天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪
2020年02月24日
縁起物

こんばんわ~

昨日の天皇誕生日、本渡諏訪神社の奉祝餅投げに行ってきました。
私と息子たちで30個以上get!!
ぜんざい作って美味しくいただいています。
お諏訪さんの奉祝餅投げ、結構知らない方が多くてビックリしました。
毎年建国記念日と天皇誕生日には必ずありますよ。
皆様も機会があれば是非どうぞ~

2020年02月09日
この世界のさらにいくつもの片隅に
こんにちは。
実は令和二年になって初の更新です。
明けましておめでとうございます。
↑流石に声を大にしては言えなかった(笑)。

映画を観に行ってきました。
「この世界のさらにいくつもの片隅に」
三年位前にあった「この世界の片隅に」の、原作から漏れていたところを補完した
完全版です。
前作で「ん????」と思う部分がいくつかありましたが、
そのあたりがしっかり描かれていて、ちゃんと納得できました。
====以下ネタバレ有り!!注意!!====
いやね、前作観て一番の疑問だったのが、
「すずさんって・・・・妊娠してたんじゃなかったっけ?」
というのだったんですが、
実はそうではなかったっていうのが、前作では義姉さんがよそってくれた
夕ご飯の量でしか判別できなかったので、理解してなかったんです。
今回はその辺含めて、リンさんとの関わりも密に描かれていて良かったです。
====ネタバレ終了!!!=====
前作観た後に原作本は購入して読んではおりましたが、
映像で観るとまた良い意味で違いますね~♪
ただ残念なことにお客さんは少なかった
日曜だというのに・・・・。
昭和を描いた映画なので、昭和のにおいがプンプンする
天草第一映劇で鑑賞するのも、ノスタルジックでいいと思うんですけどね~。
3月まで上映されるらしいんで、皆様もぜひどうぞ
実は令和二年になって初の更新です。
明けましておめでとうございます。
↑流石に声を大にしては言えなかった(笑)。

映画を観に行ってきました。
「この世界のさらにいくつもの片隅に」
三年位前にあった「この世界の片隅に」の、原作から漏れていたところを補完した
完全版です。
前作で「ん????」と思う部分がいくつかありましたが、
そのあたりがしっかり描かれていて、ちゃんと納得できました。
====以下ネタバレ有り!!注意!!====
いやね、前作観て一番の疑問だったのが、
「すずさんって・・・・妊娠してたんじゃなかったっけ?」
というのだったんですが、
実はそうではなかったっていうのが、前作では義姉さんがよそってくれた
夕ご飯の量でしか判別できなかったので、理解してなかったんです。
今回はその辺含めて、リンさんとの関わりも密に描かれていて良かったです。
====ネタバレ終了!!!=====
前作観た後に原作本は購入して読んではおりましたが、
映像で観るとまた良い意味で違いますね~♪
ただ残念なことにお客さんは少なかった

日曜だというのに・・・・。
昭和を描いた映画なので、昭和のにおいがプンプンする
天草第一映劇で鑑賞するのも、ノスタルジックでいいと思うんですけどね~。
3月まで上映されるらしいんで、皆様もぜひどうぞ

2019年12月08日
パスタランチ
こんにちは。
めっきり寒くなりましたね。寒いの嫌い・・・・
先日K師匠と一緒にパスタランチに行ってきました!!
師匠は即UPなさってましたが、私は今頃になってしまった★
場所はリンドマールTAIYO前のPREGOさん。

メインのパスタ。
いろいろあって悩んだんですが、私はきのこと鶏肉の和風パスタにしました。
あっさり風味で美味しかった


サラダやスイーツは師匠の写真と内容かぶってます。
どれも美味しかったですよ~。
うっかり写真撮らずに食べようとしましたが、師匠がすぐ写真撮ってたのを見て、
私も思い出しました(笑)。
しかし、このお店初めて伺いましたが大人気でした!!
テーブル席が4つにカウンターというこじんまりした店舗なのですが、
お客さんがひっきりなしに来るのですよ
私たちは開店直後に入ったので問題なしでしたが、
満席でお断りされた方もいらっしゃいましたし、私たちがお店を出るのと入れ替わりで
また別のグループが入店なさってました。
あまり大々的に宣伝なさっている印象は無いので、隠れた名店なのでしょうね。
また行きたいな~
めっきり寒くなりましたね。寒いの嫌い・・・・

先日K師匠と一緒にパスタランチに行ってきました!!
師匠は即UPなさってましたが、私は今頃になってしまった★
場所はリンドマールTAIYO前のPREGOさん。

メインのパスタ。
いろいろあって悩んだんですが、私はきのこと鶏肉の和風パスタにしました。
あっさり風味で美味しかった



サラダやスイーツは師匠の写真と内容かぶってます。
どれも美味しかったですよ~。
うっかり写真撮らずに食べようとしましたが、師匠がすぐ写真撮ってたのを見て、
私も思い出しました(笑)。
しかし、このお店初めて伺いましたが大人気でした!!
テーブル席が4つにカウンターというこじんまりした店舗なのですが、
お客さんがひっきりなしに来るのですよ

私たちは開店直後に入ったので問題なしでしたが、
満席でお断りされた方もいらっしゃいましたし、私たちがお店を出るのと入れ替わりで
また別のグループが入店なさってました。
あまり大々的に宣伝なさっている印象は無いので、隠れた名店なのでしょうね。
また行きたいな~

2019年11月22日
雨の予報で泣きたい
こんにちは。
最近はイベントの宣伝にしか現れず、すみません
24日、新和町の楊貴妃祭りに参加します。

昨年も申し込んでましたが、直前に熱出して寝込みました。
その為今年はリベンジに燃えていたんですが・・・・
雨の予報なのよね
正直泣きたい・・・
でも数年前、土砂降りだった「牛深キビルフェス」を経験してるので、
あれより最悪なことにはならないだろうと信じたいです・・・・。
雨の場合、メインのイベントは町民センターの中でやるらしいんで(マルシェはナゾですが
)
皆様は安心してお越し下さい!!
イベントもいろいろありますよ~。
私個人的には、進藤久明さんのライブが楽しみです。
天草のいろんなイベントに出演なさってるんですが、私は見るの初めて!!
その昔、私が中学生だったくらい昔(爆)進藤さんがRKKラジオで番組をやってらっしゃったのですよ。
もう昔過ぎて番組名も忘れましたが、毎回最後のシメの挨拶の
「来週も、お前のラジオの前で会おうぜ!おやすみ~」
って台詞がむちゃくちゃカッコよくて、隠れファンでした!
下敷きに切り抜きも入れていた・・・・隠れてないな(笑)。
無事晴れた場合は、「唐猫堂」も参加のマルシェ部門は、新和の駐在所横あたりの駐車場にいます。
沢山のご来場お待ちしています
最近はイベントの宣伝にしか現れず、すみません

24日、新和町の楊貴妃祭りに参加します。

昨年も申し込んでましたが、直前に熱出して寝込みました。
その為今年はリベンジに燃えていたんですが・・・・
雨の予報なのよね

正直泣きたい・・・

でも数年前、土砂降りだった「牛深キビルフェス」を経験してるので、
あれより最悪なことにはならないだろうと信じたいです・・・・。
雨の場合、メインのイベントは町民センターの中でやるらしいんで(マルシェはナゾですが

皆様は安心してお越し下さい!!
イベントもいろいろありますよ~。
私個人的には、進藤久明さんのライブが楽しみです。
天草のいろんなイベントに出演なさってるんですが、私は見るの初めて!!
その昔、私が中学生だったくらい昔(爆)進藤さんがRKKラジオで番組をやってらっしゃったのですよ。
もう昔過ぎて番組名も忘れましたが、毎回最後のシメの挨拶の
「来週も、お前のラジオの前で会おうぜ!おやすみ~」
って台詞がむちゃくちゃカッコよくて、隠れファンでした!
下敷きに切り抜きも入れていた・・・・隠れてないな(笑)。
無事晴れた場合は、「唐猫堂」も参加のマルシェ部門は、新和の駐在所横あたりの駐車場にいます。
沢山のご来場お待ちしています

タグ :しんわ楊貴妃祭り
2019年10月26日
メロンのためいき
おはようございます。
私にしては珍しく朝っぱらからの更新。
急に午前中お休みになったので、ここぞとばかり参上いたしました。

最近マイブームのポーチ。また作ってみました。
このメロン柄、一目ぼれで買ったお気に入りの生地です。
ちなみに今回のタイトルメロンのためいき・・・・分かる方います?
いたとしたら、アナタ40代以上ですね?(笑)
山瀬まみのデビュー曲のタイトルです
さて、このポーチも含めた最近作ったあれこれを引っさげまして、明日イベント参加しま~す!!
島んもんマルシェinあまくさ福祉まつり
日時:令和元年10月27日(日) 10:00~15:00
会場:天草市民センター 体育館内
今回は「あとりえK」のK師匠と合同参加です。
「はんどめいどK&K」の名前で参加しますので、どうぞよろしくお願いします
ちなみに、11月3日(祝)の鬼池みなと市、11月24日(日)の新和楊貴妃まつりにも出店を予定しています。
秋はイベント三昧!また寝込まないように頑張りま~す(苦笑)。
私にしては珍しく朝っぱらからの更新。
急に午前中お休みになったので、ここぞとばかり参上いたしました。

最近マイブームのポーチ。また作ってみました。
このメロン柄、一目ぼれで買ったお気に入りの生地です。
ちなみに今回のタイトルメロンのためいき・・・・分かる方います?
いたとしたら、アナタ40代以上ですね?(笑)
山瀬まみのデビュー曲のタイトルです

さて、このポーチも含めた最近作ったあれこれを引っさげまして、明日イベント参加しま~す!!
島んもんマルシェinあまくさ福祉まつり
日時:令和元年10月27日(日) 10:00~15:00
会場:天草市民センター 体育館内
今回は「あとりえK」のK師匠と合同参加です。
「はんどめいどK&K」の名前で参加しますので、どうぞよろしくお願いします

ちなみに、11月3日(祝)の鬼池みなと市、11月24日(日)の新和楊貴妃まつりにも出店を予定しています。
秋はイベント三昧!また寝込まないように頑張りま~す(苦笑)。
2019年08月14日
すまポケさんに納品しました
こんにちは。
台風、近づいてますね
嵐の前の静けさ・・・・ちょっと怖い
さて、お盆は夢の9連休のワタクシ。
まあ来客もあるし、本渡から出ることはありませんが・・・(笑)。
日頃なかなかいけないすまいるポケットさんへ、マスクとスタイを納品へ。
お盆も通常通り営業中です。


今の時季のオススメなんですか?とお尋ねしたら、
晴雨兼用の日傘が人気!!とのことでした。
種類も多く、ミュシャ柄と花柄をパチリ。
(モデル:すまポケさん)
私も雨専用のですが、すまポケさんで購入したネコ柄傘を愛用しています
当分イベント参加予定がありません。
ねこバス作ハンドメイド品は、すまポケさんと百円堂さんでお買いいただます。
minneでも販売中です。
台風、近づいてますね

嵐の前の静けさ・・・・ちょっと怖い

さて、お盆は夢の9連休のワタクシ。
まあ来客もあるし、本渡から出ることはありませんが・・・(笑)。
日頃なかなかいけないすまいるポケットさんへ、マスクとスタイを納品へ。
お盆も通常通り営業中です。


今の時季のオススメなんですか?とお尋ねしたら、
晴雨兼用の日傘が人気!!とのことでした。
種類も多く、ミュシャ柄と花柄をパチリ。
(モデル:すまポケさん)
私も雨専用のですが、すまポケさんで購入したネコ柄傘を愛用しています

当分イベント参加予定がありません。
ねこバス作ハンドメイド品は、すまポケさんと百円堂さんでお買いいただます。
minneでも販売中です。
タグ :すまいるポケット
2019年07月16日
百円堂さんのランチ♪
こんにちは~。
梅雨の貴重な晴れ間ですね
今日は仕事が休み。
マスクの委託でお世話になってる百円堂さんでランチしてきました!!
ず~っと行きたかったのですが、なかなかタイミングが合わず★
念願かなって、旦那さんと行って参りました。


平日お昼の日替わりランチのみです。
今日のメニューは「なすのはさみ揚げ」。
大好物~
タイミング良かったなぁ
揚げたてのアツアツで、すごく美味しかった
このボリュームで700円は価格破壊なのではなかろうか
小鉢の数がすごいですよね。さりげなく、デザートもあります。
ドリンクもついてきましたよ!
写真ありませんが、紫蘇ジュースにしました。サッパリしておいしい
お弁当の販売もなさっていて、こちらは600円だそうです。
百円均一の商品は以前に比べて減りはしましたが、ねこばすマスクは変わらず販売中です
小(園児~小学校低学年向け)は100円。大(小学校高学年~大人向け)は120円です。
百円堂さんは、中嶋歯科さんの隣のビルの1階です。皆様、宜しくお願いしま~す♪
梅雨の貴重な晴れ間ですね

今日は仕事が休み。
マスクの委託でお世話になってる百円堂さんでランチしてきました!!
ず~っと行きたかったのですが、なかなかタイミングが合わず★
念願かなって、旦那さんと行って参りました。


平日お昼の日替わりランチのみです。
今日のメニューは「なすのはさみ揚げ」。
大好物~


揚げたてのアツアツで、すごく美味しかった

このボリュームで700円は価格破壊なのではなかろうか

小鉢の数がすごいですよね。さりげなく、デザートもあります。
ドリンクもついてきましたよ!
写真ありませんが、紫蘇ジュースにしました。サッパリしておいしい

お弁当の販売もなさっていて、こちらは600円だそうです。
百円均一の商品は以前に比べて減りはしましたが、ねこばすマスクは変わらず販売中です

小(園児~小学校低学年向け)は100円。大(小学校高学年~大人向け)は120円です。
百円堂さんは、中嶋歯科さんの隣のビルの1階です。皆様、宜しくお願いしま~す♪
2019年06月29日
うとんまるしぇに参加します。
こんにちは。
なかなか更新できず前日になってしまいましたが、
明日の日曜、うとんまるしぇに参加します。

最近ちょっと凝ってるファスナーポーチ。
いっぱい作りました
二年前に参加の予定でしたが、前々日に家族が入院!!
泣く泣く諦めたのですが、今回はそのリベンジです。
天気予報大雨
になってるんでちょっと気持ちはブルーですが、
イベント自体は屋内ですので、楽しんで参加してきます。
頼れる相棒、あとりえ・KのK師匠と合同参加です。
お店の名前は「はんどめいどK&K」です。
宇土方面に行かれるご予定の方、ぜひ遊びに来て下さい
うとんまるしぇ vol.49
日時:令和元年6月30日(日) 10:30~17:00
会場:宇土シティモール1F センターコート
なかなか更新できず前日になってしまいましたが、
明日の日曜、うとんまるしぇに参加します。

最近ちょっと凝ってるファスナーポーチ。
いっぱい作りました

二年前に参加の予定でしたが、前々日に家族が入院!!
泣く泣く諦めたのですが、今回はそのリベンジです。
天気予報大雨

イベント自体は屋内ですので、楽しんで参加してきます。
頼れる相棒、あとりえ・KのK師匠と合同参加です。
お店の名前は「はんどめいどK&K」です。
宇土方面に行かれるご予定の方、ぜひ遊びに来て下さい

うとんまるしぇ vol.49
日時:令和元年6月30日(日) 10:30~17:00
会場:宇土シティモール1F センターコート
2019年06月16日
大好物!
こんにちは。

本日の戦利品、鶴屋饅頭
私の子どもの頃は「千両饅頭」って名前で、焼印も小判のイラストでした。
鶴屋に行くときは、機械でお饅頭が作られていくのを見るのが大好きで、
ガラスにへばりついて眺めていたものです。
天草に嫁に来てからは気軽には食べられなくなりましたが、
鶴屋天草店でも、創業祭のときだけ売ってます。
ついつい30個も買ってしまった
あ、もちろん家族で分けましたよ。流石に一人で30個は食べないです。
食べれる自信はありますが(笑)。

本日の戦利品、鶴屋饅頭

私の子どもの頃は「千両饅頭」って名前で、焼印も小判のイラストでした。
鶴屋に行くときは、機械でお饅頭が作られていくのを見るのが大好きで、
ガラスにへばりついて眺めていたものです。
天草に嫁に来てからは気軽には食べられなくなりましたが、
鶴屋天草店でも、創業祭のときだけ売ってます。
ついつい30個も買ってしまった

あ、もちろん家族で分けましたよ。流石に一人で30個は食べないです。
食べれる自信はありますが(笑)。
タグ :鶴屋饅頭
2019年05月07日
ミスド食べ放題参戦記
こんにちは。
連休も終わり、いつもの生活が戻ってきました。
私は明日から仕事なので、今日までまったりします
私は連休中3回もイベントに参加し、なかなか充実していたのですが、
旦那は3日くらい休んであとは仕事。長男は部活で、家族での外出は一切無し。
かわいそうなのは部活をしていない次男で、令和初日に諏訪神社に餅拾いに行ったくらいです★
レジャーがわりに連休最後の6日、ミスド食べ放題に行くことにしました。
但し旦那は「そんな沢山食べるの無理だから行かない」と言い、じいちゃんも同様なので
私と息子二人の3人でいざ出陣!!
中学生以上は大人料金で、1200円。(小学生以下は700円だそうです。)
店頭に並んだドーナツ・パイ類が対象。
ドリンクも一部メニューのみですが、飲み放題。
制限時間は1時間!

私の1順目。甘いのとしょっぱいのを交互に食べる作戦です。
本当はホットの紅茶が欲しかったけど、ホットはコーヒーの類しか対象じゃ無かった
なのでアイスティーで。
前日鬼池のイベントで食べ放題について根掘り葉掘り質問したスタッフさんがいらっしゃって、
ちゃんと私のこと覚えててくれて、丁寧にご挨拶して下さいました。
息子たちは順調に食べ進めていきましたが、私2回目でギブアップ
どうしても途中で苦しくなるし、飽きますね
隣の家族が食べていた中華そば?がすごく美味しそうに見えてきた・・・・・。
記録・・・・7個+2杯。
やっぱりシメはホットが飲みたくて、カフェオレ飲んだ。
息子たちの記録。長男(高校生)・・・・12個+3杯。次男(中学生)・・・・11個+3杯。
やはり育ち盛りの食欲は違いますね
でも最後は3人ともお腹パンパンで、夕食時になってもちっともお腹空かなくて、
ご飯はパスしておかずだけちょっぴり食べた。
今朝になってようやくお腹がこなれてきました。
結論。中年女性にミスド食べ放題はかなり厳しい
みっくすのnotokoさん、「よく行きます」とコメント下さってましたが、
どうやったら攻略できるのでしょうか?尊敬します
かたらんなブログの皆様、食欲にかなり自信のある猛者にだけ、
チャレンジをお勧めします(笑)。
連休も終わり、いつもの生活が戻ってきました。
私は明日から仕事なので、今日までまったりします

私は連休中3回もイベントに参加し、なかなか充実していたのですが、
旦那は3日くらい休んであとは仕事。長男は部活で、家族での外出は一切無し。
かわいそうなのは部活をしていない次男で、令和初日に諏訪神社に餅拾いに行ったくらいです★
レジャーがわりに連休最後の6日、ミスド食べ放題に行くことにしました。
但し旦那は「そんな沢山食べるの無理だから行かない」と言い、じいちゃんも同様なので
私と息子二人の3人でいざ出陣!!
中学生以上は大人料金で、1200円。(小学生以下は700円だそうです。)
店頭に並んだドーナツ・パイ類が対象。
ドリンクも一部メニューのみですが、飲み放題。
制限時間は1時間!

私の1順目。甘いのとしょっぱいのを交互に食べる作戦です。
本当はホットの紅茶が欲しかったけど、ホットはコーヒーの類しか対象じゃ無かった

なのでアイスティーで。
前日鬼池のイベントで食べ放題について根掘り葉掘り質問したスタッフさんがいらっしゃって、
ちゃんと私のこと覚えててくれて、丁寧にご挨拶して下さいました。
息子たちは順調に食べ進めていきましたが、私2回目でギブアップ

どうしても途中で苦しくなるし、飽きますね

隣の家族が食べていた中華そば?がすごく美味しそうに見えてきた・・・・・。
記録・・・・7個+2杯。
やっぱりシメはホットが飲みたくて、カフェオレ飲んだ。
息子たちの記録。長男(高校生)・・・・12個+3杯。次男(中学生)・・・・11個+3杯。
やはり育ち盛りの食欲は違いますね

でも最後は3人ともお腹パンパンで、夕食時になってもちっともお腹空かなくて、
ご飯はパスしておかずだけちょっぴり食べた。
今朝になってようやくお腹がこなれてきました。
結論。中年女性にミスド食べ放題はかなり厳しい

みっくすのnotokoさん、「よく行きます」とコメント下さってましたが、
どうやったら攻略できるのでしょうか?尊敬します

かたらんなブログの皆様、食欲にかなり自信のある猛者にだけ、
チャレンジをお勧めします(笑)。
タグ :ミスドビュッフェ
2019年05月05日
鬼池港物産市に出店しました
こんばんわ。
GWも、もう残りわずかですね。
4日・5日と連続で、「鬼池港物産市」に参加しました。
初日の昨日、物販はかなり端のほうに配置されてしまったことと、
4日はフェリーのお客さんが他の日より少なかったとのことで、
ものすご~く寂しい結果に・・・
二日目の今日、また同じような感じなのかな・・と意気消沈して会場に行ったところ、
主催さんも考えて下さったらしく、ターミナルに近い芝生広場の中に場所が移動になりました。
しかも今日はお客さんもとても多くて、
本当に昨日と同じイベントなのか?と驚くほどの盛況っぷりでした
お店によっては売り切れのところもあったようです。

今日はミスドの移動販売車も来てました。
なんと日本に1台だそうですよ
最近気になっていたミスドのビュッフェについて質問してみたところ、
曜日・時間関係なくいつでもやってるそうです!
平日昼間のみかと思ってたので、これは朗報!!!
事前に電話しておけば、沢山品物用意できますとのことでした。
連休中、マルシェ三昧で息子たちをどこにも連れて行っておりませんので、
GW最終日の締めくくりに明日行って来ま~す
GWも、もう残りわずかですね。
4日・5日と連続で、「鬼池港物産市」に参加しました。
初日の昨日、物販はかなり端のほうに配置されてしまったことと、
4日はフェリーのお客さんが他の日より少なかったとのことで、
ものすご~く寂しい結果に・・・

二日目の今日、また同じような感じなのかな・・と意気消沈して会場に行ったところ、
主催さんも考えて下さったらしく、ターミナルに近い芝生広場の中に場所が移動になりました。
しかも今日はお客さんもとても多くて、
本当に昨日と同じイベントなのか?と驚くほどの盛況っぷりでした

お店によっては売り切れのところもあったようです。

今日はミスドの移動販売車も来てました。
なんと日本に1台だそうですよ

最近気になっていたミスドのビュッフェについて質問してみたところ、
曜日・時間関係なくいつでもやってるそうです!
平日昼間のみかと思ってたので、これは朗報!!!
事前に電話しておけば、沢山品物用意できますとのことでした。
連休中、マルシェ三昧で息子たちをどこにも連れて行っておりませんので、
GW最終日の締めくくりに明日行って来ま~す

タグ :ミスタードーナツ移動販売車
2019年05月02日
次は鬼池です
こんばんわ。
令和初のブログです。
新しい時代の幕開け、大変おめでたいです
4月28日の「島んもんマルシェ」、沢山の方にご来場いただきました。
どうも有難うございました。
今回は寝込まず参加できて、本当に良かったです
連休中、もう一回イベント参加します。
鬼池港物産販売会
日時:令和元年5月4日(土)・5日(日) 10:00~14:00
場所:鬼池港ターミナル裏芝生広場
無謀にも二日連続参加致します。
果たして体力は持つのか??

ちょっとずつ縫い足しております。
ヒロさんの素敵なアクセサリーも委託販売致します。
皆様是非お越し下さい
余談:5日はミスドの移動販売車も来るそうです。
買い食いが楽しみでなりません(笑)。
令和初のブログです。
新しい時代の幕開け、大変おめでたいです

4月28日の「島んもんマルシェ」、沢山の方にご来場いただきました。
どうも有難うございました。
今回は寝込まず参加できて、本当に良かったです

連休中、もう一回イベント参加します。
鬼池港物産販売会
日時:令和元年5月4日(土)・5日(日) 10:00~14:00
場所:鬼池港ターミナル裏芝生広場
無謀にも二日連続参加致します。
果たして体力は持つのか??


ちょっとずつ縫い足しております。
ヒロさんの素敵なアクセサリーも委託販売致します。
皆様是非お越し下さい

余談:5日はミスドの移動販売車も来るそうです。
買い食いが楽しみでなりません(笑)。
タグ :鬼池港物産市
2019年04月25日
激縫いラストスパート!!!

こんばんわ。
いよいよ28日です、「島んもんマルシェ」。
3連続病欠からの、4度目の正直!!取り戻すかのごとく縫いまくっていますよぉ~

写真は定番のスタイ。スタイタワーという程には作れませんでしたが、そこそこできています。
今回は社協主催の「あまくさ子どもフェスティバル」 と同時開催なので賑やかになりそうですね~


今日の熊日新聞に。折り込みチラシが入っていました。
裏面に注目


「島もんマルシェ」になっとるし・・・(笑)
私の心のハニー

カメラ忘れないようにしなければ~~~

イベント参加、もうひとつ決まりました。
「鬼池港物産販売会」
日時:令和元年5月4・5日(土日) 10:00~14:00
場所:五和町 鬼池港芝生広場
昨年の秋「鬼池港祭り」に参加させていただいた縁で、今回もお誘いいただきました。
二日間開催ですが、両日とも参加します!
・・・・・体力は持つだろうか・・・

2019年04月20日
スナップエンドウ祭り開催中!(笑)
こんばんわ。
例年だったら、今ぐらいの時季はご近所さんから
たけのこを頂きまくって食べまくりなのですが、

今年はスナップエンドウ頂きまくりです。
数件のご近所さんが、入れ替わり立ち代り持ってきて下さいます。
食べ終わる頃に補給され、正に無限ループ!!
天ぷら、卵とじ、炒め物などなど・・・・毎日美味しくいただいてますが、
ワタクシ、料理のレパートリーが少ないので、ネタ切れしています
どなたかいいメニューをご教授下さい!!
イベント参加します。
島んもんマルシェ
日時:平成31年4月28日(日) 10:00~14:00
場所:大矢崎緑地公園
今年は「あまくさ子どもフェスティバル」と一緒なので、すごく賑わいそうです。
平成最後の「島んもんマルシェ」、皆様遊びに来て下さい
例年だったら、今ぐらいの時季はご近所さんから
たけのこを頂きまくって食べまくりなのですが、
今年はスナップエンドウ頂きまくりです。
数件のご近所さんが、入れ替わり立ち代り持ってきて下さいます。
食べ終わる頃に補給され、正に無限ループ!!
天ぷら、卵とじ、炒め物などなど・・・・毎日美味しくいただいてますが、
ワタクシ、料理のレパートリーが少ないので、ネタ切れしています

どなたかいいメニューをご教授下さい!!
イベント参加します。
島んもんマルシェ
日時:平成31年4月28日(日) 10:00~14:00
場所:大矢崎緑地公園
今年は「あまくさ子どもフェスティバル」と一緒なので、すごく賑わいそうです。
平成最後の「島んもんマルシェ」、皆様遊びに来て下さい

2019年04月13日
百円堂さんに納品しました
こんばんわ。
新年度になり、ちょっと勤務が緩くなったので、ワタクシちょっと油断してました。
そうやってのんびりしている時に、百円堂オーナーさんからのシンプルなメールが届くのです!!
「大きい方のマスクがありません」
昨日の夕方、ちょうど家にいる時だったので、速攻で納品しました。
(百円堂さんは土日祝日お休みなので・・・)
間に合ってよかった
前回の納品時に、今後はランチ屋さんとしての業務がメインになり、
販売の在庫減らすから~と言われていたので、ちょっとビビリながらお店に伺いましたが、
文具を中心に、まだまだ100円商品の販売は充実していました。
(棚は半分になっていたけど。)
一部商品50円セール中なので、宣伝ヨロシク!!!とのことですので、
皆様、宜しくお願い致します。
百円堂さんは、東浜町の中嶋歯科さんの隣のビルの1Fです。
マスクとご祝儀袋とランチマットを委託しています。

そんな訳で在庫も減ったので、マスク激縫い中です。
4月28日の島んもんマルシェに向けて、
ガンガン縫っていきま~す
新年度になり、ちょっと勤務が緩くなったので、ワタクシちょっと油断してました。
そうやってのんびりしている時に、百円堂オーナーさんからのシンプルなメールが届くのです!!
「大きい方のマスクがありません」
昨日の夕方、ちょうど家にいる時だったので、速攻で納品しました。
(百円堂さんは土日祝日お休みなので・・・)
間に合ってよかった

前回の納品時に、今後はランチ屋さんとしての業務がメインになり、
販売の在庫減らすから~と言われていたので、ちょっとビビリながらお店に伺いましたが、
文具を中心に、まだまだ100円商品の販売は充実していました。
(棚は半分になっていたけど。)
一部商品50円セール中なので、宣伝ヨロシク!!!とのことですので、
皆様、宜しくお願い致します。
百円堂さんは、東浜町の中嶋歯科さんの隣のビルの1Fです。
マスクとご祝儀袋とランチマットを委託しています。

そんな訳で在庫も減ったので、マスク激縫い中です。
4月28日の島んもんマルシェに向けて、
ガンガン縫っていきま~す

2019年04月05日
♪誉の陣太鼓~
こんばんわ。
春休みが終わる前に、里帰りしてじいちゃんばあちゃんに孫の顔を見せてきました。
熊本銘菓「誉の陣太鼓」、すごいものが発売になっていました。

陣太鼓ソフトクリーム!!
食べられる店舗は限定されているようです。
我が家は白山通りの本店で食べました。
あずき味のソフトに求肥が入ってました。
陣太鼓と同じ味なのかといえば微妙な気もしますが、美味しかったです。
ただ・・・・かなりのボリュームがありまして、
昔からちょっと冷たいもの食べるとお腹を壊す体質の私・・・すぐ影響きました(苦笑)。

そして香梅さん、5月1日に「令和パッケージ陣太鼓」を販売するそうです!!
これは欲しい!そして箱を取っておきたい
でも天草では買えなさそうですよね。
イオンあたりで売ってくれないかしら・・・・。
さてさて、自分及び家族の体調不良でイベントに3連続欠席という
不名誉な記録更新中の「唐猫堂」。
今度こそ・・・・今度こそ出ます!!
4月28日(日)の島んもんマルシェ参加予定です。
今から体調整えます(笑)。
春休みが終わる前に、里帰りしてじいちゃんばあちゃんに孫の顔を見せてきました。
熊本銘菓「誉の陣太鼓」、すごいものが発売になっていました。

陣太鼓ソフトクリーム!!
食べられる店舗は限定されているようです。
我が家は白山通りの本店で食べました。
あずき味のソフトに求肥が入ってました。
陣太鼓と同じ味なのかといえば微妙な気もしますが、美味しかったです。
ただ・・・・かなりのボリュームがありまして、
昔からちょっと冷たいもの食べるとお腹を壊す体質の私・・・すぐ影響きました(苦笑)。

そして香梅さん、5月1日に「令和パッケージ陣太鼓」を販売するそうです!!
これは欲しい!そして箱を取っておきたい

でも天草では買えなさそうですよね。
イオンあたりで売ってくれないかしら・・・・。
さてさて、自分及び家族の体調不良でイベントに3連続欠席という
不名誉な記録更新中の「唐猫堂」。
今度こそ・・・・今度こそ出ます!!
4月28日(日)の島んもんマルシェ参加予定です。
今から体調整えます(笑)。
2019年03月31日
納品完了!inすまポケさん
こんにちは。
私の本業は常に年度で動いておりますが、平成30年度も今日で終了!
明日からは31年度のスタート。そして5月からはなんちゃら元年になります。
一年って本当に早い・・・。年とった証拠ですかね
さて、本日「すまいるポケット」さんに、定番品のマスク・スタイ2種、ご祝儀袋スタイ&ランチマットを納品してきました。

ちょうど今日からセールだそうで。
インフルエンザも治って同行したうちの次男も、
ちゃっかり進級プレゼントをいただいてきました。
年々レンタル品の品数が増えて、見てるだけでも楽しいすまポケ店内ですが、
もう七五三の予約に来られた方がいるそうですよ!!早い
人気の品はノンビリしてたらなくなりそうですね。
セレモニーのご予定の方、ご予約はどうぞお早めに~
私の本業は常に年度で動いておりますが、平成30年度も今日で終了!
明日からは31年度のスタート。そして5月からはなんちゃら元年になります。
一年って本当に早い・・・。年とった証拠ですかね

さて、本日「すまいるポケット」さんに、定番品のマスク・スタイ2種、ご祝儀袋スタイ&ランチマットを納品してきました。

ちょうど今日からセールだそうで。
インフルエンザも治って同行したうちの次男も、
ちゃっかり進級プレゼントをいただいてきました。
年々レンタル品の品数が増えて、見てるだけでも楽しいすまポケ店内ですが、
もう七五三の予約に来られた方がいるそうですよ!!早い

人気の品はノンビリしてたらなくなりそうですね。
セレモニーのご予定の方、ご予約はどうぞお早めに~

2019年03月29日
minneとラクマで販売開始しました
こんばんわ。
自分や家族の体調不良により、3連続で参加予定のイベントをドタキャンしてしまいました
体調管理ができなかった自分が一番悪いのではありますが、
なりたくて病気になったわけではもちろん無く・・・。
でも、今後も同じようにイベント参加できなくなるんじゃ?という
不幸な妄想にとらわれる日々で、悶々としております。
こうなったら、自宅にいながらイベント気分味わうっきゃないね!!
・・・ということで、minneとラクマで販売を開始しました。

とりあえず、人気の「バンダナスタイご祝儀袋」のみですが・・・。
4月になったら勤務も少しゆるくなるので、他の品も出していきたいと思います。
minneは「KARANEKODOU」、ラクマは「唐猫堂」のショップ名で出品しておりますので、どうぞご覧下さい。
もちろん、楠浦町の「すまいるポケット」さんでも委託販売していますよ~。
一応イベントも参加したいと思っていますが、ただいま情報収集中です。
自分や家族の体調不良により、3連続で参加予定のイベントをドタキャンしてしまいました

体調管理ができなかった自分が一番悪いのではありますが、
なりたくて病気になったわけではもちろん無く・・・。
でも、今後も同じようにイベント参加できなくなるんじゃ?という
不幸な妄想にとらわれる日々で、悶々としております。
こうなったら、自宅にいながらイベント気分味わうっきゃないね!!
・・・ということで、minneとラクマで販売を開始しました。
とりあえず、人気の「バンダナスタイご祝儀袋」のみですが・・・。
4月になったら勤務も少しゆるくなるので、他の品も出していきたいと思います。
minneは「KARANEKODOU」、ラクマは「唐猫堂」のショップ名で出品しておりますので、どうぞご覧下さい。
もちろん、楠浦町の「すまいるポケット」さんでも委託販売していますよ~。
一応イベントも参加したいと思っていますが、ただいま情報収集中です。
2019年03月23日
度々のドタキャンすみません!!
次男のインフルエンザ発症のため、明日参加予定だった「しまご春祭り」は欠席させていただきます。
最近はこんなことばっか・・・・。
なんかの祟りだろうか・・・。
沢山作った「バンダナスタイご祝儀袋」「ランチマットご祝儀袋」は、
近いうちにすまいるポケットさんに委託してきます。
2019年03月21日
しまご春祭りに参加します
こんばんわ。
すっかり春らしくなりましたね

さて、しまご春祭りいよいよ今度の日曜です!!
(かぼちゃん、画像お借りしました。)
肺炎でぶっ倒れて河浦のイベントに参加できなかったうっぷんを、
島子で晴らしてきます!
催し物も沢山あるようで、楽しみです。
でも、私の最大の楽しみは買い食い(笑)。
かぼちゃんに一番に質問したのは
「食べ物屋は参加するのか?」でした(笑)。
「参加するよ」とのご回答をいただいておりますので、食べまくるぞ~
皆さんも食い倒れ・・・・じゃなくて唐猫堂に遊びに来てね(笑)。
すっかり春らしくなりましたね


さて、しまご春祭りいよいよ今度の日曜です!!
(かぼちゃん、画像お借りしました。)
肺炎でぶっ倒れて河浦のイベントに参加できなかったうっぷんを、
島子で晴らしてきます!
催し物も沢山あるようで、楽しみです。
でも、私の最大の楽しみは買い食い(笑)。
かぼちゃんに一番に質問したのは
「食べ物屋は参加するのか?」でした(笑)。
「参加するよ」とのご回答をいただいておりますので、食べまくるぞ~

皆さんも食い倒れ・・・・じゃなくて唐猫堂に遊びに来てね(笑)。