天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪
2013年05月16日
季節はずれですが・・・
こんにちは。今日も休みのねこばすです
特に予定も無い休日。百円堂用のマスクのストック作りが進みました(笑)。
でも折角なので、マスク以外のものも作りたい
以前から気になっていたあるものを作りました。

ポチ袋。
思いっきり季節外れです・・・。
♪季節はずれでした~ 初めての恋~~~
懐かしい歌を口ずさんでしまいます
ここでクイズです。この歌は誰の歌?
ヒント:会員番号25番(笑)
おそらく、30代半ば以上の方にしか分かりません
話が大きくそれました(笑)。
雑誌で見かけた布製ポチ袋が気になってましたが、年末には縫う暇も無く、夏の気配も感じる今頃になりました
布製のいいところは貰った後も再利用できるところではないでしょうか?
お薬やアクセサリー入れによさそうです。
「お年玉」の文字は、マスキングテープに書いて貼りました。
試作なので、ネットで見つけた作り方の通りに作りましたが、ちょっと小さいんだよね~~。
一応四つ折のお札は入りましたが、市販の紙製のポチ袋より一回り小さかったので、今後はもっと大きく作ろうっと
ちなみに・・・・こういう「試作したけどイマイチ。使えないことはないけど・・・」
というものは、自動的に次のプチマルシェの福袋に入ります

特に予定も無い休日。百円堂用のマスクのストック作りが進みました(笑)。
でも折角なので、マスク以外のものも作りたい

以前から気になっていたあるものを作りました。

ポチ袋。
思いっきり季節外れです・・・。
♪季節はずれでした~ 初めての恋~~~
懐かしい歌を口ずさんでしまいます

ここでクイズです。この歌は誰の歌?
ヒント:会員番号25番(笑)
おそらく、30代半ば以上の方にしか分かりません

話が大きくそれました(笑)。
雑誌で見かけた布製ポチ袋が気になってましたが、年末には縫う暇も無く、夏の気配も感じる今頃になりました

布製のいいところは貰った後も再利用できるところではないでしょうか?
お薬やアクセサリー入れによさそうです。
「お年玉」の文字は、マスキングテープに書いて貼りました。
試作なので、ネットで見つけた作り方の通りに作りましたが、ちょっと小さいんだよね~~。
一応四つ折のお札は入りましたが、市販の紙製のポチ袋より一回り小さかったので、今後はもっと大きく作ろうっと

ちなみに・・・・こういう「試作したけどイマイチ。使えないことはないけど・・・」
というものは、自動的に次のプチマルシェの福袋に入ります

紙製のポチ袋でも申し訳なくって(ありがたくって)なかなか捨てれないので、布製で使いまわしきくと、とっても嬉しいですー♪
おニャン子。
うーーーーー、思い出せません
ははは、やっぱりお若い方にはわかりませんね(笑)
布製ポチ袋、今度の正月に流行るといいんですが。
>ヒロさん
さすが同年代!!もう答えが出そう(笑)
ヒントその2:スケバン刑事に出てました。
久しぶりに曲が頭の中で流れてる~。
下手やなぁ(爆笑)。
そう、相方Bの方!!
Aは「ビー玉のお京」だよね(笑)←懐かしい・・・。