天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪
2013年12月09日
火の用心!!
こんばんわ。
今日危うく火事になるところでした
今日は午後からの勤務でした。
お昼は昨日の夕食のお鍋の残りで簡単に済ますことに。
土鍋を火にかけたら、なんか臭う。
焼けるような臭い。
鍋をよ~~く見ると、
鍋敷きが底に張り付いてるぅ~~~!!!!!
昨夜最後に夕食を食べた旦那さんが、食べ終わった鍋をコンロの上に戻す際、
鍋敷きごとお片付けした模様
慌てて火を止めました。

五徳の型がクッキリついています。
そのまま燃やしていたら・・・・。
ゾッとします。
皆様も火にはくれぐれご用心を!
・・・・・って、こんなポカをやらかすのは我が家だけですね。トホホ
今日危うく火事になるところでした

今日は午後からの勤務でした。
お昼は昨日の夕食のお鍋の残りで簡単に済ますことに。
土鍋を火にかけたら、なんか臭う。
焼けるような臭い。
鍋をよ~~く見ると、
鍋敷きが底に張り付いてるぅ~~~!!!!!

昨夜最後に夕食を食べた旦那さんが、食べ終わった鍋をコンロの上に戻す際、
鍋敷きごとお片付けした模様

慌てて火を止めました。

五徳の型がクッキリついています。
そのまま燃やしていたら・・・・。
ゾッとします。
皆様も火にはくれぐれご用心を!
・・・・・って、こんなポカをやらかすのは我が家だけですね。トホホ

何年か前私(嫁)も全く同じように焦がしました。
その時は、こんなことするのはわたしだけだよね…と思ってましたが。
・・・なんだか嬉しい(*^。^*)
でも、気を付けましょう。
いつも作ってる布の鍋敷き・・・。
分厚くしてたので、燃え尽きなかったけど
結構火がついてしまいかなりあわてました。
借家なので火事を起こしたら大変!!!
それ以来、口すっぱく家族に鍋の下に鍋敷きついてないか
確認するように言ってます。
家も気をつけます★
すみません。
うちも早く気づいたから大事に至りませんでした。
私も気を付けます。
まさかお仲間がいたとは!!
お互い何事も無くてよかったです。
ご丁寧にコメントいただいて有難うございます。
>notokoさん
notokoさんもですか!
布は燃え方が早そうですね。
何事も無くて良かったです。
>かぼちゃん
危うく年末に世の中を賑わせてしまうとこでした。
今後は気をつけます。
>べべしとろんさん
すごく臭ったのですぐ分かりました。
しばらく部屋の中は焦げた匂いがしてました。
思い返すと怖いです★
1月11日(土)12日(日)とカネマツさんでフリマがあります!
是非、ご一緒にいかがでしょうか?
お誘い有難うございます♪
まだ年始の予定が立たないので、お返事すこしお待ちいただけますか?
いつごろまでに申し込めばいいのでしょうか?
もし参加できるとしたら、日曜だけになるかと思います。
その場にいらして好かったですね~大事に至らなくって(>_<)
冬場は特に火の用心ですね!私も気を付けたいと思います。
本当にすぐ気が付いたのでよかったです。
うっかりそばを離れていたら、怖いことになっていたと思います。