天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪

2013年11月17日

食と農の体験塾

こんばんわ。

今日はあちこちでいろいろなイベントがあってたようですね。
ハッピーフリマ、気になってたんで行きたかったんですが・・・bou22
職場の交流会で、三角町に行ってました。
食と農の体験塾おにぎり
というところです。
息子二人も連れて行って参りました。


自分たちでパンやピザを作る体験をして、食べ物や農業に関心を持とう!!
というようなコンセプトの施設らしいです。
今日作ったのはピザ、パン、クッキー、おにぎり、オレンジジュースicon28
これだけのメニューを二時間程度で作って食べました。
石釜だからか、焼けるの早くてビックリface08

食と農の体験塾
これが今日作ったパン。中にチョコが入ってます。
(息子の手が写ってしまいましたがkimochi14

食と農の体験塾
クッキーほおばる息子たち。
うちのグループ小学生男子チームだったんで、
出てきた食べ物ほぼ秒殺(笑)。
カメラ構えたらもうトレーの上、空だし・・・face07

たくさん食べて結構お腹いっぱい。
でも代金は割とお得でした。大人1200円、子供900円。face08
上記のメニューの他に、お茶やコーヒーは飲み放題コーヒー
お味噌汁のサービスもありました。

今日の参加者の最年少は3歳でしたが、上手にパン生地をこねていました。
子供さんにはいい体験になると思います。



さあ帰ろう!と車に乗ろうとしたら次男が一言。
「お昼ご飯は??」


今食ったのが昼飯じゃぁ!!
一体どんだけ食うつもりだよ!!!
icon08


他の参加者の皆さんに笑われちゃったヨface07


同じカテゴリー(つれづれ日記)の記事画像
縁起物
この世界のさらにいくつもの片隅に
ミスド食べ放題参戦記
スナップエンドウ祭り開催中!(笑)
♪誉の陣太鼓~
なんとか復活
同じカテゴリー(つれづれ日記)の記事
 縁起物 (2020-02-24 19:54)
 この世界のさらにいくつもの片隅に (2020-02-09 18:22)
 ミスド食べ放題参戦記 (2019-05-07 13:52)
 スナップエンドウ祭り開催中!(笑) (2019-04-20 19:57)
 ♪誉の陣太鼓~ (2019-04-05 19:53)
 なんとか復活 (2019-03-06 18:10)

Posted by ねこばす  at 21:52 │Comments(2)つれづれ日記

この記事へのコメント
画伯は小食ですが、同じことをいうタイプです(笑)
パンめちゃめちゃ美味しそうですねぇ♪
Posted by サトサト at 2013年11月17日 22:22
>サトさん
画伯、次男と同じタイプですね(笑)。

パンは焼きたてだったので「アチチ~~」といいながら食べました。
美味しかったですよ~。
Posted by ねこばすねこばす at 2013年11月17日 22:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。