天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします!!


実に半年振りの更新ですface07
始めましての方、もう私のことを忘れちゃった方のためにご挨拶しておきます。
ねこばすと申します。趣味のハンドメイドのことなどを細々と書いてるブログです。
宜しくお願いいたします。


平成29年はいろいろと忙しすぎました。
イベントにもほぼ参加できず、申し込んでても緊急事態でドタキャンしたり、
島んもんマルシェには一回も参加できなかったような・・・bou22
今年はもっと自分の時間を大事にしたいと思います。


そんな中でも委託だけはなんとかぼちぼち頑張ってましたが、
いつもお世話になっている百円堂さんが、移転なさいました。


新住所:天草市東浜町13-18 東浜ハイツ1F
TEL:0969-23-7670

中嶋歯科近く。川沿いのビルの1階です。
駐車場は隣にあります。

移転記念セール中だそうで、百円堂なのに50円の商品がゴロゴロありました(笑)。
このセールが終わったら、品物や棚を増やすそうです。
(まだ移転したばっかりで、店内がちょっと寂しかった)

ねこばすはマスク・ミニハンカチ・ランチマットを置かせてもらっています。
全国展開の大手100円ショップとはちょっと違った
地元ならではの個性的な品揃えのお店です。
皆様是非ご利用下さいませhime17



  


Posted by ねこばす  at 22:55Comments(2)ハンドメイド

2017年06月10日

和柄のがま口バッグ

こんばんわ。
梅雨に突入しましたが・・・・あんまり降りませんねicon03


今日縫った新しいがま口バック。



桜の和柄。すごく気に入ってます。
今まで作ったがま口バッグの中で一番好きかも~hime1

思いおこせば1年前の島んもんマルシェ。
初めてこのがま口バッグを作って持っていった日のこと。
「振袖や浴衣に合わせたい」と言って購入して下さった20歳のお嬢さん。


あの一言がなければ、がま口バッグはあれっきり作らなかったかもしれないし、
ましてや和柄で作ろうなんて考えもしなかったと思います。

一期一会。
あの素晴らしい出会いに感謝29



ちなみに色違いの生地もあるんですが、芯地使い切っちゃって作れな~い!!
買ってこなければ・・・・・。




そして、次のイベントも決まりました。
なんと「うとんまるしぇ」初参戦!!

しかも今回は「あとりえK」のK師匠と合同参加です!
「唐猫堂」ではなく、「はんどめいど K&K」という名前で参加します。

以前から行ってみたいなとは思ってましたが、宇土しかもショッピングモールというのは一人では心許なく・・・。
K師匠がご一緒して下さるとのことで、思い切って申し込んでみました。
イベント自体は2日間開催ですが、私たちは6月18日(日)のみ参加します。
宇土方面に行くご予定のあるかた、是非遊びに来て下さいbou1


  


Posted by ねこばす  at 23:22Comments(2)ハンドメイド

2017年05月20日

学習していない(笑)

こんばんわ。
明日がイベント参加です。
午前中授業参観に行った後は、ずっと縫っていました。



今回なぜか動物柄多し!!
はぎれセットの中に入っていたウサギ柄の布で、バッグと鍋つかみ作りました~hime17

・・・ってバッグと鍋つかみのお揃いじゃ、一緒に使えないでしょ~?
いい加減学習しなさいよ
icon08icon08icon08


・・・そんな声が聞こえてきそう(笑)。
でもサイズ的にちょうどいいもんで、ついつい鍋つかみを作ってしまうのでした★



新柄のスタイもありますよ。
パンダちゃん生地、ずっと欲しくてようやく買ったface05


明日は天気も良さそう!むしろ暑いくらいかな?
万全の日焼け対策の上、遊びに来て下さいbou1


パナソニック展示会 コラボマルシェ

日時: 5月21日(日)  10:00~15:00
会場: 天草市民センター 玄関前庭

  


Posted by ねこばす  at 23:24Comments(0)ハンドメイド

2017年05月18日

ペンケースの動物園

こんばんわ。
先日のイベントからあまり間は開いていませんが、次のイベントが決まりました。


パナソニック展示会 コラボマルシェ

日時: 5月21日(日)  10:00~15:00
会場: 天草市民センター 玄関前庭


イベント自体は土日の二日間ありますが、「唐猫堂」は日曜のみ参加です。
電気屋さんの展示会と、島んもんマルシェのコラボ企画になります。
他にもTOYOTAの企画や、JR忘れ物市なんかもあるそうですよ。


がま口が品薄になってきていたんで、ペンケース作りました。
中にキルト芯入れているんで、眼鏡ケースとしてもご利用いただけます。


なぜかすべてアニマル柄になってしまいました(笑)。



お気に入りのシロクマ柄。
毎回すぐ売り切れちゃう人気柄です。これで生地も使い収め。

このペンケースはがまぐち屋・万莉さんのレシピを使用しています。


あと二日で、もう少し何か作りたいと思います。
  


Posted by ねこばす  at 21:25Comments(4)ハンドメイド
こんばんわ。
明日のイベントに向けて、連休突入以来ずっと縫ってました。

でも、たった4日でどうにでもなるわけでもないので、奥の手を使いました。
すまポケさんから委託品を回収してきました。

そしてヒロさんからも委託品を預かりました!!
これで明日は何とかなりそう(苦笑)icon10


でもちょっとは縫えてるのですよ。


お気に入りの「なんちゃってマリ○ッコ」柄で縫った、がま口バック・眼鏡ケースにもなるペンケース・
鍋つかみの3点セットです。
是非お揃いで使ってね~hime17


・・・って、鍋つかみをどう一緒に使えと??(笑)

いや、他のもの作ろうかと思ったんだけど、残り生地の大きさが鍋つかみにジャストサイズだったもんでkimochi14
この生地は本当に可愛いので、また色違いを買おうかな~hime17


明日は「端午の節句人形展」の物販ブースにお邪魔しま~すhime1

日時:2017年5月3日(祝) 9:30~15:30
会場:天草国際交流会館ポルト 1階 オープンスペース



是非遊びに来て下さいbou1  


Posted by ねこばす  at 21:02Comments(0)ハンドメイド
こんばんわ。お久しぶりです。

年度末~年度初めということで、怒涛のごとくいろんなことがありました。
仕事も忙しい時期だし、長男の中学卒業&高校入学、
そして地区の子ども会の会長になっちゃったんで(アミダくじで引き当ててしまったbou21
休む間もない目まぐるしい日々でした★


GWに入ってようやく一息ついたので、ブログの更新です。


1月のイベント以降、ちょこちょこ縫いためていたスタイ。随分増えました。
すまいるポケットさんにも委託しています。


そして本当に久々にイベントに参加しま~すicon06


日時:2017年5月3日(祝) 9:30~15:30
会場:天草国際交流会館ポルト 1階 オープンスペース



え~っと、いわゆる「マルシェ」とか「フリーマーケット」ではありません。
実は2日から5日までポルトの1階で観光協会主催の「端午の節句人形展」が開催されております。
(市政だよりにも載っています。)
その一環で出展者の方の物販ブースが3日に出るのですが、
「唐猫堂さんも一緒にブースを出しませんか?」と有難いお誘いを受けまして、参加することとなった次第です。
ちなみに時間帯は何時間でもどうぞ~♪でしたが、物販ブースに合わせて9:00~16:00でスペースをお借りしました。
(準備・片付けがあるので前後30分づつ引きましたが、その時間は会場に居ります。)

初めての試みなので、どんな感じになるのか一切分からずドキドキしています。
お時間のある方は、是非会場に足をお運び下さいhime17  


Posted by ねこばす  at 21:19Comments(2)ハンドメイド
こんばんわ。
珍しくあまり間をあけないでの更新ですface07



先日もご紹介したスタイのセット。
まだラッピングは改良する予定ですが、一点だけど~~~してもこだわりたいことがありました。



ズームイン!!!



オマケがついています。


実はその昔、私は熱心なサンリオユーザーでした。
当時は「ゴロピカドン」っていうカミナリの子供のキャラや、「タキシードサム」っていうペンギンのキャラが大流行でした。
(平成生まれの方、着いてこれなくてすまないface07

毎月お小遣いがはいると、いそいそとサンリオショップ「ギフトゲート」に行って買いまくってましたが、
サンリオでは、ラッピング袋にかわいいマスコットのオマケが付いてくるのです。
それを、サンリオ公式用語で”プレミアム”と言います。
マスコットといっても、よ~~く見るとエンピツキャップになっていたり、ネームタグだったり、スタンプだったりと
他にちゃんと使用用途があるスグレモノのオマケでした。

私はこのプレミアムを一時期コレクションしていました。
下通りの「ギフトゲート」ではプレゼント用ラッピングじゃないとプレミアムを付けてくれないので、
自分用のものでも「プレゼントです!!」と言い張ってプレミアムを付けてもらっていました。
更に、本当にプレゼントのときはプレミアムをそっと剥がして、別のリボンとかに付けなおす念の入れようkimochi14
流石に中学になると徐々にサンリオから離れ、プレミアムももうどこかへ行ってしまいました。
実家を探せば一個くらい見つかるだろうか・・・・?


前置き長くなりましたが、そんな訳なので「唐猫堂」でプレゼントラッピングをする時には
プレミアムを付けたい!!と、心に決めていたのです。
今回はストラップとくるみボタンゴムを付けてみました。
100%自己満足なオマケですが、今後も続けていきたいと思います。
自分用の買い物のときでも、欲しい方はこっそりと
「プレミアム付けてください」と言ってみてください(笑)。  


Posted by ねこばす  at 20:14Comments(3)ハンドメイド

2017年03月11日

スタイのギフトセット

こんにちは。
ようやく春らしくなってきましたねhime3


3月はなんだかイベントラッシュで、休日はあちこちで様々なイベントが開催されています。
でも唐猫堂はすべて欠席です・・・kimochi45

先日も書きましたが、全部行事とかぶってるんですよね。
河浦と牛深には行きたかったけど・・・。残念★


とりあえず縫ってはいますんで、今日はこんなものをご紹介。


ギフト用のスタイで~すhime1
これは女の子バージョン。



こっちは男の子バージョン。

イベントでスタイを買ってくださる方、結構「プレゼント用に」という方が多いんです。
でも一回も「ラッピングして下さい!!」と言われたことはないので、いろいろ組み合わせてプレゼントしてるのかな?と
勝手に推察してこんなものを作ってしまいました。


二種類のスタイと小物が入っています。
今回はシュシュやハンカチをいれましたが、今後は色んなバージョンを用意したいと思っています。
ラッピングも、もうちょっとレベルアップしていきたいなぁ。


この2点は、楠浦のすまいるポケットさんに置いていただいています。



百円堂さんからは「女の子用のマスクが少ない」とリクエストが来ていたので、
こういった感じの物を数点納品してきました。

次のイベント参加はまだ未定です。
しばらくの間は、委託先をご利用下さいマセkimochi32





  


Posted by ねこばす  at 18:56Comments(4)ハンドメイド

2017年02月18日

もくもくスタイ

こんばんわ。
画像の縮小がなんとか自力でできるようになりました!
これで気軽に更新できるぞぅ!!
・・・・つーかどんだけアナログなんだよ、自分face07


新しい形のスタイを作りました!!
その名も「もくもくスタイ」


「花びらスタイ」とか「雲形スタイ」とか、作家さんによっていろいろ呼び方があるようです。
私的には雲っぽいかなぁ・・・と思って「もくもくスタイ」にしてみました。
ふわふわした形がとってもキュートで、我ながらお気に入りのスタイですhime1


新作と言っても実は先月の「わくわく親子フェス」でもう発表してるんですがkimochi14
そのときはまだ画像縮小できずにいたから、ブログにアップできなかった(苦笑)。
柄は違いますが、すまいるポケットさんでも委託販売させていただいています。


このスタイはハンドメイド作家うろこさんの型紙を使用させていただいております。


今年はちょっとスタイに力を入れたいと思っているんで、いろいろな形にチャレンジしていきたいです。  


Posted by ねこばす  at 22:42Comments(2)ハンドメイド

2017年01月31日

委託納品のお知らせ

こんばんわ。
ものすごく今更ながら、1月15日の「わくわく親子フェスティバル」にきて下さった皆様、
どうも有難うございました。
まあとにかくひたすら寒さに耐えるというイベントではございましたが、
沢山の皆さんにご来場いただき、感謝感謝ですhime17
マルシェ以外にも沢山の催しがありましたが、一人で参加していますので何も見れず。



私のハニーicon06が現れた時には、一瞬だけ寒さも吹っ飛びました(笑)。


3月には牛深や河浦でイベントがあるようですが、
まっぽし卒業式・卒園式とかぶってるので参加できませんbou19
なので次のイベントは4月以降になるかと思います。


その代わりに委託先の商品の充実をはかろうかと、今日楠浦の「すまいるポケット」さんに納品してきました。
お預けしたのは
・マスク
・スタイ
・ランチマット
・がま口バッグ
以上です。


また、小松原町の100円ショップ「百円堂」さんにも
・マスク
・ミニハンカチ
を委託しています。

しばらくの間は委託先のお店をご利用いただければと思います。
また春に向けて、頑張って縫いま~すkimochi32
  


Posted by ねこばす  at 23:44Comments(2)ハンドメイド
こんばんわ。
遂に梅雨も明けました。毎日暑いicon01


明後日24日(日)は島んもんマルシェですよ~♪
今月も参加致します。


ブルドッグ柄の生地で作ったスタイ。
切り替えを逆にして2枚作りました。


特に目新しいものは作ってませんが、今回遂にまみさんが委託で参戦!!
ハンドメイド品だけでは無く、お手製のディスプレー棚ごと預かりました~kimochi32
匠の技を是非間近でご覧下さい(笑)。



「唐猫堂」イベント参加情報

・島んもんマルシェ
日時:2016年7月24日(日) 10:00~15:00
会場:大矢崎緑地公園



今回は復興支援企画として、熊本からも作家さんお招きされています。
いろいろな方のハンドメイド品見るのも楽しみですhime17

皆さん、遊びに来てね~bou1


  


Posted by ねこばす  at 20:38Comments(5)ハンドメイド

2016年06月24日

シックな色のバッグ

こんばんわ。
いよいよ明後日、島んもんマルシェですよ~kimochi32


先月のマルシェから作り始めたがま口バッグ。
今回はシックな色で追加しました。

こういうのはポップな柄で作ったほうがいいのかな?と何となく思ってたんですが、
先月購入してくださった20歳のお嬢さんが
「振袖や浴衣に合わせたい」
と言って下さったのです。
確かにこの形は和装にも合うわ・・・・・(目からウロコkimochi21


そうやってお客さんからヒントをいただくことは多々あります。
ありがたやhime1



7月3日には七夕マルシェもありますよ~hime28



「唐猫堂」イベント参加情報

・島んもんマルシェ
日時:2016年6月26日(日) 10:00~15:00
会場:大矢崎緑地公園



・七夕マルシェ
日時:2016年7月3日(日) 9:30~15:00
会場:パスタハウスTEN駐車場(天草市東町)



遊びに来てね~bou1  


Posted by ねこばす  at 22:32Comments(0)ハンドメイド

2016年06月20日

2016夏 イルカ柄!

おはようございます。雨ですねicon03


最近はイベント前しか出没せずゴメンナサイkimochi14
今回もそんなお知らせです(笑)。
5月後半から勤務調整に入っていて時間だけはたっぷりあるので
思いのほかハンドメイドがはかどってしまいました。
なのでイベントラッシュですよ~。
梅雨なのにkimochi40
詳細は最後にまとめてます。



そんな中、イルカ柄ガーゼ生地発見!!

以前見つけたイルカ柄はちょっとキャラクターっぽくて、それはそれで可愛かったけど
今回はシルエット柄。
私の中では、天草のイルカはこのイメージです。
色もブルー系のみで4色ありましたが、なんとなく一番海の色っぽいこの色にしました。
早速マスクやスタイにしましたよ~hime17



そして今年も七夕マルシェやりま~すhime28

新しいメンバーの方も加わり、ますます楽しくなりそうです。
去年は雨に泣かされたので、晴天を希望します!!
神様お願い・・・・。



「唐猫堂」イベント参加情報

・島んもんマルシェ
日時:2016年6月26日(日) 10:00~15:00
会場:大矢崎緑地公園



・七夕マルシェ
日時:2016年7月3日(日) 9:30~15:00
会場:パスタハウスTEN駐車場(天草市東町)



遊びに来てね~bou1



  


Posted by ねこばす  at 10:27Comments(3)ハンドメイド

2016年05月21日

新作:がま口バッグ

こんばんわ。
いよいよ明日は島んもんマルシェです。
例に漏れず、今頃バタバタと準備しています。
もう何回もでてるのに、学習できてませんbou22


今回持って行く物のご紹介も今頃になりましたが、一応・・・・kimochi14


なんとビックリ、新作です。
唐猫堂初のバッグです。

ベンリー口金という、がま口金を使用しました。
取っ手そのものががま口になってるんですよ。この写真では分かり辛いですが・・・・。
ちょっと小振りな上、構造上完全に口が閉じないのでご使用になるシーンは限定されそうですが、
ちょっと近所へお買い物hime17なんかに便利に使っていただけると思います。


ちなみに真ん中のバラの花の生地はYUWAのものです。
すごく気に入って一目ぼれして買いましたが、
その時点でなんの目的も無く死蔵しており、今回ようやく日の目を見ました。
自分用もこの生地で作った為、これを買われた方は、ねこばすとお揃いですよ~(笑)。



あとは、おなじみハート型の鍋つかみ作り足したりとか・・・・。



お買い上げ下さった方へのプレゼントなんかも用意しました。


明日は天気も良さそうですね。
是非「島んもんマルシェ」へ遊びに来て下さいね、待ってま~すbou12



「唐猫堂」イベント参加情報

島んもんマルシェ
日時:2016年5月22日(日) 10:00~15:00
会場:大矢崎緑地公園



  


Posted by ねこばす  at 21:49Comments(3)ハンドメイド

2016年05月14日

とりあえず定番品から

こんばんわ。


久々に「島んもんマルシェ」に参加しま~すhime17
実に半年振りです。
第4日曜って結構学校や職場の行事と重なりがちなので、ようやく参加できるぅ~~~bou12



とりあえず定番のスタイから・・・・。
3月の「かわうLove」の後ちょこちょこ作ってはいましたが、
知り合いの方から「男の子用が欲しい」と言われ、手元にある4個を持っていったら
有り難いことに全部売れまして、慌てて今日またこの3個を作りました。

子ども用なのでポップな柄やカラフルな生地を使うことが多いですが、
ちょっとナチュラルな感じのも作って見ました。(一番手前の)
自分的にはお気に入りです。



「唐猫堂」イベント参加情報

島んもんマルシェ
日時:2016年5月22日(日) 10:00~15:00
会場:大矢崎緑地公園



是非遊びに来て下さいbou1  


Posted by ねこばす  at 22:55Comments(2)ハンドメイド

2016年03月06日

みの虫軍団!

こんばんわ。
大変ご無沙汰しております、ねこばすです。

なんとびっくり、今年初のブログ更新です。
ブログもせんと、今まで何をやってたかというと・・・・
え~~~と・・・・・
仕事ですね(笑)。



これも仕事のです。
ねこばすプロデュース(笑)で3歳児作の
空き瓶みの虫ちゃんkimochi32
栄養ドリンクの瓶にハギレ貼っただけですが、結構可愛いでしょ?
先月の作品展にて作りました。



イベントも随分と冬眠していましたが、久しぶりに
来週の「かわうLOVE 大蚤の市 vol.2」に参加します。
 ・日時:3月13日(日)  9:00~16:00
 ・会場:河浦中央体育館駐車場
去年もすごく楽しんだイベントなので、今年も楽しみ~bou1
皆様是非遊びに来て下さいhime17  


Posted by ねこばす  at 21:55Comments(2)ハンドメイド

2015年11月13日

進捗状況

こんばんわ。

先月の牛深マルシェからあっというまに日は流れ、
あと1週間ほどで次のマルシェを迎えようとしている!!


のんびり構えすぎていましたbou21
牛深マルシェの報告で書いたのですが、
有り難いことに沢山の方にお買い上げいただき、
唐猫堂は超絶品薄ですっ!!
・・・・・なのに縫えていないkimochi21



と、とりあえずスタイはちょっと縫ってみた。


マスクもちょっとは縫ったけれども、百円堂さんに納品しました。
あと1週間でどれだけ縫えるだろうか・・・・???



でも大丈夫♪当日はスペシャルゲスト、K師匠&お友達が降臨!!
(あ、縫えてないから呼んだんじゃないですよkimochi14もう半年くらい前からコラボすること決めてました。)

K師匠のブログにもありますが、ビーズのアクセ作りをしていただけるそうです。
他にもなにか楽しい企画を考えてくれるらしいので、乞うご期待!!



唐猫堂 イベント参加予定
11月22日(日) 島んもんマルシェ(大矢崎緑地公園)  10:00~15:00  


Posted by ねこばす  at 21:44Comments(2)ハンドメイド

2015年10月21日

がまぐちあれこれ

こんばんわ。
いよいよ今度の日曜日は牛深マルシェ!!
天気も良さそうで一安心。
催しもいろいろあるようなので、かなり楽しみです。


相変わらず亀のような歩みで縫ってる私です。
ちょっとだけできた物を紹介します。



がまぐち2種。
写真がイマイチ綺麗に撮れなかったので、分かりづらくて申し訳ないface07

右の小さいのは普通の財布としてご利用いただくのがいいかと。
左の細長いのはペンケースです。
キルト芯をいれてありますので、眼鏡ケースとしてもお使いいただけます。
最近遂に眼鏡になってしまった、うちの次男も愛用中(笑)。

ペンケースは「手作り屋・万莉」さんのレシピを使用しています。
ショップはこちら→


当日までに、なんとかあと少し縫いたい・・・kimochi14



「唐猫堂」イベント参加情報

キビルフェス(牛深マルシェ)
日時:2015年10月25日 10:00~17:00
会場:牛深海彩館イベント広場



是非遊びに来て下さいbou1  


Posted by ねこばす  at 22:34Comments(3)ハンドメイド
こんばんわ。
シルバーウィーク、皆さんいかがお過ごしだったでしょうか?
ワタクシは小学校の運動会に始まり、職場の運動会で締めくくるという、
運動会三昧でした。


縫い物もちょっとだけできました。
スタイの女の子バージョンhime12



前回、スタイ(マリンバージョン)を5枚縫うのに2週間かかりましたが、
今回も似たようなもんでしたkimochi14

すまポケさんに納品予定ですが、休みが無いのでいつ行けるか不明bou22
すみません、すまポケさん・・・・・。



告知が今頃になりましたが、27日の島んもんマルシェin空の日フェスタに参加しま~すhime17

いつもの大矢崎緑地公園では無く、天草空港での開催ですので、
お間違い無く!

空の日フェスタ、毎年毎年職場の運動会とかぶっていたので行った事無いんです。
なのでいつも以上に楽しみですhime1  


Posted by ねこばす  at 22:26Comments(0)ハンドメイド

2015年09月13日

マリンなスタイ

こんばんわ。
なんと、9月に入って初の更新・・・・遅いよ・・face07
職場の運動会の前なので、仕事モードにずっぽりと入っています。


そんな中でも、細々と縫っています。
縫うのが一番のストレス発散なんですよ、私の場合。

すまポケさんに委託していたスタイが有り難いことに完売したので、
追加の依頼が来ました~~hime17
なので只今スタイ激縫い中です。



男の子用、マリンバージョン完成!
(携帯電話で撮ったので、写真がイマイチですが・・・・)

依頼いただいてからこの5枚を作るのに2週間かかってます・・・bou22

次は女の子バージョンを作ろうと思ってますが、
9月中に納品はできるのだろうか???
すまポケさん、お待たせして申し訳ないです★



・唐猫堂 委託先・
・すまいるポケットさん(天草市楠浦町)    マスクとスタイを委託しています
・百円堂さん(天草市小松原町)   マスクとミニハンカチを委託しています
  


Posted by ねこばす  at 21:08Comments(7)ハンドメイド