天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪

2013年04月01日

思いウラハラ

こんばんわ。
今日から新年度がスタートしましたねkimochi2
年度末怒涛の忙しさでしたが、今月は少し勤務調整していただけるとのことなので、
やっとこさ本格的にハンドメイドできそうです。
作りたいものあれもこれもいっぱいある~~~kimochi49


思いウラハラ
これ何だかわかりますか?
答えは鍋つかみです。
鍋の持ち手やふたの取っ手にパコッとかぶせて使うタイプ。
片手鍋では使えませんがkimochi40

私が作った物の中で、「これ何?」「どうやって使うの?」などの質問受ける率No.1の物。
そして「可愛い~」「便利そう」などと言われる確立もNo.1hime16
なのに今まで売れたの1個だけ(笑)
やっぱミトンタイプの方がいいのかな?
それとも鍋つかみってあまり使わないの??
我が家では土鍋使うときにはすごく重宝してるんですが・・・・。
作り手が気に入ってるものほど売れない、悲しい法則bou22

こういったあまり動きの無い品の数々をまとめて、福袋風にして販売しようかなと思案中です。


同じカテゴリー(petit marche)の記事画像
プチマルシェvol.8 無事終了しました
明日はプチマルシェvol.8ですよ~。
プチマルシェvol.7 無事終了しました。
明日はプチマルシェvol.7
がま口とブロガープレゼント
劇的(?)ビフォー・アフター
同じカテゴリー(petit marche)の記事
 プチマルシェvol.8 無事終了しました (2015-05-04 17:52)
 明日はプチマルシェvol.8ですよ~。 (2015-05-03 22:41)
 プチマルシェvol.7 無事終了しました。 (2014-11-03 20:40)
 明日はプチマルシェvol.7 (2014-11-02 23:15)
 がま口とブロガープレゼント (2014-11-01 22:16)
 劇的(?)ビフォー・アフター (2014-10-30 23:23)

Posted by ねこばす  at 22:17 │Comments(6)petit marche

この記事へのコメント
注目される割には1個だけなんですね。(笑)
でも滅多に料理しない私でも鍋つかみは頻繁に使いますよ。
熱いの嫌なんで・・・。(~_~;)
Posted by 天てん at 2013年04月01日 23:47
これは売れるゾと思ったものより
こんなの買う人いないよね~~と
思ったもののほうが なぜか売れます
毎回Kも 実感していますヨ
Posted by SHIROU at 2013年04月02日 00:27
一緒です!
これ!と思った物は意外に売れません(-"-)
‘何でこれ?’と思う物が売れるんだから不思議です^^;
あ~私も作りたい物が沢山あり過ぎて収拾つかず・・・・
休みが‘36時間くらいないかしら?’と思う今日この頃です^^
Posted by まみまみ at 2013年04月02日 07:42
うふふ…楽しみだなぁ(^^)
何だ、これ?沢山作ってくださいませo(^-^)o
Posted by 4sons at 2013年04月02日 08:45
私も近くにあるタオルなどをついつい使ってしまう派です(笑)
可愛いですね(*^_^*)
Posted by あひるちゃん at 2013年04月02日 10:38
>天てんさん
男性でも鍋つかみはお使いになるのですね。
形の問題かな~?うーん・・・・。


>Kさん
やっぱりそうなんですね。
私も何となく作ってみたものが意外な人気でびっくりしたことあります。


>まみさん
まみさんも一緒ですか!みんなが通る道なのね(笑)
プチマルシェ当日にどんな新作が増えてるのか、楽しみにしています。


>4sonsさん
できればパッと見で分かるものを作りたいんですけどね(笑)。
でも出来るだけ私だけが作るものを作りたいです。


>あひるちゃんさん
タオルは私もよくやってました。
見た目はとんがり帽子みたいで可愛いでしょ?
でも人気はないんです(笑)。
Posted by ねこばすねこばす at 2013年04月02日 22:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。