天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪
この前からプチマルシェへのカウントダウンを始めてますが、
いよいよ明後日です!
ぼちぼと値札でもつけるか、と印刷しました。
じゃんっ♪

可愛い~~~
今まで市販のタグを使ってたのですが、
折角のハンドメイド品、タグも可愛くなくっちゃね・・・と感じてはいましたが、
ねこばすにそんなスキルはありません
いつもプチマルシェに委託してくれている(今回残念ながら欠席
)、
八代のハンドメイド作家宮田まりさんに、「作ってぇ~」とお願いしたら、こんなに可愛いのを作ってくれました
みやさん、どうも有難う
しかも4パターンも作ってくれたんですよ!
その中から2個で迷うわ・・・と伝えたら、ちゃんと二種類「印刷するのみ」の状態のデータを送ってくれました。
でもその「印刷するのみ」すらできないので、旦那しゃんを頼りました
アナログな人間はこういうとき困ります
ピンクが基調のシックな方にするつもりでしたが、今回はこっちのポップなほうにしました。
ねこばすなので、「ネコ」と「バス」です
古着やおもちゃには市販品タグの残りを使用しますが、ハンドメイド品はこっちの新タグに切り替えます。
是非手にとってしげしげと眺めて下さいませ(笑)。
宮田まりさんのブログはコチラ→☆
いよいよ明後日です!
ぼちぼと値札でもつけるか、と印刷しました。
じゃんっ♪

可愛い~~~

今まで市販のタグを使ってたのですが、
折角のハンドメイド品、タグも可愛くなくっちゃね・・・と感じてはいましたが、
ねこばすにそんなスキルはありません

いつもプチマルシェに委託してくれている(今回残念ながら欠席

八代のハンドメイド作家宮田まりさんに、「作ってぇ~」とお願いしたら、こんなに可愛いのを作ってくれました

みやさん、どうも有難う

しかも4パターンも作ってくれたんですよ!
その中から2個で迷うわ・・・と伝えたら、ちゃんと二種類「印刷するのみ」の状態のデータを送ってくれました。
でもその「印刷するのみ」すらできないので、旦那しゃんを頼りました

アナログな人間はこういうとき困ります

ピンクが基調のシックな方にするつもりでしたが、今回はこっちのポップなほうにしました。
ねこばすなので、「ネコ」と「バス」です

古着やおもちゃには市販品タグの残りを使用しますが、ハンドメイド品はこっちの新タグに切り替えます。
是非手にとってしげしげと眺めて下さいませ(笑)。
宮田まりさんのブログはコチラ→☆