天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪
2020年03月11日
いろいろと試作中!
こんにちは。
3月は二つのイベントに参加予定でしたが、
コロナの影響で中止及び延期となりました
まあこのご時勢だし、仕方ないですね。
で、巷で絶賛品不足中のマスクを頑張って縫ってます。
先週すまポケさんに60枚近く持って行きました。
これまで散々マスクを縫いまくってきた私ですが、
実は自分ではあまり使ってませんでした。
だって眼鏡が曇っちゃうんだもの!!(眼鏡あるある)
しかしこのご時勢、やはり仕事中や外出時はマスクが無いと厳しい。
家には今回のマスク不足以前にまとめ買いしていた使い捨てのがありましたが、
だんだんと減ってきました・・・★
せめて自分用のは自分で縫うか!!!

長時間着けるので、立体的なのを作ってみました。
自分用の試作品なので、歪みは気にしない!
写真下の立体マスクは昨日仕事中にずっと着けてましたが、
ずり下がって仕方が無かった
フィット感は悪くなかったんですけどね。
上のプリーツマスクは明日仕事中に着ける予定。
ずり下がり防止に、自分が使った使い捨てマスクからワイヤー取り出して再利用してみましたが、
果たしてどうなるのか・・・?
いい感じだったら家族用に量産しよ~っと。
3月は二つのイベントに参加予定でしたが、
コロナの影響で中止及び延期となりました

まあこのご時勢だし、仕方ないですね。
で、巷で絶賛品不足中のマスクを頑張って縫ってます。
先週すまポケさんに60枚近く持って行きました。
これまで散々マスクを縫いまくってきた私ですが、
実は自分ではあまり使ってませんでした。
だって眼鏡が曇っちゃうんだもの!!(眼鏡あるある)
しかしこのご時勢、やはり仕事中や外出時はマスクが無いと厳しい。
家には今回のマスク不足以前にまとめ買いしていた使い捨てのがありましたが、
だんだんと減ってきました・・・★
せめて自分用のは自分で縫うか!!!

長時間着けるので、立体的なのを作ってみました。
自分用の試作品なので、歪みは気にしない!
写真下の立体マスクは昨日仕事中にずっと着けてましたが、
ずり下がって仕方が無かった

フィット感は悪くなかったんですけどね。
上のプリーツマスクは明日仕事中に着ける予定。
ずり下がり防止に、自分が使った使い捨てマスクからワイヤー取り出して再利用してみましたが、
果たしてどうなるのか・・・?
いい感じだったら家族用に量産しよ~っと。
ほんと曇りますよね・・・。
市販のも曇るけど。
あたしはプリーツの自作の方が曇りませんでした。
息子も眼鏡かけてますが、立体は曇りすぎ!って
使ってもらえませんでした(T_T)
せっかく奮発してオーガニックのガーゼ
買ってあげたのに!!!!
立体でも表を布帛にして縫うと
曇りがマシになってる気がします。
いろいろ作ってみて、自分用見つけないといけませんね。
「眼鏡あるある」ご賛同いただけました!!(笑)
プリーツのほうが曇らないんですね、なるほど。
いろいろ情報有難うございます。
作り方や型紙も、検索したらゴロゴロ出てきたので、
いっぱい試して自分にピッタリのを見つけたいと思います。