天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪
2012年11月01日
♪ま~つりだ、祭りだ祭りだ、本渡の祭りぃ~
本渡の市が始まりました!!
だからと言って特にすることはありませんでした。
そう、今までは・・・・
4年生から「子供樽神輿」に参加できるわけですが、
うちの長男様、昨年は「絶対行かん!!!!!」と完全拒否
大人があれこれ言って勧めましたが、とうとう参加しませんでした
ところが今年は
「俺行く~~~
」
去年と180度違うじゃないか?
「お神輿参加したら、お金もらえるんだって
」
金かよ

そんな会話を1年生のちゃっかり次男が聞き逃すはずも無く、
「俺も一緒に行きたい~~~~(泣)」
下級生は親の同行が必要だったため、ワタクシも行くハメになりましたよ。全くぅ

出発直後の子供たちの様子。
出発直前、すぐそばに「かたらんな」で見覚えのあるお顔が・・・。
そう、赤い頭巾のあのお方!(笑)
声掛けたかったんですが、お忙しそうだったので止めました
天てんさん、もし変な視線を感じていたら、それは私です(笑)。
初めての参加、3時間も歩くなら疲れそう・・・・とか思ってたんですが、
1日目は距離も短く、まるっきり平気でした。
本当に辛かったのは、待ち時間の寒さ
要所要所で神事がある度行列が止まるのですが、その待ち時間が結構長い★
しかも今日はすごく風が冷たくて寒いのなんのって!!!
ワタクシ凍えてました。ヒートテック着てたけど意味ナシ
子供は半袖の体操服でさぞ寒かったでしょう。
おばちゃん4枚も着てたのに駄目だった★
今後参加するときは、ダウンジャケット着ていくことにします。
明日の二日目は長男のみ参加します。
今日より距離が長いので頑張って欲しいです。
だからと言って特にすることはありませんでした。
そう、今までは・・・・

4年生から「子供樽神輿」に参加できるわけですが、
うちの長男様、昨年は「絶対行かん!!!!!」と完全拒否

大人があれこれ言って勧めましたが、とうとう参加しませんでした

ところが今年は
「俺行く~~~

去年と180度違うじゃないか?
「お神輿参加したら、お金もらえるんだって

金かよ


そんな会話を1年生のちゃっかり次男が聞き逃すはずも無く、
「俺も一緒に行きたい~~~~(泣)」
下級生は親の同行が必要だったため、ワタクシも行くハメになりましたよ。全くぅ


出発直後の子供たちの様子。
出発直前、すぐそばに「かたらんな」で見覚えのあるお顔が・・・。
そう、赤い頭巾のあのお方!(笑)
声掛けたかったんですが、お忙しそうだったので止めました

天てんさん、もし変な視線を感じていたら、それは私です(笑)。
初めての参加、3時間も歩くなら疲れそう・・・・とか思ってたんですが、
1日目は距離も短く、まるっきり平気でした。
本当に辛かったのは、待ち時間の寒さ

要所要所で神事がある度行列が止まるのですが、その待ち時間が結構長い★
しかも今日はすごく風が冷たくて寒いのなんのって!!!
ワタクシ凍えてました。ヒートテック着てたけど意味ナシ

子供は半袖の体操服でさぞ寒かったでしょう。
おばちゃん4枚も着てたのに駄目だった★
今後参加するときは、ダウンジャケット着ていくことにします。
明日の二日目は長男のみ参加します。
今日より距離が長いので頑張って欲しいです。
今日は本当に寒かったですね
子どもたちは半袖はかわいそうでしたね
風引かないといいですね
本当に今日は冷えました!
4枚着込んでた私がそうなので、子供たちは極寒だったと思います。
声かけてくれればよかったのに~!!・"(>0<)"・ンモォ~
今日は誰からも声がかからなかったのでブロガーさんいないと思ってました。(笑)
私は明日も行ってきます・・・。(~_~;)
うちの子と同級生 ( Д ) ゚ ゚
まさかの同じクラス?
驚きすぎました ( Д ) ゚ ゚
ブロガーは誰だ( ^)o(^ )
いや~、かなりお忙しそうだったので、
声を掛けない方がいいのかと(汗)。
でも一発で天てんさんと分かりましたよ。フフフ♪
>TENさん
へ????そうなんですか?
つーか、この記事のどの辺でそれ判明したんでしょ???
写真にはうちの子は写っておりませんが????
>あひるちゃんさん
なんか謎解きみたいになってますねぇ(汗)。