天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪
2014年03月20日
卒業

今日、長男が小学校を無事に卒業しました

6年間、長かったような短かったような・・・。
感慨無量です。
天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
お母さんとのツーショットも今のうちですよ(●^o^●)
小学校は長いと感じ(笑)中学・高校は短く感じましたね(笑)
親は年取るばかり(*≧∀≦*)
私も地元の小学校の卒業式に来賓で
出席させてもらいました。
小学校の卒業式は我が子でもないのに
感動で、涙が止まりませんでしたT^T
中学校、高校とあっとゆう間ですよ
親子で新しい生活を楽しまれて下さい!
中学はあっという間でしたよ
卒業式はなんかうるうるで号泣でした(´-ω-`;)ゞポリポリ
でっかくなったなぁ。
んでもってうちら、歳とったなぁ。(苦笑)
小学校の六年間…本当に大きくなる年代ですね。
頼りがいのある息子さんに成長されたことでしょう♫
これからがますます楽しみね☆
茶色の制服…うちと同じです!! 珍しいからびっくりした〜。
有難うございます。
ツーショット、既に嫌がられましたが
強制的に撮りました。
>あいらんさん
有難うございます。
長かったような短かったような6年でした。
中学はすぐ終わりそうですネ。
>MONさん
有難うございます。
来賓つとめられたのですね、お疲れ様でした。
>ラウムさん
有難うございます。
これから段々親離れしていきそうな予感が・・・。
嬉しいような悲しいような★
>ヒロさん
有難うございます。
ヒロさんのところもですね、おめでとうございます。
中学はどんなところか、親子ともにドキドキです。
>かぼちゃん
有難う~。
ホント、年とったなとしみじみ思うよ(笑)。
>宮田まりさん
有難う~♪
頼りがい・・・残念ながらあまり無い(笑)。
今後に期待しよう。
茶色の制服、天草では結構多いよ。
熊本の小学校は全部紺だったから、初めて見たときは驚いた!!