天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪
こんばんわ。
6月28日の「島んもんマルシェ」まで、遂に一週間を切りました。
ちょこちょこ作ってはいますが、
亀の歩みか牛歩戦術か(笑)ってくらいに進まない・・・

最近すっかりお気に入りのワッフル生地と、手持ちのガーゼ生地で
ハンカチ作ってみました
先日自分用に作ってみたのが結構いい感じだったんで、
よしこれもマルシェ用にしちゃえ~~~って。
単純な理由
それが結構難しかったんですよね~~★
3種類のワッフル生地使いましたが、ひとつだけ妙に柔らか過ぎるのがあって、
歪み放題歪みました
散々「四角くて平らなもの」を作り倒してきましたが、
実はこういうシンプルなものこそ難しいと痛感した今日この頃です。
(今更・・・・
)
写真に写ってる木製の棚、実はその昔飲食店だった我が家で
出前用の岡持ちとして使われていたものです(笑)。
旧店舗(今は物置)にあったのを見つけて、
「これはフリマのディスプレーにつかえる!!」
と、引っ張り出してきました。
島んもんに持って行きま~す

唐猫堂 イベント参加予定
6月28日(日) 島んもんマルシェ(大矢崎緑地公園)
7月5日(日) 七夕マルシェ(パスタハウスTEN駐車場)
7月18日(土) 子ハイヤ夜市フリーマーケット(天草国際交流会館ポルト 1階オープンスペース)
6月28日の「島んもんマルシェ」まで、遂に一週間を切りました。
ちょこちょこ作ってはいますが、
亀の歩みか牛歩戦術か(笑)ってくらいに進まない・・・

最近すっかりお気に入りのワッフル生地と、手持ちのガーゼ生地で
ハンカチ作ってみました

先日自分用に作ってみたのが結構いい感じだったんで、
よしこれもマルシェ用にしちゃえ~~~って。
単純な理由

それが結構難しかったんですよね~~★
3種類のワッフル生地使いましたが、ひとつだけ妙に柔らか過ぎるのがあって、
歪み放題歪みました

散々「四角くて平らなもの」を作り倒してきましたが、
実はこういうシンプルなものこそ難しいと痛感した今日この頃です。
(今更・・・・

写真に写ってる木製の棚、実はその昔飲食店だった我が家で
出前用の岡持ちとして使われていたものです(笑)。
旧店舗(今は物置)にあったのを見つけて、
「これはフリマのディスプレーにつかえる!!」
と、引っ張り出してきました。
島んもんに持って行きま~す


唐猫堂 イベント参加予定
6月28日(日) 島んもんマルシェ(大矢崎緑地公園)
7月5日(日) 七夕マルシェ(パスタハウスTEN駐車場)
7月18日(土) 子ハイヤ夜市フリーマーケット(天草国際交流会館ポルト 1階オープンスペース)