天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪
こんばんわ。
先日紹介したランチマットですが、百円堂のオーナーから問い合わせがあり、
お試しで納品してきました。
流石に100円では販売しません(笑)。
いくらになるかはオーナーが決めますのでわかりませんが・・・。
プチマルシェには行けないけど気になる!という方は百円堂へGO
さて、今日はプチマルシェで販売する物の紹介。

ハンドメイドの資材あれこれ。
いろいろありますよ~
布・リボン・金具類・使いかけのフロッキーシートなんかもあります。
主に福袋に入ってた中で私の好みでは無かったものですが
私自身、ハンドメイドの1dayshopに行って、布のセットとかあるとホイホイ買ってしまうクチなので、
需要はあるのかなぁ・・・と。
いらないものばかりなので、格安で販売しようと思ってます。
先日紹介したランチマットですが、百円堂のオーナーから問い合わせがあり、
お試しで納品してきました。
流石に100円では販売しません(笑)。
いくらになるかはオーナーが決めますのでわかりませんが・・・。
プチマルシェには行けないけど気になる!という方は百円堂へGO

さて、今日はプチマルシェで販売する物の紹介。

ハンドメイドの資材あれこれ。
いろいろありますよ~

布・リボン・金具類・使いかけのフロッキーシートなんかもあります。
主に福袋に入ってた中で私の好みでは無かったものですが

私自身、ハンドメイドの1dayshopに行って、布のセットとかあるとホイホイ買ってしまうクチなので、
需要はあるのかなぁ・・・と。
いらないものばかりなので、格安で販売しようと思ってます。
個人的な内容でごめんなさい。
だってK師匠がまた秘密の扉(笑)を閉じてるんだもん
完結編書かないなんて選択はナシですよ!!
ねこばすたんはどうなるんですか
鬼のトシゾーさんにしごかれるの?
イヤー!!!
あ、ねこばすは実際に
「どういたまして」と言います。
噛んで・・・・ではなく、素で言います
K師匠、流石にねこばすのことをよくお分かりです。
意味の分からなかったそこのアナタ、K師匠のブログを最低でもここ4~5回分お読み下さい。
こちらで~す→☆
最後になりましたが師匠、プチマルシェともろかぶりで端午の節句ワークショップに参加できません。
ワタクシ用に1セットキープしておいて下さい。
お雛様を思い出し、自力で頑張って作りますんで・・・・。
あと、プチマルシェ会場前に「ワークショップはあちら」って矢印付き張り紙しますんで、
ワークショップ会場前にも「プチマルシェはあちら」って貼らせて下さい
だってK師匠がまた秘密の扉(笑)を閉じてるんだもん

完結編書かないなんて選択はナシですよ!!
ねこばすたんはどうなるんですか

鬼のトシゾーさんにしごかれるの?
イヤー!!!
あ、ねこばすは実際に
「どういたまして」と言います。
噛んで・・・・ではなく、素で言います

K師匠、流石にねこばすのことをよくお分かりです。
意味の分からなかったそこのアナタ、K師匠のブログを最低でもここ4~5回分お読み下さい。
こちらで~す→☆
最後になりましたが師匠、プチマルシェともろかぶりで端午の節句ワークショップに参加できません。
ワタクシ用に1セットキープしておいて下さい。
お雛様を思い出し、自力で頑張って作りますんで・・・・。
あと、プチマルシェ会場前に「ワークショップはあちら」って矢印付き張り紙しますんで、
ワークショップ会場前にも「プチマルシェはあちら」って貼らせて下さい
