天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪

2016年06月27日

次は七夕マルシェ

こんばんわ。

昨日の「島んもんマルシェ」にお越しいただいた皆様、どうも有難うございました。
出店者の皆様、スタッフの皆様お疲れ様でした。
梅雨の貴重な晴天に恵まれ、とてもいいマルシェでしたhime17

そしてすぐに次のイベントがやってくる!!



皆様是非遊びにきて下さいbou1
1週間しかないけど、頑張って激縫いしま~すkimochi2  


Posted by ねこばす  at 22:31Comments(0)イベント情報
こんばんわ。
いよいよ明日は河浦に参戦です!


相変わらずあまり物は増えていませんが、
今回もお友達の皆様のご協力をいただいたので、
ちょっとはスペースが賑わいそうです。

昨年「俺、一生ここに居たいhime17
と言うくらいイベントを楽しんでいた次男をお手伝いに雇いました。
今年も不要になったおもちゃを売って小遣いを稼ぎ、
そのお金で遊び倒す予定のようですkimochi40



とりあえず、定番のスタイとマスクは充分用意できました。

天気が一番心配ですが、なんとか終了まで雨降らないで~~~kimochi14



かわうLOVE 大蚤の市 vol.2
 ・日時:3月13日(日)  9:00~16:00
 ・会場:河浦中央体育館駐車場(雨天時は体育館内にて開催)


時間が足らず、今回はブロガープレゼントが何もありませんが、
是非遊びに来て下さいねbou1  


Posted by ねこばす  at 22:04Comments(5)イベント情報
こんばんわ。
毎日バタバタと過ごしているうちに、遂に
明日が「島んもんマルシェ」です!

なんか、雨降りそうです・・icon03
雨とは相性悪い布小物ですが、7月の「七夕マルシェ」
のときもなんとかなったので、
今回もミラクルが起こることを期待・・・kimochi14


今日は貴重なお休みだったので、一個でも品物増やすぞ!!!
と、固い決意をしたのも関わらず、
ミシンの調子が悪くて縫えん!!!face07
どこまでついてないんだbou19


とりあえず今日は値札作ったり、ミシンおかしくなる前に縫い上げてたマスクに
ゴム通したりしてました。
ここに写ってるものは、明日持って行きます。


とんでもなく品薄ですが、今回コラボ参加の
K師匠&お友達によるオーダービーズアクセ製作がありますよ~hime17
詳しくはK師匠のブログをご覧下さい→


最後にもう一個ついてない出来事。
今回のタイトルの意味が分かった方にはピンときたかも?
新和の楊貴妃祭りと日程がかぶったのが非常に残念!(号泣)
(意味が分かんない方はすみません。100%自己都合ですので気にしないで下さいface07



では明日、緑地公園にてお会いしましょう!!



島んもんマルシェ   11月22日(日)10:00~15:00
会場:大矢崎緑地公園
  


Posted by ねこばす  at 18:44Comments(3)イベント情報
こんにちは。
昨日はキビルフェス 牛深マルシェに参加してきましたよ~。
子どもも楽しめそうな催し目白押し!!とのことだったんで、
次男を連れていざ出陣!!



・・・・・・・・・出陣したのはいいんですが、のっけからやらかしました。
道を間違え、ハイヤ大橋を渡っていた・・・bou20

いや~、牛深に行くの数年ぶりだったんで全く自信はありませんでしたが、
案の定kimochi14
橋の真下に見える会場「海彩館」が、遠ざかっていく!!
でも当然Uターンはできない・・・bou19

なんとか橋の途中の交差点から曲がって戻る途中、偶然「中口仏具店」さんを発見してしまいましたよ。
でもまた行けと言われても、多分たどり着けない・・・(笑)。


そんなこんなで予定より遅れて会場到着。
よそのブースはすっかり準備を終えていた。
開場前の風景はこんな感じでした。



「唐猫堂」はこんな感じ。
会場入ってすぐ、本部席の隣だったのでビックリしてしまいました。
反対隣はBEANSさんのお店だったので、ブロガーさんで一安心hime17



他の方のブログにもありますが、
まあ何しろ賑わいましたface08
長島との間を往復する船が着くたびにお客様がどっと押し寄せ、
すごく盛況でした。
正直な話、「17時までか・・・・長い一日になりそうだな」
と思ってたんですが、
本当にあっという間に一日が終了しました。
(どのくらい混み合っていたかは、ふるさとさんのブログをご覧下さい。
よ~~く分かる写真がいっぱいです)

定番のマスクなんかは早々に売り切れ、他の商品も結構売り切れ、
終わる頃にはスペースがスカスカでした。
夕方お越しになった方には、申し訳なかったです。


ワークショップも楽しそうで参加したかったんですけどね、流石に無理でしたわ★
特に活版印刷さんには行きたかった!!
お買い物は「pupu」さんのところでヘアバンドと、
「nao*nao」さんのところで指輪を購入しました。
(「健康運上がるヤツで!!」とお願いして購入。1年半前の肺炎ショックを未だに引きずってますface07


次男も縁日コーナーで射的したり、ミニ四駆コーナーで遊んだり、
地元の子どもと仲良くなったりで、めちゃめちゃ楽しんでましたhime17




全ショップおそろいのこの看板。
可愛いから欲しかったけど、当然ながら終わったら回収されましたbou22
まみさん、同じようなの作ってくれませんか?(笑)


ブロガーの皆さんにも沢山お会いできて嬉しかったです。
偽者クッキー(笑)を無理やり押し付けちゃってスミマセンでしたkimochi28
「coo」さんのところでアロマ垂らしたらいい感じに変身したので、
余ったのはひささんに託してきました。
いい活用術があったもんだ。



お蔭様で売り上げも上々hime17
在庫も少なくなったので、しばらくはまた縫い貯めます。



参加者のみなさんお疲れ様でした。
お越し下さった方、有難うございました。
そしてスタッフの皆様、大変お世話になりました~~~29
  


Posted by ねこばす  at 16:18Comments(11)イベント情報
こんばんわ。

日曜日はうしぶかマルシェですよ~hime17


「唐猫堂」初の牛深でのイベントなので、
恒例の”ブロガープレゼント”をご用意してみました!!



「ぐらんじゅて」さんのスマイルクッキー???
いえ、違います。
粘土でできてるから食べられませんよ~~(笑)


一応、オーナメントのつもりで作りました。
乾いたら穴に紐を通しますので、吊り下げて使えます。
ハロウィンやクリスマスの飾りにお使い下さい。


ちなみにどうやって作ったのかといいますと、
木粉粘土(木くず粘土っていうのもある。多分一緒?)をクッキー作るみたいに伸ばして、
クッキー型で抜いただけです。
両方セリアで買えます。
金属製の穴は、ハトメ金具を差し込んだだけ。

ちなみにコレは私のアイデアではなく、
100均インテリアの本に載ってたのを真似しました(笑)。
恐ろしく簡単でしたので、皆様もどうぞお試し下さい。
くっつき防止に、クッキングシートの上でやるといいですよ~kimochi32


・・・・・問題は、日曜までに乾くかどうかですが・・・(苦笑)。
※タイトルに「???」が付いてるのは、乾かなかった場合プレゼントが無いからですkimochi40


うしぶかマルシェにお越しの際は、是非「唐猫堂」のスペースにお越し下さいね。
ブロガーさんにプレゼントさせていただきますhime16
但し、名乗ってね(笑)。




「唐猫堂」イベント参加情報

キビルフェス(牛深マルシェ)
日時:2015年10月25日 10:00~17:00
会場:牛深海彩館イベント広場



是非遊びに来て下さいbou1  


Posted by ねこばす  at 21:50Comments(5)イベント情報

2015年10月11日

鍋つかみ&鍋敷き

こんばんわ~hime17
連休、皆様いかがお過ごしでしょうか?


私は縫ってま~す!


おなじみ、ハートの鍋つかみhime1

大好きなハンドメイド作家、yunyunさんセレクトのはぎれセットを購入したので使ってみました。
(デコレクションズさんにて発売中です)
セット物は必ずしも自分好みの生地が入っているわけではありませんが、
普段自分でセレクトしない生地が使えるというのは、非常に新鮮です。
新たな発見もいろいろありますね。

今回は、鍋つかみには大きな柄って似合うな~~・・・と言うのが発見(笑)。



ピンクのは、鍋敷きもお揃いで作ってみました!!是非セットで使っていただきたいです。

私の作る鍋敷きっていつも大きいんですが、今回特に大きくなっちゃったface08
作りながら土鍋を思い浮かべてたのが原因かと思われます(笑)。


唐猫堂 イベント参加予定
10月25日(日) 牛深マルシェ「キビルフェス」(海彩館)

  


Posted by ねこばす  at 21:58Comments(5)イベント情報
こんばんわ。


今日、ようやくすまいるポケットさんにスタイを納品してきました。
1ヶ月くらい前に言われていたのに・・・・・お待たせして申し訳ありませんでしたkimochi14




10月12日にポルトで子供服のファッションショーを開催なさるそうですよ~hime1
うちの息子にも参加しませんか?って声かけていただいたんですが、
小学生男子、お洒落に一切興味は無く・・・・(笑)。


ファッションショーの詳細は、すまポケさんへお問い合わせ下さい。
  


Posted by ねこばす  at 21:41Comments(3)イベント情報
こんばんわ。
昨日の空港マルシェin空の日フェスタ無事完了しました。
ご来場いただいた皆様、有難うございました~~hime1
出店者の皆様、お疲れ様でした!


ゆるキャラ界のレジェンド降臨!!kimochi40
唐猫堂のスペースからも、くまモン体操がよく見えましたよ~。



唐猫堂はこんな感じ!
9月も終わりだというのにとにかく暑うございましたface08
しかも後方が開いてたので、陽がまっぽし当たって・・・・。
となりのかぼちゃんとこは日陰だったので、遮光ネットを貸してくれました。
おかげでいい感じで影ができて、ものすごく助かった!!
かぼちゃん、有難うhime17
私も遮光ネット買お~っと。


反対となりが「缶バッチ製作屋さん」だったのですが、
もうここが昨日一番の人気店で、ずっと賑わってました。
私もなんか切り抜きとか持って行っときゃ良かった★
次回は何か持って作ってみなくちゃ。


缶バッチ製作中のかぼさん。
(ゴメン、しれ~っと撮ってたkimochi40

Cooさんとこの「馬すじ丼」を食べてみましたが、
すじ肉なのに柔らかくて、しょうがが良い感じにマッチして、美味しかったですよ~!!
今後も販売になるのかな?人気だったのでなるといいな~。
朝から「後で買いに行きます」と言いつつなかなかスペースから動けずにいたら、
ひささんが「もう売り切れそう・・・」と声かけに来てくれたので、慌てて走りましたbou17
危なかったぁ~kimochi14
やはり食べ物屋系は早く行かなきゃですね。
次回は「美味しそう」と思ったものは朝イチで買おう。


残念ながら新作も作れず、目新しいものが何も無い唐猫堂ではございましたが、
スタイやマスクといった定番品が良く売れて、
そこそこいい感じでした。
ヒロさんのアクセサリーは、指輪やヘアピンが子どもたちに大人気でしたhime17



来月はなんと牛深で開催です!!
思わず申し込んでしまいましたが・・・・・縫う暇はあるのでしょうか?(笑)  


Posted by ねこばす  at 22:28Comments(7)イベント情報
こんばんわ~。
明日はいよいよ空の日フェスタが開催です。

ねこばすも、空港でのマルシェに初参加です!!
ドキドキするなぁ~~kimochi49
お店の名前はご存知「唐猫堂」です。
是非遊びに来て下さいね。



今日駆け込み的に作ったがまぐちペンケース。
キルト芯が入ってますので、メガネケースとしてもお使いいただけます♪
(私はメガネケースとして愛用しています)
レシピは「手作り屋万莉」さんの物を使用しています。
ショップはコチラ→


毎回毎回もっと色々作りたい!!!と思いつつ、ハンドメイドの時間を取れないまま
イベント当日を迎える私。
今回も同じでしたface07

そんなわけで今回もヒロさんにお願いし、委託参加していただいています。
まぁるいピアスが可愛いよ~~hime17
ヒロさんのブログに写真がアップされていました→


では明日、天草空港にてお会いしましょうbou1

  


Posted by ねこばす  at 21:59Comments(4)イベント情報
こんばんわ。

今日は七夕マルシェでしたhime28


会場はこんな感じ。
パスタTENさんの駐車場をお借りしての開催でした。
天気をずっと心配してましたが、なんとか持ちこたえました!!


ちょうどお向かいのTOYOTAさんでイベントがあっていて、
TOYOTAのスタッフさんから販促用のポップコーンの差し入れがface05
お客さんも相乗効果で沢山でした!
TOYOTAの皆さん、有難うございましたicon17



「唐猫堂」はこんな感じ。
「島んもんマルシェ」のあとあんまり縫い足せなかったんですが、
ヒロさんのレジン作品でなんとかまとまったkimochi14


ブロガーさんも沢山来てくださって、差し入れいただきました。


こちらはぐらん・じゅてさんから


こちらはMONさんから。
みんなで美味しくいただきました。
ご馳走様でした~kimochi32



TENさん店内では、まむさんによる「とんぼ玉体験教室」が開催されました。

「島んもんマルシェ」スタッフの川田さんもチャレンジ!
余裕のVサインです。

皆さんが作った作品を見せていただきましたが、すごいお上手にできていて、尊敬!
私もいずれやってみたいです。
その時はまむさん、宜しくお願いします。


お昼はTENさんでたらこパスタをいただきましたが、
空腹のあまり写真忘れた・・・bou21
パスタのお店ってなかなか行かないんで、(子どものリクエスト優先なんで★)
久しぶりに本当に美味しいパスタをいただけました。

代わりに、子供のお土産に買ったピザの写真UPしておきます。
これも食べたかったけど、息子たちに食べ尽くされましたkimochi40




初めての試みでどんなイベントになるのか全くの手探りでしたが、
本当に楽しいイベントとなりました。

RYUさん&息子さん、
まむさん、
檸檬さん、
すまポケさん、
まみさん、
かぼちゃん。
どうもお疲れ様でした!!
お蔭様で本当にいいイベントでした。
また2回目やりたいですねhime17


会場を提供してくださった「パスタTEN」さん、
ご協力いただいた「島んもんマルシェ」のスタッフの方々、
ご来場下さったお客様、
本当にどうも有難うございました。



次は7月18日に「子ハイヤ夜市フリーマーケット」に参加します。
ポルト一階のオープンスペースです。
頑張って縫うぞぉ~~icon21

  


Posted by ねこばす  at 20:40Comments(16)イベント情報

2015年07月04日

明日は七夕マルシェ♪

こんばんわ。
明日は「三週連続イベント参加」の2回目、
七夕マルシェですよ~hime17


仕事が立て込んでたので、殆ど縫えませんでしたが


島んもんマルシェで売り切れちゃった男の子用スタイと



こねこさんからリクエスト頂いていた
大きいサイズの布トレーだけは何とか完成させましたkimochi14


島んもんには出せなかったおもちゃなんかも持って行きます。
妖怪メダルもありまっせ~kimochi32


お天気が一番心配ですが、朝までにはなんとか止みそうな予報。
天の神様、宜しくお願い致します!!!





では明日、パスタハウスTENさんの駐車場にてお待ちしていますbou18
  


Posted by ねこばす  at 21:15Comments(3)イベント情報
こんばんわ。

ご報告が遅くなりましたが、日曜の島んもんマルシェ無事に終わりました。
来ていただいた方、どうも有難うございました。



会場風景。
まだ始まる前に撮ったので閑散としてますが(笑)。
開場後はすごく賑わいましたよ~hime17



唐猫堂のスペースはこんな感じ。





K師匠に大きいテーブル借りていたので、ちゃんと埋まるくらいに品物置けるかな?
と不安でしたが、何とか品数もそろいました。
ヒロさんのレジン作品のおかげで、すごく華やかな雰囲気になりましたhime3


初の単独参加。どうなることかと思いましたが、皆さんに親切にしていただき、
楽しい一日となりました。
スペース配置は実行委員さんが決定されるので、
周りが知らん人ばっかりだったらどうしよう・・・と
ビビリまくりでしたが、お隣がBEANSさんだったのですごく安心しましたhime1

ただ、一人だったのであまり他のお店を見ることができず残念でした★
「向こう3軒両隣」くらいしか見れず(笑)。
特に食べ物屋系は回りたかったんですけどね~。
隣のカレーパン屋さんで買うのが精一杯でした。
次回参加の時には、もっと食べまくりたい(笑)。



でも6月のバースデーケーキだけはGETしましたよ~ケーキ
美味しかったですkimochi1


参加者の皆さん、お疲れ様でした!
来月は毎年恒例「キャンプの引率」の為参加できませんが、
また8月に出たいと思っています。
・・・・・暑そうだけど(笑)。




そして次は七夕マルシェです。
スタイやマスクが品薄になったので、また激縫いしなくちゃだわ★

  


Posted by ねこばす  at 20:15Comments(9)イベント情報
こんばんわ。
いよいよ「島んもんマルシェ」が明後日となりました。
心配していたお天気も、回復しそうで何よりですicon01


天気よりも心配なこと、それは
唐猫堂の品揃えの薄さface07


今まで「かぼ家」に居候して丁度いいくらいの品数しかなかったんで、
今回はそれなりに頑張りました。
ええ、頑張りましたとも!!


・・・・・でもなんか不安bou22


そんな訳で人を頼ることにしました(笑)。

まず、プチマルシェメンバーのヒロさんにヘルプをし、
品物を預かりました。
ヒロさんの素敵なレジン作品で、スペースが華やぎますhime3


あとりえ・KのK師匠からも、ブロガープレゼントを提供していただきました♪
(詳細はK師匠のブログをご覧下さい→
おまけにテーブルも貸してもらいました。

ヒロさん、K師匠、本当に有難うございます!!
いろんな方の支えによって、ねこばすは生き抜いております(笑)。



なんとか看板も作成しました。


明日も仕事なので、もう追加で何も作れそうにない・・・bou21
あとはタグ付けとか準備で終わりそうです。


唐猫堂 イベント参加予定

6月28日(日) 島んもんマルシェ(大矢崎緑地公園)
7月5日(日) 七夕マルシェ(パスタハウスTEN駐車場)
7月18日(土) 子ハイヤ夜市フリーマーケット(天草国際交流会館ポルト 1階オープンスペース)



皆様、是非遊びに来て下さいhime17
  


Posted by ねこばす  at 21:46Comments(8)イベント情報
こんばんわ。

今日は百円堂駐車場のフリマに参加しました。


会場はこんな感じ。
あんなに心配していた雨もどっか行っちゃって、快晴icon01
つーか、むしろ暑かったです・・・face07
念のためにパラソル持って行ってて本当に良かった・・・・。
でも腕は真っ赤で~~す☆



ねこばすのスペース「唐猫堂」はこんな感じでした。
看板作る暇なくって、紙に書いて貼ってるし(爆)。


他のイベントと重なりまくっていたこともあり、
残念ながらお客さんは少なめでした。
すまポケさん、他出品者の皆さん、お疲れ様でした~~hime1

ブロガーさんも、結局すまポケさんだけでしたので、
ブロガープレゼントは次回に持ち越します。

次は6月の島んもんマルシェに参加します。
半年振りの参加、楽しみですhime17  


Posted by ねこばす  at 20:33Comments(4)イベント情報

2015年05月25日

フリマのお知らせ

こんばんわ。
一週間放置していましたface08
本業のほうが立て込んでおりますicon10


縫い物もちょこちょこしてますが、写真upする余裕が無いです。

でももうすぐフリマあるんで、とりあえず宣伝だけでも!!



百円堂さん駐車場にてフリマあります。

主催は百円堂さんではなくすまポケさんですので、ご注意下さい。
まだ出店者募集中みたいですんで、ご希望の方はすまポケさんにお問い合わせ下さい。
参加費は無料です。


今更ですが、ねこばす単独でフリマ参加の時の店名を考えました。
そのまんま「ねこばす屋」とかにしようと思ってたんですが、
流石に店名にまでしちゃうと、スタジオジ○リが怖いkimochi40
(いや、こんなところまでチェックはしてないと思うけど、なんか一応★)

いろいろ考えまして、
「唐猫堂(からねこどう)」
にしました。
今後はこの店名でイベントに参加します。どうぞ宜しくお願いします。
(K師匠、命名の相談に乗っていただいて、有難うございましたhime17

  


Posted by ねこばす  at 21:36Comments(3)イベント情報
こんばんわ。
昨日は疲れきってたので報告が遅くなりましたが、
「かわうLOVE」無事終了しました。

右隣が一升瓶さん、左隣が檸檬さんという大変な好立地hime17
沢山のブロガーさんにお会いできて嬉しかったです。
あひるちゃん、差し入れのお寿司美味しかったです~kimochi32
有難うございました。



世界のスーパースターがご来場!
おかげで相当賑わいました。
催しもいろいろとあって、一緒に行った次男は
「オレずっとここに居たいicon06」と言っていました(笑)


私のスペースにも沢山の方がきていただき、
すっかり商品が少なくなりました。
また5月に向けて縫いま~すbou1
  


Posted by ねこばす  at 22:07Comments(10)イベント情報
こんばんわ。
明日はいよいよ「かわうLove 大蚤の市」。
今日は幸いお休みだったのでひたすら準備・・・の予定が、
あんまり進まなかった・・・bou21

一応がま口は作りました。
と言うか、こんな大物前日に作るなよ、自分!!icon08




左のは新作。ペンケースですが、メガネケースとしても使えます♪
「手作り屋万莉」さんの型紙を使用させていただきました。サイトはコチラ→


現実逃避の為(?)、あとりえ・Kにお邪魔して、まったりお茶してきました。
K師匠が素敵なカップセットとラッピング用品を提供して下さったので、
明日、有り難く使わせていただきますhime17



ああ、なんかまだいろいろ準備残ってます。ヤバイなぁ~~face07
明日はねこばす一人で参加ですが、ちゃっかり「petit marche」の名前で参加です。
楽しそうな催しもたくさんあるので、息子達も連れて行きます。
邪魔はしても、手伝いはしないと思われます・・・bou22


では、明日河浦でお会いしましょうbou18



  


Posted by ねこばす  at 23:05Comments(2)イベント情報
おはようございます。
今日は授業参観があり休みをもらいましたので、
こんな時間に更新しております。

「貧乏レシピ」の続きを書く予定でしたが、
先に書きたいことがある為、また後日ということで★


昨日、プチマルシェメンバーで緊急会議を開きました。
会場は中華料理の「亜壽多(あすた)」さん。
参加メンバーはかたらんなブロガーのみだった為、
ほぼ「オフ会」のノリでしたkimochi40


私が頼んだのは「酢豚定食」ごはん
今回は食べる前にちゃんと写真撮ったゾ!!
仕事の都合で遅れてやってきたかぼちゃんが全く同じものを頼み、
シンクロぶりに笑ったkimochi14
結構がっつりな量でした。美味しかった~。


さて、わざわざこんなポルトのすぐ近くで会議したのには理由がありまして、
当然、次回の打ち合わせですよ~hime17
そんな訳で、次回の開催決定です。

petit marche~ちいさな市場~ vol.8
日時:2015年5月4日(月・祝) 10:00~14:00
会場:天草国際交流会館ポルト 2階 研修室

※お車でお越しの方は諏訪駐車場(諏訪神社)をご利用下さい。
※マイバックのご持参にご協力下さい。

ゴールデンウィーク終盤に開催です。
天草から一歩も出る予定のない方も、遊び倒す予定の方も、
4日は是非プチマルシェへ足をお運び下さい。
今回は開催時刻を早くしました。
「開催時間短い」と散々言われていましたし、
私たちの準備もかなり早くなりましたので。
ゆっくりお楽しみいただければと思います。


あと、ねこばす個人で河浦の大蚤の市に出店します。


(画像勝手に拾ってしまったkimochi14ゴメンナサイ!!)
この猫の絵が非常に気に入ってます。

出店申し込みの際「お店の名前はなんですか?」と尋ねられ、
な~んにも考えてなかった私はとっさに
「ええ~~~っと・・・”プチマルシェ”で。」
と答えてしまいました。
昨日の会議でこのこと皆に言うつもりだったのですが、コロッと忘れてたので(笑)
今ここでお詫びします。ゴメンナサイ。勝手に名乗りました。
そのかわり5月4日の宣伝はしてきま~す。


さあ、午後からは授業参観か・・・・。
次男は真面目にやってるだろうかbou22
  


Posted by ねこばす  at 08:23Comments(4)イベント情報
こんばんわ。


今日、「すまいるポケット・フリーマーケット」に参加してきました。
会場はすまポケさんの駐車場icon17



ねこばすスペースはこんな感じ。
いわゆる一般的なフリーマーケットが久々だったので、
洋服や例のをメインに持っていきました。

でもやっぱりハンドメイド品を見ていく方が多かったですkimochi32



こちら、みっくすさんのスペース。
午前中は出店がみっくすさんと私だけで、すごく寂しかったですkimochi14
午後からは「ピーターパン」のヒロさんと、うちの職場の同僚が出店。
ちょっと賑やかになりました。


他のフリマのように午前中にワーッとお客さんが来る感じではなくて、
のんびりゆったりしたイベントとなりました。

しかし、一番驚いたのはすまポケさんちの広さ(笑)。
農家さんの作りなんですね。どこまでが敷地か分からない感じに妙に広い!
今まで何度もお邪魔してましたが、こんなまじまじと眺めることが無かったので★
かなり奥のほうの小屋にあるワゴンに「50円」って値札があって、「え?あれも売り物?」
あとで前のほうに持ってこられましたが、本当に売り物が入ってました。
普通に物干し竿に干してあった服が、洗濯物かと思ってたら
よく見たらやっぱり売り物(笑)。
みっくすさんスペース後ろの物置も、最初は閉まってたんですが
後になって開けにこられて、やはり売り物が入っていました(笑)。
さりげなくお米も売ってあったんですが、目立ってないから見る方も少なく・・・。
すまポケさん、次回はもっと売り物を全面的に押し出してください。
商売っ気無さすぎですkimochi40


遊びに来てくれたブロガーさんたち、有難うございました。
MONさん、差し入れのパウンドケーキ美味しかったです。
会場でさっさと食べてしまったので、写真はありませんface07

すまポケさん、みっくすの皆さん、ヒロさん、同僚Yさん、お疲れ様でした~hime17


最後になりましたが、皿の結果報告。
8枚売れましたkimochi2
残りはまた地道に売りますkimochi14
  


Posted by ねこばす  at 21:58Comments(13)イベント情報

2015年02月14日

姉さん、ピンチです!

こんばんわ。

今日のタイトルの意味分かる方、
あなた昭和生まれですね?(笑)


なにがピンチなのかといえば、
イベント直前になると「マスクお願い」メールが届く
”百円堂の法則”
bou10

昨夜納品依頼をいただきまして、
主力商品のマスクが無くなってしまったのでありました★


幸い今日は仕事が休みだったので、
家事を最小限に留めて、マスク作成・・・・。


おかげで新作は昨日紹介したスタイ、男の子用2枚・女の子用1枚のみです。

ただ、今回はハンドメイド品よりも「贈答の皿」を売りたいので、
これでいいことにします(笑)。




おなじみ「ブロガープレゼント」も少しですがあります。
遊びに来てね~hime17


  


Posted by ねこばす  at 22:24Comments(2)イベント情報