天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪
こんばんわ。
先日よりやたらとしょうがのことばかり書いていますが、
またまた類似品をリンドマールタイヨーで見つけました。

いままで紹介したのは290円くらいだったんですが、
これは99円でした!
安い~♪と思ったら
タイ製
なるほど、輸入品か・・・・。
表面にまぶしてある砂糖がかなり大粒で、食べるとポロポロ落ちました
下に何か敷いておかないとオオゴトです。
しょうが独特のピリリ感が一番少なく、小2の次男も「おいしい
」と言って
たくさん食べてました。
私はもっと辛いほうが好きだな~。
ちなみに3階のダイソーにもしょうがありました。
やっぱりタイ製でした(笑)。メーカーは違うようでしたが。
[百円堂納品情報]
本日マスクを納品しました!!
大人用、子供用共に今なら在庫充実してま~す
先日よりやたらとしょうがのことばかり書いていますが、
またまた類似品をリンドマールタイヨーで見つけました。

いままで紹介したのは290円くらいだったんですが、
これは99円でした!
安い~♪と思ったら
タイ製
なるほど、輸入品か・・・・。
表面にまぶしてある砂糖がかなり大粒で、食べるとポロポロ落ちました

下に何か敷いておかないとオオゴトです。
しょうが独特のピリリ感が一番少なく、小2の次男も「おいしい

たくさん食べてました。
私はもっと辛いほうが好きだな~。
ちなみに3階のダイソーにもしょうがありました。
やっぱりタイ製でした(笑)。メーカーは違うようでしたが。
[百円堂納品情報]
本日マスクを納品しました!!
大人用、子供用共に今なら在庫充実してま~す

こんばんわ。
今日危うく火事になるところでした
今日は午後からの勤務でした。
お昼は昨日の夕食のお鍋の残りで簡単に済ますことに。
土鍋を火にかけたら、なんか臭う。
焼けるような臭い。
鍋をよ~~く見ると、
鍋敷きが底に張り付いてるぅ~~~!!!!!
昨夜最後に夕食を食べた旦那さんが、食べ終わった鍋をコンロの上に戻す際、
鍋敷きごとお片付けした模様
慌てて火を止めました。

五徳の型がクッキリついています。
そのまま燃やしていたら・・・・。
ゾッとします。
皆様も火にはくれぐれご用心を!
・・・・・って、こんなポカをやらかすのは我が家だけですね。トホホ
今日危うく火事になるところでした

今日は午後からの勤務でした。
お昼は昨日の夕食のお鍋の残りで簡単に済ますことに。
土鍋を火にかけたら、なんか臭う。
焼けるような臭い。
鍋をよ~~く見ると、
鍋敷きが底に張り付いてるぅ~~~!!!!!

昨夜最後に夕食を食べた旦那さんが、食べ終わった鍋をコンロの上に戻す際、
鍋敷きごとお片付けした模様

慌てて火を止めました。

五徳の型がクッキリついています。
そのまま燃やしていたら・・・・。
ゾッとします。
皆様も火にはくれぐれご用心を!
・・・・・って、こんなポカをやらかすのは我が家だけですね。トホホ

こんばんわ。
しょうがネタに今日もお付き合い下さい
イオンで似たようなの発見しましたよ~!!
おつまみのコーナーにありました。
レーズンとか、「ドライフルーツ」と一緒においてありましたぜ、かぼちゃん(笑)。

コレです。
赤札商品を買っちゃうのが私です(笑)。
無印のはキューブ状でしたが、これは細切りタイプ。
食感は無印の方がプニプニしてて好きですが、
味はイオンの方が食べやすいかも。
しょうが独特のツーンとした辛さが、少し抑えられています。
まあ味の好みは個人差があるかと思いますが・・・・。
これで安心してこの冬を乗り越えられそうな気がします
しょうがネタに今日もお付き合い下さい

イオンで似たようなの発見しましたよ~!!
おつまみのコーナーにありました。
レーズンとか、「ドライフルーツ」と一緒においてありましたぜ、かぼちゃん(笑)。

コレです。
赤札商品を買っちゃうのが私です(笑)。
無印のはキューブ状でしたが、これは細切りタイプ。
食感は無印の方がプニプニしてて好きですが、
味はイオンの方が食べやすいかも。
しょうが独特のツーンとした辛さが、少し抑えられています。
まあ味の好みは個人差があるかと思いますが・・・・。
これで安心してこの冬を乗り越えられそうな気がします

こんばんわ。
昨日書いたジンジャーの記事に多くのコメントいただきました。
有難うございま~す
・・・が、早速訂正アリです
主任にどこで買ったの?って聞いてみたら
「知り合いから沢山もらった」って言われた
無印良品だから勝手にファミマだと思っていたら、違いました~~~
なので同じ商品が欲しい方は、無印良品のお店でお求め下さいませ
・・・って熊本行かんと無いし
RYUさんのコメントによると、似たようなのはサンリブに売ってるみたいですよ。
昨日書いたジンジャーの記事に多くのコメントいただきました。
有難うございま~す

・・・が、早速訂正アリです

主任にどこで買ったの?って聞いてみたら
「知り合いから沢山もらった」って言われた

無印良品だから勝手にファミマだと思っていたら、違いました~~~

なので同じ商品が欲しい方は、無印良品のお店でお求め下さいませ

・・・って熊本行かんと無いし

RYUさんのコメントによると、似たようなのはサンリブに売ってるみたいですよ。
こんばんわ。
23日に「熱出た~」と書いてすっかり放置してすみませんでした
本当に寝込んでいました。
しかも1週間!
毎日午後になると熱が38度超えちゃって・・・。
月曜に病院でお薬貰って、その後ほぼ寝たきり生活だったにも関わらず、
木曜になっても病状が一切変わらず・・・。
これ本当に風邪か???
再度受診し「全然良くなりませ~~ん」
と先生に泣き付いたら血液検査してくださったのですが、
異常なしだったし・・。
お薬を総替えしてもらったら、ようやく熱が下がり始めました。
平熱に戻ったのは昨日(30日)です。
今日はかぼちゃんと銀天街のフリマに参加予定だったのですが、
屋外のフリマは間違いなくぶり返すだろうと泣く泣く不参加。
行きたかったよぉぉ~~~!!!!
体はすっかり元気になりましたが、フリマ行けなかったことで心はブルーです
仕事もまるっと一週間休んで、職場に迷惑をかけてしまいました。
明日からまた出勤します。
気持ち切り替えてまた頑張ります。
23日に「熱出た~」と書いてすっかり放置してすみませんでした

本当に寝込んでいました。
しかも1週間!

毎日午後になると熱が38度超えちゃって・・・。
月曜に病院でお薬貰って、その後ほぼ寝たきり生活だったにも関わらず、
木曜になっても病状が一切変わらず・・・。
これ本当に風邪か???
再度受診し「全然良くなりませ~~ん」

と先生に泣き付いたら血液検査してくださったのですが、
異常なしだったし・・。
お薬を総替えしてもらったら、ようやく熱が下がり始めました。
平熱に戻ったのは昨日(30日)です。
今日はかぼちゃんと銀天街のフリマに参加予定だったのですが、
屋外のフリマは間違いなくぶり返すだろうと泣く泣く不参加。
行きたかったよぉぉ~~~!!!!
体はすっかり元気になりましたが、フリマ行けなかったことで心はブルーです

仕事もまるっと一週間休んで、職場に迷惑をかけてしまいました。
明日からまた出勤します。
気持ち切り替えてまた頑張ります。
や・ば・い
なんかだるい、きついって今日一日ず~っと思ってたんだけど、
今検温したら38度あるぅ~~!!
明日南小は授業参観&バザーなんだけど行けるんだろうか。
(ちなみにバザーは売る側として参加です。)
皆様今頃オフ会中?
楽しんできて下さいね~。

なんかだるい、きついって今日一日ず~っと思ってたんだけど、
今検温したら38度あるぅ~~!!

明日南小は授業参観&バザーなんだけど行けるんだろうか。
(ちなみにバザーは売る側として参加です。)
皆様今頃オフ会中?
楽しんできて下さいね~。
こんばんわ。
今日はあちこちでいろいろなイベントがあってたようですね。
ハッピーフリマ、気になってたんで行きたかったんですが・・・
職場の交流会で、三角町に行ってました。
食と農の体験塾
というところです。
息子二人も連れて行って参りました。
自分たちでパンやピザを作る体験をして、食べ物や農業に関心を持とう!!
というようなコンセプトの施設らしいです。
今日作ったのはピザ、パン、クッキー、おにぎり、オレンジジュース
これだけのメニューを二時間程度で作って食べました。
石釜だからか、焼けるの早くてビックリ

これが今日作ったパン。中にチョコが入ってます。
(息子の手が写ってしまいましたが
)

クッキーほおばる息子たち。
うちのグループ小学生男子チームだったんで、
出てきた食べ物ほぼ秒殺(笑)。
カメラ構えたらもうトレーの上、空だし・・・
たくさん食べて結構お腹いっぱい。
でも代金は割とお得でした。大人1200円、子供900円。
上記のメニューの他に、お茶やコーヒーは飲み放題
お味噌汁のサービスもありました。
今日の参加者の最年少は3歳でしたが、上手にパン生地をこねていました。
子供さんにはいい体験になると思います。
さあ帰ろう!と車に乗ろうとしたら次男が一言。
「お昼ご飯は??」
今食ったのが昼飯じゃぁ!!
一体どんだけ食うつもりだよ!!!
他の参加者の皆さんに笑われちゃったヨ
今日はあちこちでいろいろなイベントがあってたようですね。
ハッピーフリマ、気になってたんで行きたかったんですが・・・

職場の交流会で、三角町に行ってました。
食と農の体験塾

というところです。
息子二人も連れて行って参りました。
自分たちでパンやピザを作る体験をして、食べ物や農業に関心を持とう!!
というようなコンセプトの施設らしいです。
今日作ったのはピザ、パン、クッキー、おにぎり、オレンジジュース

これだけのメニューを二時間程度で作って食べました。
石釜だからか、焼けるの早くてビックリ


これが今日作ったパン。中にチョコが入ってます。
(息子の手が写ってしまいましたが


クッキーほおばる息子たち。
うちのグループ小学生男子チームだったんで、
出てきた食べ物ほぼ秒殺(笑)。
カメラ構えたらもうトレーの上、空だし・・・

たくさん食べて結構お腹いっぱい。
でも代金は割とお得でした。大人1200円、子供900円。

上記のメニューの他に、お茶やコーヒーは飲み放題

お味噌汁のサービスもありました。
今日の参加者の最年少は3歳でしたが、上手にパン生地をこねていました。
子供さんにはいい体験になると思います。
さあ帰ろう!と車に乗ろうとしたら次男が一言。
「お昼ご飯は??」
今食ったのが昼飯じゃぁ!!
一体どんだけ食うつもりだよ!!!

他の参加者の皆さんに笑われちゃったヨ

こんばんわ。
プチマルシェ終了後、すっかり燃え尽きておりました
今日は家族で光の森まで行ってきました。
旦那しゃんと息子たちが観たい映画があるというので。
私は特に興味のない映画だったし、付き添いって感じで。
光の森は殆ど行ったことないので特に見たいお店とかもなく、
ウキウキしたお出かけではない・・・・ハズだったのに!!!
なんの前触れも無く、愛しいあの方が目の前に現れたのです!!

ハリー・ホークス


そう、私はホークスファンです。
今日は光の森でソフトバンクのキャンペーンがあっていて、
店内をハリーが巡回してたんですよ~
知らなかったのでビックリ!
息子達をダシに写真撮らせてもらいました
顔は隠させていただきましたが、私だけが満面の笑みです(笑)
このあと、ハニーとも写真撮りましたよ~
これ来年の年賀状に使おう(笑)
プチマルシェ終了後、すっかり燃え尽きておりました

今日は家族で光の森まで行ってきました。
旦那しゃんと息子たちが観たい映画があるというので。
私は特に興味のない映画だったし、付き添いって感じで。
光の森は殆ど行ったことないので特に見たいお店とかもなく、
ウキウキしたお出かけではない・・・・ハズだったのに!!!
なんの前触れも無く、愛しいあの方が目の前に現れたのです!!
ハリー・ホークス



そう、私はホークスファンです。
今日は光の森でソフトバンクのキャンペーンがあっていて、
店内をハリーが巡回してたんですよ~

知らなかったのでビックリ!
息子達をダシに写真撮らせてもらいました

顔は隠させていただきましたが、私だけが満面の笑みです(笑)
このあと、ハニーとも写真撮りましたよ~

これ来年の年賀状に使おう(笑)

こんばんわ。
数日ナリを潜めておりました。
さぞかしハンドメイドがはかどったかと思いきや・・・
これっぽっちも進んでません!
だって、遊んでたんだも~ん

グリーンランドで絶叫マシーンに乗ったり

花火観たり

柳川で川下りしたり

ウナギのせいろ蒸し食べたりしました!
いや、一応言い訳をさせて下さい
旦那しゃんと結婚して13年になりますが、
日々の生活に追われ、家族旅行したこと無かったんですぅ
長男が来年は中学生なので、まだ小学生のうちになんとか旅行に行きたい!!
と、連休利用して行って来たんです。
本当は長崎とか大分とか、ぶっちゃけ温泉があるとこに行きたかったんですが、
絶叫マシーンに乗りたい!!という長男の希望をかなえたら
見事熊本県内
せめて県境は跨ぎたかったので、かろうじて福岡県には足を伸ばしました。
でも、息子のリクエストに応えてよかったです。
すっごく楽しかった~
心の洗濯完了したので、
今後はハンドメイドに勤しむことを、ここに誓います。
数日ナリを潜めておりました。
さぞかしハンドメイドがはかどったかと思いきや・・・
これっぽっちも進んでません!
だって、遊んでたんだも~ん


グリーンランドで絶叫マシーンに乗ったり


花火観たり


柳川で川下りしたり

ウナギのせいろ蒸し食べたりしました!

いや、一応言い訳をさせて下さい

旦那しゃんと結婚して13年になりますが、
日々の生活に追われ、家族旅行したこと無かったんですぅ

長男が来年は中学生なので、まだ小学生のうちになんとか旅行に行きたい!!
と、連休利用して行って来たんです。
本当は長崎とか大分とか、ぶっちゃけ温泉があるとこに行きたかったんですが、
絶叫マシーンに乗りたい!!という長男の希望をかなえたら
見事熊本県内

せめて県境は跨ぎたかったので、かろうじて福岡県には足を伸ばしました。
でも、息子のリクエストに応えてよかったです。
すっごく楽しかった~

心の洗濯完了したので、
今後はハンドメイドに勤しむことを、ここに誓います。
今朝、通勤途中に天てんさんとすれ違いました。
ヒカリちゃんのお散歩中でした。
「窓開けて声かけなきゃ!!」
と思ったときには通り過ぎてました
自覚は無かったけどスピード出しすぎでしょうか?(笑)。

petit marche ~ちいさな市場~ vol.6
日時: 2013年11月3日(日) 10:30~14:00
会場:天草国際交流会館ポルト 2階 研修室
皆様、是非遊びに来て下さい
ヒカリちゃんのお散歩中でした。
「窓開けて声かけなきゃ!!」
と思ったときには通り過ぎてました

自覚は無かったけどスピード出しすぎでしょうか?(笑)。

petit marche ~ちいさな市場~ vol.6
日時: 2013年11月3日(日) 10:30~14:00
会場:天草国際交流会館ポルト 2階 研修室
皆様、是非遊びに来て下さい

こんばんわ。
やっと少し雨が降りましたね。
カッパのケンジローさんの雨乞いのおかげだとか?
お礼に供物をささげなければいけませんね。
キュウリでいいですか?(笑)。
ここでちょっと真面目なご相談です。
ブロガーさんでもお知り合いでも構わないので、
ボランティアで歌・ダンス・手品・楽器などなど
何でもいいのでやってらっしゃる方いませんか?
実はうちの職場の敬老会で、出し物をしてくれる方を探しているのです。
今年係になってしまい、アテが全く無いので途方にくれています
敬老会と言っても、最近のおじいちゃん・おばあちゃんは若くて、
40代の方もいたりします
ボランティアですので、謝礼はありません。
せいぜいお茶をお出しするくらいのことしかできませんが、
お心当たりのある方、ご一報お待ちしています。
やっと少し雨が降りましたね。
カッパのケンジローさんの雨乞いのおかげだとか?

お礼に供物をささげなければいけませんね。
キュウリでいいですか?(笑)。
ここでちょっと真面目なご相談です。
ブロガーさんでもお知り合いでも構わないので、
ボランティアで歌・ダンス・手品・楽器などなど
何でもいいのでやってらっしゃる方いませんか?
実はうちの職場の敬老会で、出し物をしてくれる方を探しているのです。
今年係になってしまい、アテが全く無いので途方にくれています

敬老会と言っても、最近のおじいちゃん・おばあちゃんは若くて、
40代の方もいたりします

ボランティアですので、謝礼はありません。
せいぜいお茶をお出しするくらいのことしかできませんが、
お心当たりのある方、ご一報お待ちしています。
こんばんわ。
今日の「ジェネレーション天国」というTV番組、ご覧になりましたか?
少年ジャンプの特集でした。
子供の頃兄が買ってくるジャンプを読んでいたので、
懐かしい作品いっぱい出てきました。
当時は「キン肉マン」がはやっていて、
クラスの男子はみんな「キン肉マン」の絵を真似て描いていました。
今は旦那しゃんが買ってくるので、読んでいます。
「暗殺教室」が面白いです。
今日の番組、各世代で人気のジャンプ漫画のベスト10だったんですが、
1位は各世代納得の漫画ばかり。
50・60代では「ハレンチ学園」
30・40代では「ドラゴンボール」
10・20代では「ONE PIECE」というラインナップ
でもでもでも!!!
私が期待していた漫画は、
どの世代でも20位以内にもランクインしてませんでした
「セクシーコマンドー外伝
すごいよマサルさん」です(爆笑)
知ってる人いますかね~?
この漫画に出合ったとき、私は既にいい年した大人でしたが、
あまりのインパクトに驚きました。
アニメで見ただけなんで、最終的には話がどうなったのか分かりませんが・・・・。
ちなみに私が一番好きだったキャラ
(画像使用はやばいんで、例によって模写してみました)

めそ
こんな可愛い姿ですが、背中にファスナー付いてます。
中身は凶悪生物・・・(笑)。
今日の「ジェネレーション天国」というTV番組、ご覧になりましたか?
少年ジャンプの特集でした。
子供の頃兄が買ってくるジャンプを読んでいたので、
懐かしい作品いっぱい出てきました。
当時は「キン肉マン」がはやっていて、
クラスの男子はみんな「キン肉マン」の絵を真似て描いていました。
今は旦那しゃんが買ってくるので、読んでいます。
「暗殺教室」が面白いです。
今日の番組、各世代で人気のジャンプ漫画のベスト10だったんですが、
1位は各世代納得の漫画ばかり。
50・60代では「ハレンチ学園」
30・40代では「ドラゴンボール」
10・20代では「ONE PIECE」というラインナップ

でもでもでも!!!
私が期待していた漫画は、
どの世代でも20位以内にもランクインしてませんでした

「セクシーコマンドー外伝
すごいよマサルさん」です(爆笑)
知ってる人いますかね~?
この漫画に出合ったとき、私は既にいい年した大人でしたが、
あまりのインパクトに驚きました。
アニメで見ただけなんで、最終的には話がどうなったのか分かりませんが・・・・。
ちなみに私が一番好きだったキャラ

(画像使用はやばいんで、例によって模写してみました)

めそ

こんな可愛い姿ですが、背中にファスナー付いてます。
中身は凶悪生物・・・(笑)。
こんばんわ。
今宵はロンリーねこばすです。息子達が居ません
学童保育のキャンプに行ってしまいました。
いつもはうるさくてうるさくて×100。
でもやっぱり居ないと寂しいのです。
静か過ぎて不気味です。
今頃高浜で大騒ぎしてることでしょう。
早く帰ってきて~~~!
今宵はロンリーねこばすです。息子達が居ません

学童保育のキャンプに行ってしまいました。
いつもはうるさくてうるさくて×100。
でもやっぱり居ないと寂しいのです。
静か過ぎて不気味です。
今頃高浜で大騒ぎしてることでしょう。
早く帰ってきて~~~!
こんばんわ。おひさしぶりです。
おかげさまで腰の方もよくなり、元気に仕事に行っています
さて、今更な感がアリアリですが(笑)、花火見ました

会場は混む。駐車場も混む。出店ももちろん混む
だからもう行くのを止めました。
我が家のお墓にて観覧しました
うちのお墓は高台にありまして、見通しバッチリ
しかも石のベンチもあるので、花火見るのに最適です。
難点は蚊が多いこと★蚊取り線香は必須アイテムです。
お墓なんて不気味・・・と思われる方もいるでしょうが、
私はうちのお墓に気味の悪さは感じません。
むしろ、「じいちゃんばあちゃんと一緒に花火~
」
と思って安心して見ています。
お墓の中のじいちゃんばあちゃんも、困った嫁が来たと思ってるはず(笑)。
ちなみに・・・・花火は毎回私と息子二人で見ます。
旦那しゃんはあまり興味はないらしく、義父も出歩くのが嫌いなんで。
息子たちは何か買ってさえもらえれば会場にこだわりは無く、
今年もハッピーセットで納得してくれました
でも、天草ってなんでお盆にお墓で花火するの?
初めて見たときに受けたショーゲキは大きかった・・・・
おかげさまで腰の方もよくなり、元気に仕事に行っています

さて、今更な感がアリアリですが(笑)、花火見ました


会場は混む。駐車場も混む。出店ももちろん混む

だからもう行くのを止めました。
我が家のお墓にて観覧しました

うちのお墓は高台にありまして、見通しバッチリ

しかも石のベンチもあるので、花火見るのに最適です。
難点は蚊が多いこと★蚊取り線香は必須アイテムです。
お墓なんて不気味・・・と思われる方もいるでしょうが、
私はうちのお墓に気味の悪さは感じません。
むしろ、「じいちゃんばあちゃんと一緒に花火~

と思って安心して見ています。
お墓の中のじいちゃんばあちゃんも、困った嫁が来たと思ってるはず(笑)。
ちなみに・・・・花火は毎回私と息子二人で見ます。
旦那しゃんはあまり興味はないらしく、義父も出歩くのが嫌いなんで。
息子たちは何か買ってさえもらえれば会場にこだわりは無く、
今年もハッピーセットで納得してくれました

でも、天草ってなんでお盆にお墓で花火するの?
初めて見たときに受けたショーゲキは大きかった・・・・

おはようございます。
夜市フリマ以来ナリを潜めておりましたが、
戦い済んで燃え尽きていた?と思われた方もいるでしょう。
違います。
それどころではなかったんです。
軽いギックリ腰になりました(泣)
火曜日、仕事中にグッキリやっちゃって・・・・
幸い症状が軽く、一応動けるので昨日まで真面目に仕事しました。
でも動きはなんだか不自然です
ギックリ腰を経験された方はお分かりかと思いますが、
手足は動くのに胴体が動かない。
正に「ひっくり返ったカメ」のような状態・・・
三日経ち、痛みは緩和されましたが、まだ怪しい動きの私です。
今日は休みなのでまったりしたい!!
でも洗濯物溜まってるんだ・・・・。
私が病気・怪我をしても、洗濯だけは誰もやってくれないし
早いとこ治して普通に動きたいです
夜市フリマ以来ナリを潜めておりましたが、
戦い済んで燃え尽きていた?と思われた方もいるでしょう。
違います。
それどころではなかったんです。
軽いギックリ腰になりました(泣)

火曜日、仕事中にグッキリやっちゃって・・・・

幸い症状が軽く、一応動けるので昨日まで真面目に仕事しました。
でも動きはなんだか不自然です

ギックリ腰を経験された方はお分かりかと思いますが、
手足は動くのに胴体が動かない。
正に「ひっくり返ったカメ」のような状態・・・

三日経ち、痛みは緩和されましたが、まだ怪しい動きの私です。
今日は休みなのでまったりしたい!!
でも洗濯物溜まってるんだ・・・・。
私が病気・怪我をしても、洗濯だけは誰もやってくれないし

早いとこ治して普通に動きたいです

おはようございます。
遂に夏休みがスタートしましたね
同時に「ラジオ体操」がスタートしたので、眠くてたまりません
(子ども会役員なので、交代で出席しないといけない・・・
)
さて、先週土曜の夜市フリマには、たくさんの方にご来場いただき、本当に有難うございました。
当日のスペースの様子は、「petit marche」のブログのほうにアップしました→☆
かぼちゃんはじめ、沢山のブロガーさんがレポしてますので、
私は別視点で報告します
まず今回の戦利品

まむさんの「ジジストラップ」
なんて可愛いんだ
事前に予約お願いしていたら、ちゃんとピンクをキープしてくださってました。
まむさん、ねこばすの好みをよく分かっていらっしゃる・・・(笑)。
大事にします~~
事前に告知していたブロガープレゼントですが、
影響力の強い誰かさんがウソ情報を流してくれたおかげで、
「きゃりーぱみゅぱみゅ・・・・」の方を言った人が多かったんですけどぉ(笑)。
正確に言えたのはたった2人でしたよ、全く
ブロガーさんにはなるべくお渡ししたつもりですが、
漏れがあったらスミマセン
まだ余っていますので、次のプチマルシェで活用させていただきます。
景品提供して下さったMONさん、有難うございました
終了後、お腹が空いたのでかぼちゃんと「喃風」さんへ・・・。
原鈑ご夫妻がいらしたので、相席させていただきました。
その後、RYUさんご一家が合流し、お仕事中のナンプーさんも時々輪に加わった為、
かたらんなプチオフ会(夜の部)みたいでした(笑)

食べ始めてから写真を撮るという「かたらんなあるある」をやってしまった・・・
私はどろ焼きを食べました。
初めてだったので食べ方分からず戸惑ってると、隣のRYUさんが
「器にだし汁そそぎますね~。お好みでねぎも入れて下さい。
スプーンで一口づつすくってだしにつけて食べてください。
あ、熱いからそんな大きくしちゃダメ!一口づつですよぉ~~~!」
と、店員さんのように甲斐甲斐しくお世話して下さいました
いや~楽しい一日でした。
「かたらんな」始めた頃は、ブロガーさんのリアルな知り合いって
かぼちゃんとすまポケさんとうさぎさんしかいませんでしたが、
こんなに沢山の方との交流の輪がひろがり、感謝感謝です!!!!
今後もフリマやイベントで皆さんと会えるのを楽しみにしています
遂に夏休みがスタートしましたね

同時に「ラジオ体操」がスタートしたので、眠くてたまりません

(子ども会役員なので、交代で出席しないといけない・・・

さて、先週土曜の夜市フリマには、たくさんの方にご来場いただき、本当に有難うございました。
当日のスペースの様子は、「petit marche」のブログのほうにアップしました→☆
かぼちゃんはじめ、沢山のブロガーさんがレポしてますので、
私は別視点で報告します

まず今回の戦利品


まむさんの「ジジストラップ」
なんて可愛いんだ

事前に予約お願いしていたら、ちゃんとピンクをキープしてくださってました。
まむさん、ねこばすの好みをよく分かっていらっしゃる・・・(笑)。
大事にします~~

事前に告知していたブロガープレゼントですが、
影響力の強い誰かさんがウソ情報を流してくれたおかげで、
「きゃりーぱみゅぱみゅ・・・・」の方を言った人が多かったんですけどぉ(笑)。
正確に言えたのはたった2人でしたよ、全く

ブロガーさんにはなるべくお渡ししたつもりですが、
漏れがあったらスミマセン

まだ余っていますので、次のプチマルシェで活用させていただきます。
景品提供して下さったMONさん、有難うございました

終了後、お腹が空いたのでかぼちゃんと「喃風」さんへ・・・。
原鈑ご夫妻がいらしたので、相席させていただきました。
その後、RYUさんご一家が合流し、お仕事中のナンプーさんも時々輪に加わった為、
かたらんなプチオフ会(夜の部)みたいでした(笑)

食べ始めてから写真を撮るという「かたらんなあるある」をやってしまった・・・

私はどろ焼きを食べました。
初めてだったので食べ方分からず戸惑ってると、隣のRYUさんが
「器にだし汁そそぎますね~。お好みでねぎも入れて下さい。
スプーンで一口づつすくってだしにつけて食べてください。
あ、熱いからそんな大きくしちゃダメ!一口づつですよぉ~~~!」
と、店員さんのように甲斐甲斐しくお世話して下さいました

いや~楽しい一日でした。
「かたらんな」始めた頃は、ブロガーさんのリアルな知り合いって
かぼちゃんとすまポケさんとうさぎさんしかいませんでしたが、
こんなに沢山の方との交流の輪がひろがり、感謝感謝です!!!!
今後もフリマやイベントで皆さんと会えるのを楽しみにしています

こんばんわ。
銀天街夜市フリマまであと4日!
今日は今まで作ったものにタグ付けし、準備をしたんですが、
かばん1個にすべて納まった
流石にコレはやばい気がしてきたので、スタイ作るべく布をカットしました。
明日縫えるかなぁ・・・・。
お友達のハンドメイド作家宮田まりさんにお願いして、素敵なものを作ってもらいました!

体操服リュックです
こうやってランドセルと一緒に背負えるスグレモノ
今の小学生はみんなこういうタイプを使ってるのですね。
長男が家庭科で作ってきて愛用してるので、次男も欲しがりました。
で、例のごとく私にはまだコレを作れるスキルはないのです
そんな時のみやさん頼み・・・
みやさんはこのリュックの他、上履き入れ・レッスンバッグ・水筒ひもカバー・移動ポケットなどなど
子供向けグッズを沢山作ってらっしゃいます。
興味ある方は、みやさんのブログをご覧下さい→☆
今日次男は体育は無かったんですが、週の初めなのでこのリュックにコップやらランチマットやら入れて持っていきました。
みやさんどうも有難う~~~
銀天街夜市フリマまであと4日!
今日は今まで作ったものにタグ付けし、準備をしたんですが、
かばん1個にすべて納まった

流石にコレはやばい気がしてきたので、スタイ作るべく布をカットしました。
明日縫えるかなぁ・・・・。
お友達のハンドメイド作家宮田まりさんにお願いして、素敵なものを作ってもらいました!

体操服リュックです

こうやってランドセルと一緒に背負えるスグレモノ

今の小学生はみんなこういうタイプを使ってるのですね。
長男が家庭科で作ってきて愛用してるので、次男も欲しがりました。
で、例のごとく私にはまだコレを作れるスキルはないのです

そんな時のみやさん頼み・・・

みやさんはこのリュックの他、上履き入れ・レッスンバッグ・水筒ひもカバー・移動ポケットなどなど
子供向けグッズを沢山作ってらっしゃいます。
興味ある方は、みやさんのブログをご覧下さい→☆
今日次男は体育は無かったんですが、週の初めなのでこのリュックにコップやらランチマットやら入れて持っていきました。
みやさんどうも有難う~~~

こんばんわ。
昨日の熊本弁クイズに沢山のコメント有難うございました
答えはすぐ分かったのに、あえて我慢してくださった優しい皆様、お気遣い感謝いたします。
では、正解の発表です。
答え:欲しいパンを指差しながら、「あんパンとあんパンとあんパン下さい」と言ったから。
ナンプーさんのコメントで「とっとっと」が出てきてウケました。
これも熊本県民以外はナゾの言い回しですよね~。
「すーすーすっ」もかなりのインパクトかと・・・
あと、全く方言とは関係ありませんが、関西出身の友人に
熊本に来て一番のカルチャーショックはなんだったの?と尋ねたら、
「”日曜日はパンダ3倍”っていうCM」という答えが返ってきました(爆笑)
最近熊本にやってきた方にはわかりませんよね~。昔熊本にあった「ニコニコドー」っていうスーパーのCMです。
日曜日はパンダスタンプが3倍もらえました・・・・って、パンダスタンプもわかんないか!!
さてさて話題はガラリと変わります
銀天街夜市フリマまであと一週間です!!
これっぽっちも製作は進んでませんが、
かぼちゃんが沢山作ってるみたいなんで
♪あとはどうなっときゃぁなろたい!!(おてもやんの歌詞です
)
先日、風雲原田城に攻め込んだ時(笑)、MONさんから「使ってください」と、素敵なプレゼントをいただきました!!

このヘアゴムの数々、MONさんの手作りなんです!
くるみボタンは、布ではなくてなんと和紙です
以前フリマに出店した際作ったそうですが、その後はフリマの機会も無くそのままになってたそうで、
プチマルシェで使って欲しいと、私に託して下さいました。
これを、夜市のブロガープレゼントにしま~す
「他人のふんどしで相撲をとる」というのは、正にこういうことですね(笑)。
前回のプチマルシェで、「ブロガーじゃないけど、ブログいつも見てます。マスク下さい!」
という方が何人もいらっしゃいましたんで、今回もブロガーさん限定はしません。
その代わり合言葉をご用意しました。
「MONさんのゴムが欲しいモン!」
と、くまモン調で言って下さいね(笑)。
できればブロガーさんには名乗っていただけると嬉しいです
早い者勝ちですよ~。
20日18:00より、ポルト1階での開催です。
かぼちゃんと参加しています。
お待ちしていま~す。
昨日の熊本弁クイズに沢山のコメント有難うございました

答えはすぐ分かったのに、あえて我慢してくださった優しい皆様、お気遣い感謝いたします。
では、正解の発表です。
答え:欲しいパンを指差しながら、「あんパンとあんパンとあんパン下さい」と言ったから。
ナンプーさんのコメントで「とっとっと」が出てきてウケました。
これも熊本県民以外はナゾの言い回しですよね~。
「すーすーすっ」もかなりのインパクトかと・・・

あと、全く方言とは関係ありませんが、関西出身の友人に
熊本に来て一番のカルチャーショックはなんだったの?と尋ねたら、
「”日曜日はパンダ3倍”っていうCM」という答えが返ってきました(爆笑)
最近熊本にやってきた方にはわかりませんよね~。昔熊本にあった「ニコニコドー」っていうスーパーのCMです。
日曜日はパンダスタンプが3倍もらえました・・・・って、パンダスタンプもわかんないか!!

さてさて話題はガラリと変わります

銀天街夜市フリマまであと一週間です!!
これっぽっちも製作は進んでませんが、
かぼちゃんが沢山作ってるみたいなんで
♪あとはどうなっときゃぁなろたい!!(おてもやんの歌詞です

先日、風雲原田城に攻め込んだ時(笑)、MONさんから「使ってください」と、素敵なプレゼントをいただきました!!

このヘアゴムの数々、MONさんの手作りなんです!
くるみボタンは、布ではなくてなんと和紙です

以前フリマに出店した際作ったそうですが、その後はフリマの機会も無くそのままになってたそうで、
プチマルシェで使って欲しいと、私に託して下さいました。
これを、夜市のブロガープレゼントにしま~す

「他人のふんどしで相撲をとる」というのは、正にこういうことですね(笑)。
前回のプチマルシェで、「ブロガーじゃないけど、ブログいつも見てます。マスク下さい!」
という方が何人もいらっしゃいましたんで、今回もブロガーさん限定はしません。
その代わり合言葉をご用意しました。
「MONさんのゴムが欲しいモン!」
と、くまモン調で言って下さいね(笑)。
できればブロガーさんには名乗っていただけると嬉しいです

早い者勝ちですよ~。
20日18:00より、ポルト1階での開催です。
かぼちゃんと参加しています。
お待ちしていま~す。
こんばんわ。
今日のケンミンショー見ましたか?
熊本県が出るということで、楽しみにしていました
どうやら道案内に関わる内容らしいというのはCMやらなんやらで分かってましたんで、
私は方向に「さん」を付ける事では?って言ったんですが、
旦那しゃんは
「ぎゃん行ってぎゃん行ってぎゃん行くと!・・・ってのじゃないの?」
と、言いました
結局正解は私のでしたが、ぎゃん行って・・・の言い方も熊本県民のみかなぁと思います
熊本県民ならではの言い回しで思い出しましたが、
私が学生のころ、こんなクイズが流行っていました。
熊本県民が東京のパン屋さんに買い物に行きました。
チョコパンとクリームパンとクロワッサンを注文したのに、
なぜかアンパンを3個渡されました。
どうしてでしょうか?
分かりますか?
熊本県民なら即答できますよね?
答えはまた明日!!

写真が無いのは寂しいので、二年前に大阪に行ったときに食べた
夫婦善哉の画像でお楽しみ下さい。
今日のケンミンショー見ましたか?
熊本県が出るということで、楽しみにしていました

どうやら道案内に関わる内容らしいというのはCMやらなんやらで分かってましたんで、
私は方向に「さん」を付ける事では?って言ったんですが、
旦那しゃんは
「ぎゃん行ってぎゃん行ってぎゃん行くと!・・・ってのじゃないの?」
と、言いました

結局正解は私のでしたが、ぎゃん行って・・・の言い方も熊本県民のみかなぁと思います

熊本県民ならではの言い回しで思い出しましたが、
私が学生のころ、こんなクイズが流行っていました。
熊本県民が東京のパン屋さんに買い物に行きました。
チョコパンとクリームパンとクロワッサンを注文したのに、
なぜかアンパンを3個渡されました。
どうしてでしょうか?
分かりますか?
熊本県民なら即答できますよね?

答えはまた明日!!

写真が無いのは寂しいので、二年前に大阪に行ったときに食べた
夫婦善哉の画像でお楽しみ下さい。
こんばんわ。
今日で6月も終わりですね
Zakka Apaisantさんの1day shopに行ってきました。
もう9回目だそうです
プチマルシェと同じポルトでいつも開催されています。
使用してる部屋は違いますが・・・・。
毎回感心するのは、本当におしゃれな雑貨屋さんに行った様な雰囲気作りをなさってること。
ハンドメイドは、洋服の割合が高いです。
プチマルシェには、いつたどり着けるか分からぬジャンル・・・
前回購入したレジンのヘアゴムが気に入ったので、今回も狙いを定めておりました。

戦利品
クジラが可愛い~~~
ラッピングも可愛いんですよ。
相変わらず混雑を嫌って終了30分前に行ったので、かなり品薄でした。
やっぱもっと早く行かなきゃダメですね。
でも大人気のイベントだから、混むんだよなぁ~~~
他所様のイベントを見せていただくのは、自分のハンドメイドのいい刺激になります。
ハンドメイドのテンション上がったんで、明日からバリバリ作るぞ~~~
今日で6月も終わりですね

Zakka Apaisantさんの1day shopに行ってきました。
もう9回目だそうです

プチマルシェと同じポルトでいつも開催されています。
使用してる部屋は違いますが・・・・。
毎回感心するのは、本当におしゃれな雑貨屋さんに行った様な雰囲気作りをなさってること。
ハンドメイドは、洋服の割合が高いです。
プチマルシェには、いつたどり着けるか分からぬジャンル・・・

前回購入したレジンのヘアゴムが気に入ったので、今回も狙いを定めておりました。

戦利品

クジラが可愛い~~~

ラッピングも可愛いんですよ。
相変わらず混雑を嫌って終了30分前に行ったので、かなり品薄でした。
やっぱもっと早く行かなきゃダメですね。
でも大人気のイベントだから、混むんだよなぁ~~~

他所様のイベントを見せていただくのは、自分のハンドメイドのいい刺激になります。
ハンドメイドのテンション上がったんで、明日からバリバリ作るぞ~~~
