天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪
2013年08月23日
芸達者な方求む!!
こんばんわ。
やっと少し雨が降りましたね。
カッパのケンジローさんの雨乞いのおかげだとか?
お礼に供物をささげなければいけませんね。
キュウリでいいですか?(笑)。
ここでちょっと真面目なご相談です。
ブロガーさんでもお知り合いでも構わないので、
ボランティアで歌・ダンス・手品・楽器などなど
何でもいいのでやってらっしゃる方いませんか?
実はうちの職場の敬老会で、出し物をしてくれる方を探しているのです。
今年係になってしまい、アテが全く無いので途方にくれています
敬老会と言っても、最近のおじいちゃん・おばあちゃんは若くて、
40代の方もいたりします
ボランティアですので、謝礼はありません。
せいぜいお茶をお出しするくらいのことしかできませんが、
お心当たりのある方、ご一報お待ちしています。
やっと少し雨が降りましたね。
カッパのケンジローさんの雨乞いのおかげだとか?

お礼に供物をささげなければいけませんね。
キュウリでいいですか?(笑)。
ここでちょっと真面目なご相談です。
ブロガーさんでもお知り合いでも構わないので、
ボランティアで歌・ダンス・手品・楽器などなど
何でもいいのでやってらっしゃる方いませんか?
実はうちの職場の敬老会で、出し物をしてくれる方を探しているのです。
今年係になってしまい、アテが全く無いので途方にくれています

敬老会と言っても、最近のおじいちゃん・おばあちゃんは若くて、
40代の方もいたりします

ボランティアですので、謝礼はありません。
せいぜいお茶をお出しするくらいのことしかできませんが、
お心当たりのある方、ご一報お待ちしています。
タヒチアンダンス!やフラダンスは
お年寄りも喜ばれますね~(*^。^*)
↑対象者がすぐ思い浮かんでしまいますが・・・(笑)
敬老会は9月7日(土)の午前中です。
しかし『職場の』敬老会って、
ねこばすちんの職場は、おっきい子からちっちゃい子まで
お世話するんだね。
人数次第でお弁当とお菓子とジュースぐらいは出した方がいいんでしょうけど…子供が出ると喜ばれますよね。
職員で踊りやってる人が披露したり、職員合唱団を結成したり、
毎年あれこれやってんだけど、私にはそういう芸ないから
外部に頼ろうかと(笑)。
敬老会っていうから老人ってイメージだけど、
いまのじいちゃんばあちゃんマジ若くてビックリだよ。
>中路博子さん
いつもと名前が違ったんでビビリました(笑)。
それがね、うちの職場「保育園」なので、
散々子供が歌と踊り披露したあとで、一味違うものを・・・
ってことで大人の出し物が必要な訳ですよ(泣)。