天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪
おはようございます
今日は休みなので朝からまったりしています。
昨日は「島んもんマルシェ」でしたが、小学校の授業参観とかぶった為参加できず
どうして第四日曜ってこう行事とかぶっちゃうんだろう・・・・・と、
非常にクサクサしていた私に一筋の光が

イルカウォッチングモニターツアーに参加してきました!
「かたらんなブログ」のブロガー限定のモニターツアー。
16時出港だったので、授業参観終わってからでも充分間に合う
次男を引き連れて、いざ参戦!

イルカオブジェと記念撮影するのは、既にお約束(笑)。

私たちが乗った船、星羅号。
二年前にイルカウォッチングしたときも同型の船だったなぁ。
とても豪華です。
スターさんはじめ、スタッフの皆さんが暖かく出迎えて下さいました。
きっと沢山のブロガーさんが集う、海の上のオフ会ね
とか勝手に思ってたんですが、
ブロガー私だけだし
みなさんお急がしかったんですかね~。
他にもお客さんいたので、誰かな?と期待に胸膨らませていたら、
一般のお客さんでした(笑)。
でもでも、最強ガイドのTENTENさん&原鈑さんとご一緒できました。

原鈑さんと次男のツーショット。
イルカ帽子にスタッフジャンバーで、気合入っています

笑顔のTENTENさん。
もうすっかり海の男のイメージが定着しました。
船はイルカのポイントへどんどん進みます。
第一イルカ発見!!

・・・・違った、原鈑さんだった(笑)。
これ、ねこばすがお願いして撮った写真じゃないですよ。
原鈑さんのサービスです。
本当にサービス精神旺盛のガイドっぷりでした。
さかなクンの物まねしてくれたりとか

お客さんにもしっかり説明する原鈑さん。
知識豊富でビックリ
この日のために相当お勉強なさったのでしょうね、素晴らしいです。
きっとお客さんは本物のガイドさんと思ったことでしょう。
自信の無いことには、TENTENさんに目で合図して、フォローを入れてもらっていました(笑)。
そしてお待ちかねのイルカちゃん!

たくさんいましたよ~~~。

お腹見せて泳いでくれたり、
クルッとジャンプしてくれたり、
いろいろお茶目な姿を披露してくれたイルカちゃんでしたが、
私の写真がヘタで・・・・。
そういったシャッターチャンスは心のカメラに収めることしかできませんでした。
ゴメンナサイ!!

波は少々ありましたが、
好天に恵まれいいウォッチング日和でした
1時間、堪能させていただきました。
TENTENさんのお話によると、運がよければトビウオやスナメリしも遭遇できるそうです。
そういえば私、一昨年イルカウォッチングさせてもらった時に、
トビウオ見たわ★
(その時の記事はコチラ→☆)
帰りにはおいしいアイスのプレゼントもあり、充実のイルカウォッチング。
GWは天気も良さそうですし、皆さん是非お出かけ下さい。
昨日はもう夕方で閉まってたけど、漁港のお店では海鮮丼や網焼きも食べることができますよ~。
(それも一昨年書いていた。コチラです→☆)
イルカマリンワールドさんの公式HPはこちら!→☆
スターさん、TENTENさん、原鈑さん、スタッフの皆様、本当に有難うございました

今日は休みなので朝からまったりしています。
昨日は「島んもんマルシェ」でしたが、小学校の授業参観とかぶった為参加できず

どうして第四日曜ってこう行事とかぶっちゃうんだろう・・・・・と、
非常にクサクサしていた私に一筋の光が

イルカウォッチングモニターツアーに参加してきました!

「かたらんなブログ」のブロガー限定のモニターツアー。
16時出港だったので、授業参観終わってからでも充分間に合う

次男を引き連れて、いざ参戦!
イルカオブジェと記念撮影するのは、既にお約束(笑)。
私たちが乗った船、星羅号。
二年前にイルカウォッチングしたときも同型の船だったなぁ。
とても豪華です。
スターさんはじめ、スタッフの皆さんが暖かく出迎えて下さいました。
きっと沢山のブロガーさんが集う、海の上のオフ会ね

ブロガー私だけだし

みなさんお急がしかったんですかね~。
他にもお客さんいたので、誰かな?と期待に胸膨らませていたら、
一般のお客さんでした(笑)。
でもでも、最強ガイドのTENTENさん&原鈑さんとご一緒できました。
原鈑さんと次男のツーショット。
イルカ帽子にスタッフジャンバーで、気合入っています

笑顔のTENTENさん。
もうすっかり海の男のイメージが定着しました。
船はイルカのポイントへどんどん進みます。
第一イルカ発見!!
・・・・違った、原鈑さんだった(笑)。
これ、ねこばすがお願いして撮った写真じゃないですよ。
原鈑さんのサービスです。
本当にサービス精神旺盛のガイドっぷりでした。
さかなクンの物まねしてくれたりとか

お客さんにもしっかり説明する原鈑さん。
知識豊富でビックリ

この日のために相当お勉強なさったのでしょうね、素晴らしいです。
きっとお客さんは本物のガイドさんと思ったことでしょう。
自信の無いことには、TENTENさんに目で合図して、フォローを入れてもらっていました(笑)。
そしてお待ちかねのイルカちゃん!
たくさんいましたよ~~~。
お腹見せて泳いでくれたり、
クルッとジャンプしてくれたり、
いろいろお茶目な姿を披露してくれたイルカちゃんでしたが、
私の写真がヘタで・・・・。
そういったシャッターチャンスは心のカメラに収めることしかできませんでした。
ゴメンナサイ!!
波は少々ありましたが、
好天に恵まれいいウォッチング日和でした

1時間、堪能させていただきました。
TENTENさんのお話によると、運がよければトビウオやスナメリしも遭遇できるそうです。
そういえば私、一昨年イルカウォッチングさせてもらった時に、
トビウオ見たわ★
(その時の記事はコチラ→☆)
帰りにはおいしいアイスのプレゼントもあり、充実のイルカウォッチング。
GWは天気も良さそうですし、皆さん是非お出かけ下さい。
昨日はもう夕方で閉まってたけど、漁港のお店では海鮮丼や網焼きも食べることができますよ~。
(それも一昨年書いていた。コチラです→☆)
イルカマリンワールドさんの公式HPはこちら!→☆
スターさん、TENTENさん、原鈑さん、スタッフの皆様、本当に有難うございました
