天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪
2012年11月11日
貧乏レシピ第一弾 「袋煮」
今夜のメインディッシュ「袋煮」です。

●材料●
・昨日の夕食「煮物」の残りの具(大根、しめじ、天ぷらなど)
・油揚げ(寿司揚げがいい)
・豆腐
・片栗粉
・この前作って冷凍しておいた肉そぼろ
●作り方●
①煮物の残りを細かく刻む
②ボールに①、そぼろ、豆腐、片栗粉を入れてよく混ぜる
③油抜きし、切れ目を入れた油揚げのなかに②を入れ、爪楊枝で閉じる。
④煮物の残り汁で③を煮る
完成!
残り物をいかに有効利用し、別の料理を作り出すかに最近凝ってます。
そうです、ただの貧乏性です
味に変化をつける為、上の具の他に「茄子ととろけるチーズ」を入れたものの
二種類の袋煮にしてみました
茄子嫌いの子供もちゃんと食べてくれました

●材料●
・昨日の夕食「煮物」の残りの具(大根、しめじ、天ぷらなど)
・油揚げ(寿司揚げがいい)
・豆腐
・片栗粉
・この前作って冷凍しておいた肉そぼろ
●作り方●
①煮物の残りを細かく刻む
②ボールに①、そぼろ、豆腐、片栗粉を入れてよく混ぜる
③油抜きし、切れ目を入れた油揚げのなかに②を入れ、爪楊枝で閉じる。
④煮物の残り汁で③を煮る
完成!
残り物をいかに有効利用し、別の料理を作り出すかに最近凝ってます。
そうです、ただの貧乏性です

味に変化をつける為、上の具の他に「茄子ととろけるチーズ」を入れたものの
二種類の袋煮にしてみました

茄子嫌いの子供もちゃんと食べてくれました

貧乏レシピシリーズ:魚とジャガイモのグラタン風
貧乏レシピシリーズ「チンジャオハムスー」
貧乏レシピ 「ミートボールの酢豚風」
貧乏レシピ 「厚揚げの南蛮漬け」
貧乏レシピ クリームリゾット
春なのでイメチェン!そしてクッキング♪
貧乏レシピシリーズ「チンジャオハムスー」
貧乏レシピ 「ミートボールの酢豚風」
貧乏レシピ 「厚揚げの南蛮漬け」
貧乏レシピ クリームリゾット
春なのでイメチェン!そしてクッキング♪
中に入れて煮るのもいいですね
今度作ってみます
私はさらに、簡単に!……でも、家族には好評です。
全部、ミキサーで……美味しいです♪ポタージュです
最後に牛乳入れます。
この前残り物のクリーム煮にカレー粉たして
カレー丼にしました…>_<…
主婦って頭のいる
職業ですよね*\(^o^)/*
鶏ミンチやお餅、キノコ類が家族に好評です( ^)o(^ )
節約レシピでがんばろうっと!
楽しみながら食べるとこがいいです。(●^o^●)
なにを入れても結構美味しいです。
オススメですよ。
>ツルさん
卵も美味しいですよね~~~♪
ポタージュ!その発想は無かったです。
なるほどぉ~!
>光風さん
料理を作るよりもメニューを考える方が
大変な気がします。
>あひるちゃんさん
いろいろ試せるのがいいですよね。
お餅入りは私も大好きです!
>一升瓶さん
福袋のようなワクワク感です(笑)。
息子はなすび入りと分かって「ゲ~~ッ★」って言ってましたが(泣)