天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪
2017年07月17日
銀天街大夜市フリマに参加してきました
こんばんわ。
連休も今日でおわりですね。
15日の夜、銀天街大夜市のフリーマーケットに参加してきました。
会場はポルト1階のオープンスペース。

今回は「あとりえK」のK師匠との合同参加。
「はんどめいどK&K」という名前での出店でした。
私たちのスペースはこんな感じ

以前紹介した、文具屋時代のご祝儀袋陳列ラックもようやくデビュー
本当に”スタイになるご祝儀袋”を入れてみたところ、
結構興味持ってくれた方が多かったです。
(この品については、また後日改めて紹介しますね。)

K師匠のイルカちゃんアレンジメントは、ケース入りもお目見え。
天草土産にぴったり~
5月の「端午の節句展」の際の銀天街の過疎っぷりが記憶に新しかったんで
「子ハイヤ以外の日程でお客さんはくるんだろうか???」
などと大変失礼なことを考えていましたが、
そんな心配どこへやら。大変賑わいました!!
校区内のため、うちの次男も歩いてやってきて、
ちょっくら二人でお祭りの散策もしました。
一人で参加の時にはスペースから出ることはほぼ無いので、
久々に味わうお祭り気分、ちょっとテンション高まりました
お越しくださった皆様、有難うございました。
K師匠、どうもお疲れ様でした~
連休も今日でおわりですね。
15日の夜、銀天街大夜市のフリーマーケットに参加してきました。
会場はポルト1階のオープンスペース。
今回は「あとりえK」のK師匠との合同参加。
「はんどめいどK&K」という名前での出店でした。
私たちのスペースはこんな感じ

以前紹介した、文具屋時代のご祝儀袋陳列ラックもようやくデビュー

本当に”スタイになるご祝儀袋”を入れてみたところ、
結構興味持ってくれた方が多かったです。
(この品については、また後日改めて紹介しますね。)
K師匠のイルカちゃんアレンジメントは、ケース入りもお目見え。
天草土産にぴったり~

5月の「端午の節句展」の際の銀天街の過疎っぷりが記憶に新しかったんで
「子ハイヤ以外の日程でお客さんはくるんだろうか???」
などと大変失礼なことを考えていましたが、
そんな心配どこへやら。大変賑わいました!!
校区内のため、うちの次男も歩いてやってきて、
ちょっくら二人でお祭りの散策もしました。
一人で参加の時にはスペースから出ることはほぼ無いので、
久々に味わうお祭り気分、ちょっとテンション高まりました

お越しくださった皆様、有難うございました。
K師匠、どうもお疲れ様でした~
