天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪
こんにちは。お久しぶりです。
職場の繁忙期の為一時的にフルタイム勤務となっており、なかなかブログ更新の暇もありませんでした
新年度に入り、元の短時間勤務に戻りましたので、やっとブログ再開です
さて、あいらんさんに対抗して「ねこばす農園」と名づけた我が家の花壇(笑)。
実は「第二農園」が存在するのです!!!
・・・・要するにもう一箇所の花壇ですが・・・
第二農園は、長年ほったらかされ、ツユクサのジャングルと化していました
昨年、重い腰を上げてツユクサを引っこ抜いたはいいものの、
そのままにしておくとまたツユクサ生えるなぁ・・・・。
そうだ、ハーブ植えてみよう!
とれたて市場で、ほとんど枯れかかったミントの苗を50円で購入。
植えてみたところ・・・・。

こんなことになってしまいました
予想以上に育ちすぎです
あまりにもワイルド過ぎます
既に花壇をはみ出しております
『ミントは繁殖力が強すぎるので、地植えしないほうがいい』
と知ったのは最近です
しかも、コレといって使う目的も無いのになぜかミントをチョイスした私・・・。
もし「かたらんな」ブロガーさんでミントが必要な方いらっしゃいましたら、
「ねこばす第二農園」から好きなだけ引っこ抜いてお持ち帰り下さい(笑)。
職場の繁忙期の為一時的にフルタイム勤務となっており、なかなかブログ更新の暇もありませんでした

新年度に入り、元の短時間勤務に戻りましたので、やっとブログ再開です

さて、あいらんさんに対抗して「ねこばす農園」と名づけた我が家の花壇(笑)。
実は「第二農園」が存在するのです!!!
・・・・要するにもう一箇所の花壇ですが・・・

第二農園は、長年ほったらかされ、ツユクサのジャングルと化していました

昨年、重い腰を上げてツユクサを引っこ抜いたはいいものの、
そのままにしておくとまたツユクサ生えるなぁ・・・・。
そうだ、ハーブ植えてみよう!
とれたて市場で、ほとんど枯れかかったミントの苗を50円で購入。
植えてみたところ・・・・。

こんなことになってしまいました

予想以上に育ちすぎです

あまりにもワイルド過ぎます

既に花壇をはみ出しております

『ミントは繁殖力が強すぎるので、地植えしないほうがいい』
と知ったのは最近です

しかも、コレといって使う目的も無いのになぜかミントをチョイスした私・・・。
もし「かたらんな」ブロガーさんでミントが必要な方いらっしゃいましたら、
「ねこばす第二農園」から好きなだけ引っこ抜いてお持ち帰り下さい(笑)。