

左の、ブルーベリージャムとカスタードクリームたっぷりのパイです。
大好きでよく買うのですが、
商品名をまったく覚えていません(笑)。
ヒロさんごめんなさい・・・

甘いもの好きには、たまらない美味しさです

右のは息子用に買ったツナパン。これも美味しそうだったなぁ。
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします

初詣にはまだ行っていませんが、
招き猫おみくじをgetしました~
もちろん「RYUセレクト」さんで購入。
RYUさんはご不在でしたが、息子さんが対応して下さいました。
私は白の「人を招く」方を。
プチマルシェにたくさん人が来てくれるように・・・
次男は絶対「お金を招く」方を選ぶと思ったのに、
意外に私と同じのでした。黄色が次男の方。
買い物についてこなかった長男が開封しましたが、
私大吉でした~
今年は何かいいことあるかな~
今年も宜しくお願いします


初詣にはまだ行っていませんが、
招き猫おみくじをgetしました~

もちろん「RYUセレクト」さんで購入。
RYUさんはご不在でしたが、息子さんが対応して下さいました。
私は白の「人を招く」方を。
プチマルシェにたくさん人が来てくれるように・・・

次男は絶対「お金を招く」方を選ぶと思ったのに、
意外に私と同じのでした。黄色が次男の方。
買い物についてこなかった長男が開封しましたが、
私大吉でした~

今年は何かいいことあるかな~

こんばんわ。
昨日の「プチマルシェ」では沢山の方に来ていただき、本当に有難うございました
自称「心は永遠の17才」
のワタクシですが、
肉体はそれなりに年を取っております(爆)
流石に疲れちゃって、今日はまったり過ごしました。
さて昨日のプチマルシェ終了後、恒例の「反省会と銘打ったランチ会」
に出かけました。
場所は以前から気になっていたコチラ

賀茂川さん
よっちゃんさんはいらっしゃいませんでした。
男性が対応してくださいました。若旦那さんかな??
私が注文したのは、やはり前から気になって仕方なかったコレ。

焼肉丼(ミニうどん付き)
今回はちゃんと食べる前に撮影できたよ~(笑)。
超美味しかったですぅ~~~
焼肉っちゅーか、この厚さはもうステーキじゃん!!
なのにジューシーで柔らか
自分だけ美味しい思いして、息子たちゴメン!と、ちょっぴり反省した(笑)。
店内にはプチマルシェのポスターが貼ってあって、嬉しかったです。
今度はよっちゃんさんがいらっしゃる時を狙って行きたいです。
おご馳走様でした
ちなみにプチマルシェ反省点は、特に思いつかなかった。
雨の日はダメだねって位で。
所詮私たちの反省会なんてそんなモンだ(笑)。
昨日の「プチマルシェ」では沢山の方に来ていただき、本当に有難うございました

自称「心は永遠の17才」

肉体はそれなりに年を取っております(爆)
流石に疲れちゃって、今日はまったり過ごしました。
さて昨日のプチマルシェ終了後、恒例の「反省会と銘打ったランチ会」

場所は以前から気になっていたコチラ


賀茂川さん

よっちゃんさんはいらっしゃいませんでした。
男性が対応してくださいました。若旦那さんかな??
私が注文したのは、やはり前から気になって仕方なかったコレ。

焼肉丼(ミニうどん付き)

今回はちゃんと食べる前に撮影できたよ~(笑)。
超美味しかったですぅ~~~

焼肉っちゅーか、この厚さはもうステーキじゃん!!
なのにジューシーで柔らか

自分だけ美味しい思いして、息子たちゴメン!と、ちょっぴり反省した(笑)。
店内にはプチマルシェのポスターが貼ってあって、嬉しかったです。
今度はよっちゃんさんがいらっしゃる時を狙って行きたいです。
おご馳走様でした

ちなみにプチマルシェ反省点は、特に思いつかなかった。
雨の日はダメだねって位で。
所詮私たちの反省会なんてそんなモンだ(笑)。