天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪
2015年03月03日
雨の熊本城
こんばんわ。
今日は雨の降る中こちらへ出動してきました

熊本城でございます
職場の卒園旅行の引率で行って参りました。
雨降って寒かった・・・・
本当は「おもてなし武将隊」と記念写真を撮りたかったんですけどね。
子どもを誘導するのに必死でそれどころじゃなかったっすよ
せっかく清正公さん(”せいしょこさん”と呼ぶべし!!)居たのになぁ。
実は結婚以来初めて行きました。
子どもの頃は比較的お城の近くに住んでいたので、
やれ写生大会といえば熊本城。
遠足といえば二の丸公園。
そして大人になってからは、勤め先が三の丸の真下にあったので、
お昼にお弁当持って行って花見をしたりしていた
久しぶりに行ったら懐かしさと変わったことへの驚きと・・・。
あの頃は本丸御殿なかったもん(笑)。
今回はゆっくりは見れませんでしたので、
春休みにでもまた行こうかな。
エヴァ展見るついでにでも(笑)。

河浦大蚤の市参加します。
遊びに来て下さいね
今日は雨の降る中こちらへ出動してきました


熊本城でございます

職場の卒園旅行の引率で行って参りました。
雨降って寒かった・・・・

本当は「おもてなし武将隊」と記念写真を撮りたかったんですけどね。
子どもを誘導するのに必死でそれどころじゃなかったっすよ

せっかく清正公さん(”せいしょこさん”と呼ぶべし!!)居たのになぁ。
実は結婚以来初めて行きました。
子どもの頃は比較的お城の近くに住んでいたので、
やれ写生大会といえば熊本城。
遠足といえば二の丸公園。
そして大人になってからは、勤め先が三の丸の真下にあったので、
お昼にお弁当持って行って花見をしたりしていた

久しぶりに行ったら懐かしさと変わったことへの驚きと・・・。
あの頃は本丸御殿なかったもん(笑)。
今回はゆっくりは見れませんでしたので、
春休みにでもまた行こうかな。
エヴァ展見るついでにでも(笑)。

河浦大蚤の市参加します。
遊びに来て下さいね

県内に住んでいてもなかなか行かない場所ですね(-_-;)
弟や父は一石城主になってましたよ(^^♪
東京都民が東京タワーに登らないのと
同じですかね~?(笑)