天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪
2013年10月17日
連休のご報告
こんばんわ。
数日ナリを潜めておりました。
さぞかしハンドメイドがはかどったかと思いきや・・・
これっぽっちも進んでません!
だって、遊んでたんだも~ん

グリーンランドで絶叫マシーンに乗ったり

花火観たり

柳川で川下りしたり

ウナギのせいろ蒸し食べたりしました!
いや、一応言い訳をさせて下さい
旦那しゃんと結婚して13年になりますが、
日々の生活に追われ、家族旅行したこと無かったんですぅ
長男が来年は中学生なので、まだ小学生のうちになんとか旅行に行きたい!!
と、連休利用して行って来たんです。
本当は長崎とか大分とか、ぶっちゃけ温泉があるとこに行きたかったんですが、
絶叫マシーンに乗りたい!!という長男の希望をかなえたら
見事熊本県内
せめて県境は跨ぎたかったので、かろうじて福岡県には足を伸ばしました。
でも、息子のリクエストに応えてよかったです。
すっごく楽しかった~
心の洗濯完了したので、
今後はハンドメイドに勤しむことを、ここに誓います。
数日ナリを潜めておりました。
さぞかしハンドメイドがはかどったかと思いきや・・・
これっぽっちも進んでません!
だって、遊んでたんだも~ん


グリーンランドで絶叫マシーンに乗ったり


花火観たり


柳川で川下りしたり

ウナギのせいろ蒸し食べたりしました!

いや、一応言い訳をさせて下さい

旦那しゃんと結婚して13年になりますが、
日々の生活に追われ、家族旅行したこと無かったんですぅ

長男が来年は中学生なので、まだ小学生のうちになんとか旅行に行きたい!!
と、連休利用して行って来たんです。
本当は長崎とか大分とか、ぶっちゃけ温泉があるとこに行きたかったんですが、
絶叫マシーンに乗りたい!!という長男の希望をかなえたら
見事熊本県内

せめて県境は跨ぎたかったので、かろうじて福岡県には足を伸ばしました。
でも、息子のリクエストに応えてよかったです。
すっごく楽しかった~

心の洗濯完了したので、
今後はハンドメイドに勤しむことを、ここに誓います。
中学になるとなかなかいけないんですよねー
プチマルシェ参加させてください
初めてなんて
色々よろしくお願いします
いいなぁ、せいろ蒸し。
やだなぁ、絶叫マシン(笑)。
ってことで、今日からハンドメイドに没頭しなさいっ!
いいなぁ~家も行きたいなぁ~
o(^-^o)(o^-^)o
ハンドメイド、頑張って下さい(^∇^)
最初のアップダウンで、こりゃダメだとブランクを痛感!
後半からようやく楽しめましたが、数十年もたてば
初めて乗るのと同じになるんですね~~(^_^;)
グリーンランドのプールのウォータースライダー
あれだけは、こわかった・・・・(T_T)
少なくなって・・・
絶叫マシーンは大・大・大の苦手~~~(-_-;)
さぁ、次はハンドメイドですね♪
リフレッシュ完了ですね(*^_^*)
次からの記事はハンドメイドばっかりかな!
うちも久しぶりのフリマで頑張ってます!(他のメンバーが)
今日は4人集まって、喋りながら
鍋敷き作ります❤
いつも口ばっかり動いてますが・・・(^-^;
参加表明キター!!
有難うございます。一緒に頑張りましょうね♪
当日スタッフ参加も大丈夫でしょうか?
>かぼちゃん
旦那ちゃんは一人旅満喫してたようですが、
かぼちゃんは旅行してないのか。
じゃあ夫婦で行っておいでよ。
きっと旦那ちゃん伝説5話分くらいのネタは拾えるハズ(笑)
>べべしとろんさん
足掛け13年にしてやっと実現しました。
県内だけど(笑)
今後は縫い物に没頭します。
>原鈑さん
原鈑さんに絶叫マシーンって、すごく似合いそう♪
ブランク・・・・確かにそうかも。
ニオーは怖かったけど、その後乗った立ち乗りコースターは
全く平気だったし。
やはり慣れは大事ですね。
>あひるちゃんさん
やっぱり、中学校になったらあれこれ忙しいだろうから、
思い切って行ってきました。
無理してでも行ってよかったです。
>notokoさん
リフレッシュはしましたが、ハンドメイドの記事ばかり書けるかな。
グルメネタに逃げるかも・・・(笑)
みんなで集まってのハンドメイド作業も楽しそうですね。
フリマ頑張って下さい!
日曜日に顔出せれば・・・と思ってます。