天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪
2013年06月23日
ねこばす農園の収穫
きょうのタイトルは、あいらんさんに対抗しました(爆笑)。
と、言っても対抗できるほどのものではないのです。
なんせ私はサボテンを枯らした経験のある女
過去にもいろいろ失敗したんですが、これなら手軽に育てられ、うまくいけば食べられるな~
って気持ちで植えました。ベビーリーフとイタリアンパセリ
2つで100円の種だったんで、失敗しても損害は少ない・・・(笑)

そして今日ベビーリーフ収穫
無農薬です。だもんで虫に食われまくってて、豊作とまでは行かなかったんですが
・・・・っていうか、種まいたあとは完全放置だったんですけどね。
それでも立派に育ったのは、我が家の落ち葉の下に勝手にできていた腐葉土を、種まき前に蒔いていたからです(笑)。
次男が学校で育てたキュウリと一緒にサラダにして、美味しくいただきました
パセリのほうは、やっと芽がでてきたところ。
早く大きくなぁれ~~~
と、言っても対抗できるほどのものではないのです。
なんせ私はサボテンを枯らした経験のある女

過去にもいろいろ失敗したんですが、これなら手軽に育てられ、うまくいけば食べられるな~
って気持ちで植えました。ベビーリーフとイタリアンパセリ

2つで100円の種だったんで、失敗しても損害は少ない・・・(笑)

そして今日ベビーリーフ収穫

無農薬です。だもんで虫に食われまくってて、豊作とまでは行かなかったんですが

・・・・っていうか、種まいたあとは完全放置だったんですけどね。
それでも立派に育ったのは、我が家の落ち葉の下に勝手にできていた腐葉土を、種まき前に蒔いていたからです(笑)。
次男が学校で育てたキュウリと一緒にサラダにして、美味しくいただきました

パセリのほうは、やっと芽がでてきたところ。
早く大きくなぁれ~~~

収穫できてよかったですね。
お仲間ですか?(笑)
ちゃんと食べれるところまでたどり着いて良かったです。
>サトさん
本当に今回はVIVA!腐葉土です(笑)
ムシイヤですよね
全部食べちゃうから
あいらん葉っぱ物は苦手です(T_T)
ねこばすさんに負けちゃいました(笑)
収穫は楽しいよねぇ。
うちではもうすぐトウモロコシが収穫だす。
私は農園を持っていないので プランタかな(= ̄▽ ̄=)V
娘が大笑い<(`^´)>
ベビーリーフを思いださなくて・・・・・あぁ、情けない(-.-)
同じ経歴を持った方がいたとは・・・!!
>ヒロさん
虫食いが多くて、食べられる方が少なかったんですよ~~~。
でもまだ残ってるんで、また収穫楽しみです♪
>あいらんさん
いえ、あいらんさんに対抗してみただけで・・・・。
実際は「花壇」です(笑)。
私からしたら実の生るものは、遥か遠い道程・・・・(遠い目)。
>みゆさん
>お世話をしたぶん植物は育ちますよ。
正にその通りですよね。教訓とします。
>かぼちゃん
おお同士よ!!!
でもかぼちゃん邸は今「果樹園」だもんねぇ~(笑)
とうもろこしいいなぁ~。
>一升瓶さん
農園ではなく花壇なんですぅ~~~。
大げさに書いてすみません。
JAROには言わないで下さい(笑)。
>あひるちゃんさん
ベビーリーフとルーズリーフ・・・・似てるかも(笑)。