天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪
2013年05月14日
鍋敷きブームはまだ続く

またまたパッチワーク鍋敷き作りました

とりあえず手元にある適当なハギレを繋げて作るので、完成品の大きさが一個一個違います。
まあそんなチグハグなところが”ねこばすクオリティ”ということでご納得下さい

右の少々派手な方は、ご本人がとっても派手

母の日に何もできなかったので

実家の母にも送ろうかと思います。
いつもハギレで作ろうと思ってるんですが、
ついつい型紙を作ってしまい、それに合わせて
継いでます(^-^;
中は何を挟んでるんですか?
あたしは布の間に使い古したタオルを3枚ほど
挟んでます(*^_^*)
思ったらやっぱり・・・。
すみません。削除お願いしますm(_ _"m)ペコリ
ダブりコメントは削除しておきました。
鍋敷きの中身、キルト芯をはさんでいます。
きちんと型紙を取って作ってらっしゃるんですね。
規格を統一したほうがいいんでしょうが、根が適当な私には、勘所で作るいまのやり方があってるようです(笑)。
>サトさん
昨日できたばかりなんで、まだ贈ってないんですよね(汗)。
実用品ですが、目でも楽しめるところが自分でも気に入っています♪