天草でミニフリーマーケットを開催している「petit marche」のメンバー、ねこばすの日記です。ハンドメイドの記録や、イベント情報、日々のあれこれなどを書いていきたいと思ってます。単独でのイベント参加の際は「唐猫堂(からねこどう)」の名前で出ています。どうぞよろしく~♪
2012年12月07日
給食試食会でした
こんにちは。
と~~~っても寒いですね
今日は小学校の給食試食会でした。
私は給食委員なので(大喰らいにはうってつけの役職
)、仕事休んで行ってまいりました。
牛乳一口飲んでから、「あ、写真!!」と慌てました

●本日の献立●
・きびごはん
・野菜のかきあげ
・いりこナッツ
・五目うま煮
・みかん
・牛乳
今日は根菜が中心のメニューということでした。
硬いものを噛むことも大事ですよね。
いりこナッツが美味しかった~~
カシューナッツや大豆が入ってました。
子供たちと同じものを食べることが出来る試食会は、有難い行事です。
材料の品目も多いし、栄養面でも充実していますよね。
なのに材料費は一人分約218円なのだそうです。
給食の先生、本当にいつも有難うございます
そして今夜は楽しい外食で~~す
夜また書きますね~
と~~~っても寒いですね

今日は小学校の給食試食会でした。
私は給食委員なので(大喰らいにはうってつけの役職

牛乳一口飲んでから、「あ、写真!!」と慌てました


●本日の献立●
・きびごはん
・野菜のかきあげ
・いりこナッツ
・五目うま煮
・みかん
・牛乳
今日は根菜が中心のメニューということでした。
硬いものを噛むことも大事ですよね。
いりこナッツが美味しかった~~

カシューナッツや大豆が入ってました。
子供たちと同じものを食べることが出来る試食会は、有難い行事です。
材料の品目も多いし、栄養面でも充実していますよね。
なのに材料費は一人分約218円なのだそうです。
給食の先生、本当にいつも有難うございます

そして今夜は楽しい外食で~~す

夜また書きますね~

ホントに変だった。(きつねうどんに、いちご蒸しパン、牛乳の組み合わせとか、
生クリームサンド・焼きそば・牛乳とか・・・)
まともな給食で、天草は安心だね。
かぼちゃんのブログも読ませてもらいました。
天草は栄養バランスバッチリの給食で良かったと、
心から思った・・・。